wakajibi2のブックマーク (5,328)

  • 誕生日をいいわけに… - りとブログ

    ちょっと前に「産まれて初めて40歳になった」って記事を書いた気がしてたんですが、気がついたらもう1年経ってたみたいです。 早い。 めちゃくちゃに早い。 節目を機会に抱負や目標を立てるのが苦手だというのはこのブログで何度か書いたことがあるとおりで、ぼくは日々のルーティンを淡々とこなしていくのが好きなので、とくにイベントにも興味がない(他者に対しても同じように思ってしまうのは直したいと思ってる)のですが、ぼくの悪いところというか「誕生日だし自分を甘やかしてもいいか」なんていう、自分へのご褒美的な邪な心がムクムクと湧いてきてしまって、一冊のをポチってしまいました。 新装版 日画画材と技法の秘伝集: 狩野派絵師から現代画家までに学ぶ 作者:幸治, 小川 日貿出版社 Amazon これ、すごいんですよ。 「丹精指南」っていう、東京芸大に眠る日画の秘伝書をもとに書かれた技法書なんです。 あ、ぼく

    誕生日をいいわけに… - りとブログ
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/20
    機会損失というやつですな。しかしながら「勉強する気力」と「勉強をしてまでやるべき好きな事」があるのは羨ましい限りです。
  • 縫いぐるみ人形のダンスのように - 地底たる謎の研究室

    題名:縫いぐるみ人形のダンスのように 報告者:ダレナン 物語は、この物語の続きです。 社に帰った。この物語での夜明けから続いて、眠たい眼をこすりながら、社に帰った。社に帰り、社長の藤井美菜さんにことの顛末を報告しようとしたところ、いつものラブリー♡な藤井社長ではなく、すこし冷たい視線を感じた(図)。 図 藤井美菜さん1) 「あなた。昨日の晩、どこにほっつき歩いていたの? 比留川游さん社長からも、高級居酒屋で商談の途中、店の奥にいったまま、戻ってこなかったと聞いたけれども。Missing Youしたと聞いたけれども」 「夜に抱かれて、いました」 「夜に抱かれて?」 「はい。夜に抱かれて、何かをMissingしていました。心がきしむほど、グーリー株式会社のグーリー・ナーザーさん社長が忘れられないのです。すべてが…。ひかりの午後も、ほしの夜も、ベイベーです」 「えっ、じゃぁ、わたしへの愛は? 

    縫いぐるみ人形のダンスのように - 地底たる謎の研究室
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/20
  • 給料が高くて有給も取れる会社トップ10 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 給料が高い会社はそれだけ忙しいんだから有給なんて取らせてくれないだろう。 それなら私は給料低くても休みをしっかり取らせてくれる会社に就職しよう。 そんなことを考えたことはありませんか? 有給を取らせてくれるかなんてその会社に就職しないと分からないじゃないかと思う方もいるかもしれませんが、今回はその面白いデータが出ている記事がありましたので皆さんにも参考になればと思って紹介させて頂きます。 給料が高くて有給もとれる会社トップ10 給料も高くて更には有給も取らせてくれる。こんな会社があるならば多くの皆さんは就職したい!と思うことでしょう。 最近では仕事よりもプライベート重視という考え方の人も多いかと思いますので是非参考にして頂けたら嬉しいです。 年収と有給取得日数 今回紹介するトップ10の会社の年収は1000万円越えの大手企業ばかりです。 第一位⇨『ヒューリッ

    給料が高くて有給も取れる会社トップ10 - ぽっぽblog
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/20
  • キン肉マン連載シリーズごとの見所を私的にまとめ!このシリーズはここを読んでくれ! - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

    キン肉マンという作品はトータルの巻数で見ると100巻を越える日漫画界の最長レベルの連載漫画でもあります。 キン肉マンという作品がどんなに面白いとしても巻数の長さから読むのを諦めてしまう方がいるかと思うのです。そんな方のために過去にはこのような記事も書いてもいますが 初心者がキン肉マンを読むにはどこから読み、どのように読めばよいのか?キン肉マンブログ作者がお教えします。 今回は、より細かく記載をした記事の内容となっております。 キン肉マンという作品はいろんなシリーズあるのですが、私的ですがシリーズの【ここは読んで欲しい】という場所があるのです。そこで今回は (キン肉マン73巻より) キン肉マン連載シリーズごとの見所を私的にまとめ!このシリーズはここを読んでくれ! を書いていきます。 スポンサーリンク キン肉マンのネタバレをせずに最新話を読む方法はこちらから。見ればキン肉マン最新情報も得られ

