タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

communicationと増田に関するw84_yutoのブックマーク (4)

  • 40代~にPCスキルが身につかない理由

    今日思いついたことをつらつらと。 自分はPCはそこそこできる。PCスキルでそこそこ、っていうのも判断は難しいけど、 まあ職場のおじさんおばさんがこぞって「PCのことはこいつに聞いておこう」って来る感じのレベル。 彼らは「全くパソコンってのはよくわかんないよなあ」というのが口癖で、 まず自分で知識やスキルを身につけようという感じではない。 でもこの場合、職場では役に立つ人間という評価ももらえるので、頼られるのは悪い気はしない。 うちの職場の経理やっているおばさんも、 PCは辛うじて通常業務で慣れている分だけはこなせるが、イレギュラーな処理については全くお手上げといったレベル。 このおばさんも、PCのことは自分によく聞いてくるし、自分も普通にいろいろと教えてあげたりしてた。 で、このおばさん、電卓打つのがえらい速かった。 かっけーなあと常々思ってたのだが、ある日電卓検定なるものがあるのを聞きつ

    40代~にPCスキルが身につかない理由
  • 今の非モテは、フィクションを盛り上げる「告白至上主義」が生んだ被害者

    いいことを教えてあげようか。 告白したからダメなんだよ。 27歳童貞。 彼女ができないって悩んでいた。恋をして告白して振られを繰り返す。 やっと諦めがついた。俺は容姿や性格という点で根的にダメなんだと。誰からも受け入れられないんだと。 http://anond.hatelabo.jp/20100212005436 恋愛は、告白したら9割がた失敗する。 例えば、お前が告白するとき、絶対にOKしてもらえるはず! って思ってたか? ダメもとで告ってみて、断られたらすっぱり諦めよう! なんて思って無かったか? それ、完全に負けるパターンだろ。 恋愛上手な人は、絶対に告白なんてしない。 だって、いい雰囲気になる前に告白なんかしたら、友達以上恋人未満っていう、 女の子が大好きな、恋愛で一番楽しい期間を全部ぶっ壊しちゃうじゃん。 だから、経験値がたまった大人の恋愛では、完全に仲良くなる前に告白なんか絶

    今の非モテは、フィクションを盛り上げる「告白至上主義」が生んだ被害者
  • インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)

    削除しました

    インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)
  • 「継続的」なコミュニケーションが取れない

    俺は非コミュ人間なので、接客業とか営業職は無理だろうな~と思って、そういうのじゃない仕事についたけど、違った。 俺は、同じ会社の人(同僚までいかない)とか、クラスメイト(友達までいかない)とか、友達友達とか、微妙な距離感でのコミュニケーションが苦手だということに気がついた。 むしろ、初対面とかの方が気兼ねなく話せる。 2回目、3回目とかになると、段々話せなくなってくる。 理由はいろいろあるんだけど、相手の名前を覚えられないことが一番大きい。 どうしても、会社の人とか友達友達とか、名前覚えられん。 名前がわからないと、迂闊に話ができない。 まあ名前くらい覚えろよ、って話なんだけど、覚えられないものは仕方がない。 あー、でも名前覚えられないようじゃ営業も無理かな。 自分で何が書きたいのかよくわからなくなってきたけど、増田だしまあいいか。 とにかく、中途半端な距離でのコミュニケーションが苦手

    「継続的」なコミュニケーションが取れない
  • 1