タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (4)

  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    【2024年度版発売開始】 日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。 年間買い切りマガジン4054円 値段設定は最初に安すぎて失敗したままです。 購読はこちらから永...

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
  • 楽天で例の定価12000円(笑)のシュークリームの販売会社ってどんなとこ?

    昨日のエントリー 言っちゃうよ。無料化されるYahoo!ショッピングはこう使え に、いま話題の楽天で優勝セールした時に抹茶シュークリームの価格を12000円にスーパー値上げして77%オフを「偽装」したショップの話を書いた。元になったのはこの楽天の記者会見で 楽天・三木谷社長が陳謝「ルール甘かった」 記者会見を見ると元値を上げて77%オフを偽装したうち、3社は実は楽天に事前審査を上げていて、楽天側のチェックミスということでおとがめ無しになったと言っておりました。抹茶シュークリームの販売店は取材の音声がかぶり「偽装なんてとんでもない。掲載ミスをしただけ」と言ってまして、この報道見る限り「ああ、計算に疎い店舗がミスをしてそれを楽天がスルーしたんだな」と思い込んでおりました。楽天側もこのシュークリームの扱いが初めてだったので確認できなかったといっておりました。 んで、当初↑のエントリーには「楽天

    楽天で例の定価12000円(笑)のシュークリームの販売会社ってどんなとこ?
  • 仰天の続編付き!! ピンチにさらに油を注いで大炎上の実例をAUからお届け

    わたしはサラリーマンには向いていませんでしたが、新卒で入ったリクルートでひとつだけ座右の銘となる言葉をゲットしました。どの上司が言ったのかまでは覚えてません。すいません。 「ピンチの時こそチャンス」 深い。深すぎる。これが発展して「崖っぷち愛好会会長」となったわけでありますが、一般のサラリーマンの場合、ピンチはミスのことを指す場合が多い。このミスをいかに誠意を持って切り抜け、逆に信頼を得ることがプロの仕事。それほどミスは出したことは無いが、昔々、リクルート時代に正規輸入ディーラーの仕事を受注して数千万いただいたけど、車が全く売れなかった時があった。死ぬ気でリクルートで社内営業して15台くらい売って担当者のクビをつなぎました。Facebookで先日、このときに車を買ってくれた同僚から友達申請が来たときに思い出しました。汗かきました。 が。しかし・・・ このピンチの時の初動を誤ると顧客の激怒を

    仰天の続編付き!! ピンチにさらに油を注いで大炎上の実例をAUからお届け
    wacok
    wacok 2012/09/25
    なんじゃこりゃ
  • Facebookの突然の一撃で、ソーシャルメディアプランナーは全滅か!!

    Facebook初めてのマーケター向けカンファレンス「fMC」が、日時間3月1日3時から開催されました。 3/1のFacebookの突然の発表で、昨日とその前の私のブログは一瞬で陳腐化しました。 笑える〜。たぶん昨晩はソーシャルメディアでってる方達は寝られなかったと思います。明日からどうするんだ、みたいな・・・。 Facebookページはアメリカ時間の3/31を持ってすべてタイムライン形式に切り替わります。はい。たった1ヶ月の余裕しかありません。 いずれ仕様変更されるなら、まずは自分の会社のFacebookページでやってやれ。えいやっと、わたくし、タイムライン形式に変更しました。危険きわまりない(笑)感じでしたが、これでFacebookとしての方向性を明確に知ることができました。 わたし思うに・・・企業ページも、個人ページと同じようにひとつの人格を持たせ、コミニュケーションのツールとし

    Facebookの突然の一撃で、ソーシャルメディアプランナーは全滅か!!
  • 1