    キン肉マン連載シリーズごとの見所を私的にまとめ!このシリーズはここを読んでくれ! - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/05
    連載をリアルタイムで読んでいたのは王位争奪戦までですねぇ。今そんなことになってんだ!!
  • ④火を吹く妖怪と口裂け女 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    今回と次回は、ほんの少しだけ、今回の「油盗老女の運命は?~井原西鶴「身を捨てて油壺」『西鶴諸国はなし』~」にお寄せいただいたブコメにお返事をヾ(๑╹◡╹)ノ" ほとんどブコメにお返事ができませんが、必ず全て目を通させていただいておりますよ!ヾ(๑╹◡╹)ノ" id:Kitajskaya さん 老女の結末は可哀想でしたね。射落とされた首は口から火を吹くとありますが、江戸時代にもこのような描写があったことには驚きです。怪獣映画には怪獣が口から火を噴きますが、その原点はここだったのでしょうか? さすがにルーツまでは未調査ですが、火を吹く妖怪は、「身を捨てて油壺」以外にも、この時代、ちょこちょこ見かけるんですよヾ(๑╹◡╹)ノ" 一例をあげますと、「身を捨てて油壺」以前の作品では、『曽呂里物語』に出て来る鬼女とかヾ(๑╹◡╹)ノ" 『曽呂里物語』[寛文三(一六六三)年刊]巻1の3 ※北海道大学附属

    ④火を吹く妖怪と口裂け女 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/05
    コロナ禍で思わぬ被害を受ける口裂け女さんワロタ。ソーシャルディスタンス保って口裂けアピールしても怖がって貰えない・・・と
  • 【宿泊記】フォションホテル京都に行ってきました! - アラフィフ主婦、陸マイラーを目指す

    パリに店のあるフォションのホテル部門、パリに第一号があるだけでしたが、今年3月に京都に世界2軒目としてオープンしました。 昨年末の予約開始と同時に予約を入れるほど楽しみにしていたホテル、先日やーっと伺ってきましたので宿泊記ということで新ブログのほうで書いてみました。 ricochet5.com 長く楽しみにしていた分ガッカリ~なんてことはよくあることですが、今回ばかりは想像の更に上のワクワクが待っていましたよ。 少々長めな記事となってしまいましたが、フォションということで美もテーマということで、滞在中は朝・夕アフタヌーンティーと満喫してきたので、そのあたりも記しています。 よろしければ覗いてくださいませ☆

    【宿泊記】フォションホテル京都に行ってきました! - アラフィフ主婦、陸マイラーを目指す
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/05
  • 力動精神医学の歴史④「催眠術の登場」 - まだなにも決まっていない blog

    みなさん、こんにちは、私です。 maedaaaclinic.hatenablog.com の続きになります。 18世紀半ばに魔女狩りが終焉すると、 maedaaaclinic.hatenablog.com 「祓魔術」は衰退していきます。 その変わりに臨床場面では磁気術師や催眠術師が登場します。 動物磁気説 ドイツの内科医アントン・メスメル(1734-1815)の「※動物磁気説(術)」が 無意識の力を治療に取り入れた最初の試みと言われています。 ※動物磁気説(術)は人間や動物、さらに植物も含めたすべての生物が持つとされる目に見えない自然の力および、それを用いた医療技術のことになります。 動物磁気術はやがて催眠術や催眠療法へと発展する。 磁気術師と患者の交流(ラポール)をコントロールすると 難治性の症状が軽快するとされ、大流行します。 またフランスのアルマン・ド・ピュイセギュール(1751-1

    力動精神医学の歴史④「催眠術の登場」 - まだなにも決まっていない blog
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/05
  • ガスリスニング銭湯テモンにまるごと飛んだ - 地底たる謎の研究室

    題名:ガスリスニング銭湯テモンにまるごと飛んだ 報告者:ダレナン 記事は、この記事の続きです。 「誰が言ったか知らないが 言われてみれば 確かに聞こえる。空耳アワーのお時間がやってまいりました。」。そうしてタモリさんは、空耳アワーなるイベント行事の挨拶を淡々として行う。一般的に、イベント行事の開会式の挨拶におけるポイントは、①開催を祝う言葉、②イベントの目的、③参加者を励ます言葉とされるが1)、先のタモリさんの挨拶は、前半で②を満たしつつ、後半で①、③を満たし、イベント行事の挨拶として、これほど類型化されたのはないのではなかろうかと思うぐらいに、胸がときめく。この挨拶を聞けば、その語のイベント行事の「何がでるかな、何がでるかな」として、ライオンのごきげんようにも続く、その前の時間帯の笑っていいとも!という、今では終了したものの、長寿番組の司会の秘訣でもあったのかもしれない。だからこそ、何

    ガスリスニング銭湯テモンにまるごと飛んだ - 地底たる謎の研究室
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/05
  • 30秒ショート間違い探し#9 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeにショート動画を投稿しました。 【1コマ漫画】30秒のショート間違い探し#9 - YouTube 前に動画でアップした実話漫画の1コマを間違い探しにしました。 上下の絵に3つの間違いが隠されているので、探し出してください。 元になった動画 【衝撃‼︎】睡眠時無呼吸症候群の僕がCPAPを使っていたのに呼吸が止まって大ピンチになっていた‼︎【漫画】【体験談】 - YouTube ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/05
    た、縦はアカンて (((( ;゚Д゚)))
  • ラスプーチンのは30センチ - 死体を愛する小娘社長の日記

    読者の皆さん グリゴリーラスプーチンをご存じですか? 昨日は全休…… 久しぶりにゆっくり寝て、ワンコ、ニャンコ達と朝風呂でまったり (#^_^#) 風呂上がり、みんなには山羊ミルクを、私は500mlの缶ビールを一気飲み(^^)/ 昼過ぎ、暇なロリポップ常務からテレビ電話が来て、みんなにも電話して盛り上がった。 その中で 「そう言えばこの間、第三ラボ斎場の男トイレの床と便器をベチャベチャにした野郎がいる」とブリブリ文句を言う。 直ぐにピンと来た。これ私が前に書いた記事と同じ。 ウンチの時、チンコをシッカリ便器に押し込まないと 「マスクド・ニシオカ氏作 便器図」 便座と便器の間にある隙間から(赤矢印)オシッコが吹き出すんだよね (-_-#) 「夜遅くの内部見回りの時は大丈夫だったから、朝方だな」 『朝立ちしてたから、押し込めないのか?』 「ジジイしかいなかったから朝立ちなんかねーんじゃないの?

    ラスプーチンのは30センチ - 死体を愛する小娘社長の日記
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/07/05
    秦の嫪毐(ろうあい)、わが国の道鏡など、古今東西どこにでもこのテの下ネタは持ち上がりますなww
  • 自分にとっての幸せ - 1500万円セミリタイアを目指す

    1500万円セミリタイアを目指す現代版の奴隷です。 最近、自分が一番幸せを感じられる時ってどんな時だろうって考えてたんです。最近、幸せを感じた時っていつだろうって直近の幸せを思い返していまして。 一つが、お金の事を気にせずに外で美味しい物をべた時でした。ある程度の貯金があって、1000円を超えるランチで美味しい物をべた時は当に幸せを感じました。仕事がある日は冷凍品やコンビニの弁当ばかりべているので外って素晴らしいって実感する事ができました。 二つ目が、次の日の仕事を気にせずに動画鑑賞する事です。明日は仕事じゃないので、好きなだけ眠くなるまで、Vtuberの動画やゲーム配信の動画、アニメや小説の世界に入り込んで堪能できる時間に幸せを感じます。 三つ目が、二つ目と少し被りますが、次の日が仕事じゃない日の睡眠です。思う存分好きな事をした後、目覚ましとか何も気にせずに深い睡眠をとれた

    自分にとっての幸せ - 1500万円セミリタイアを目指す
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
  • 初めての運転 - らいちのヒミツ基地

    アイが免許取れたので初めての運転に同乗しました。 この記事の続きです。 www.secret-base.org www.secret-base.org とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランス約20年のデザイナー・マルチメディアクリエイター i(アイ): らいちの娘。当時高校生女子。 初めての運転 コロナ禍で色々大変でしたが、2020年末、ようやく免許を取ってJKドライバー爆誕しました。 初めての運転は父親同乗です、 こんな感じのドキドキ運転で、ひとしきり近所をぐるぐると左回りで運転して、家に戻ってきました。 そんなわけで、初めての運転では見事に車体に擦りキズが入りましたとさ。 ヒミツカーのさだめ こちらの記事でこう言ってました。 www.secret-base.org よろしく頼むぜ!ヒミツカー!! 18年も乗って、気兼ねなく擦ったり凹ましたりできる程度にオンボロカーなのです。 初

    初めての運転 - らいちのヒミツ基地
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
    若かりし頃、父から貰ったオンボロヒミツカーを廃車にしたのは良い思い出。
  • 間違い探し漫画・朝寝坊の長女をそーっと起こしに行こうとしたが、全然そーっとじゃない父 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeに漫画動画を投稿しました。 【娘ショック!】朝寝坊の長女をそーっと起こしに行こうとしたが、全然そーっとじゃない父【間違い探し】【漫画】 - YouTube この漫画は僕の体験談を元に描いたものですが、間違い探しクイズも遊べる面白動画になっています。 ぜひ間違いを探しながら、読んでください。 ある休みの日、朝寝坊の長女を次女と2人でそーっと起こしに行こうとしたのですが… 動画に高評価&チャンネル登録していただけると、大変嬉しいです! よろしくお願いします。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    間違い探し漫画・朝寝坊の長女をそーっと起こしに行こうとしたが、全然そーっとじゃない父 - 新・ぜんそく力な日常
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
    いろんなトリック考えるなぁ。毎回難易度が上がっている希ガス。フキダシ・襟足は1回目、画像縮小は2回目で気づきました。足元の空白で。
  • さよならLINEMO - りとブログ

    ちょっと前にスマホのキャリアをLINEMOにしましたって記事を書いたのですが、今日は「その後結局ワイモバイルにしました」というお話です。 これは別に「LINEMOはひどい!」というお話ではなく「ぼくのITリテラシーが低かったのです…」という内容です。 なので、いまLINEMOを検討されてる方にとって参考になるかどうかは定かではなく、ただ単に、ぼくの酒を飲みながらの苦労話だと思ってお付き合いください。 ぼくのLINEMOにした経緯は上記リンク記事の通りです。 わりと果てしない戦いの末にSoftBankからLINEMOに移行したぼくは、その勢いで「今度はバッチリだぜ!」と続けて奥さんのスマホも移行作業を行なったのです。 それから2ヶ月後、奥さんの明細を見てぼくは衝撃を受けました。 LINEMOとSoftBankの両キャリアからの使用料の請求が来てたのです。 移行直後の、旧キャリアからは1ヶ月分

    さよならLINEMO - りとブログ
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
    30年来のKDDI→auユーザーの私に死角は無い。いやマジで乗り換えばっかり優遇しないで、古参にもだな・・・なんでもない
  • 座りすぎは健康寿命を縮めるという体験記 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    座りすぎは「健康寿命」を確実に縮めます 数年前から「座りすぎは寿命を縮める」という事が 言われだしました。 しかし当時は「座りすぎは寿命を縮める」という事が 腑に落ちず、深く考えませんでしたが、 最近理解できました。 「座りすぎは寿命を縮める」は当です。 座りすぎは「健康寿命」を確実に縮めます。 ------------------------------------------------------- なぜ「座りすぎは寿命を縮める」のか 僕はコンピュータ・エンジニアです。 1日10時間は椅子に座っています。 そんな生活を10年以上は続けています。 椅子はワーキングチェアであるミラチェアです。 とても快適な座り心地で満足しています。 今まで、何の問題もありませんでした。 でも、その「快適な座り心地=安楽= 長時間筋肉を動かさない」が、悲しい結果を生むのです。 www.gentetsu.

    座りすぎは健康寿命を縮めるという体験記 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
  • お菓子祭り!アイスは夏到来なフレーバーですよねん。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回はアイスが少ないように見えますが、新規のアイス商品が少ないのと商品自体が納品されておらず少なくなっております。 そちらのアイスは後程、記載させていただきます。 またアイスに関しても普通のアイスではなく氷系や爽やかな感じのアイスが増えてきたという感じの印象が強いですね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてくだ

    お菓子祭り!アイスは夏到来なフレーバーですよねん。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
    ブラックサンダーというインパクトのある商品名で売ってきたお菓子が、名前を普通っぽくしちゃったら・・・それはただのチョコ菓子じゃん。とも思いつつ、買ってみようと心に誓うのであった・・・
  • 竹を切る - ぐわぐわ団

    竹を切る - ぐわぐわ団
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
    竹ではない→ただの緑色の縄梯子 と思ったがオチが違っていた・・・
  • バケツ・ヤキソバとしての、愛dear - 地底たる謎の研究室

    題名:バケツ・ヤキソバとしての、愛dear 報告者:ダレナン 記事は、この記事の続きです。 チーン。(この記事)。として温められたそのスープは、ますますの旨さをもって、示される。その旨さは、熱視線。集められた視線が、その旨さを倍増する。その倍増は、カップめんの増量とも似ていて、2倍、3倍にもなる。そういえば、ペヤングのソースやきそば、超超超大盛GIGAMAXは、かつてない容量と大きさを実現させたビック商品!で、2142kcalもあるのだ1)。視線を集めずにはいられない。2014年12月に、諸施策の取り組みのため、製造・販売を休止したペヤングであったが2)、その後は、いずれバケツ・ヤキソバな展開まで発展するような勢いである。そのバケツ・ヤキソバは、バケツにお湯をそそいで、ペヤングするのような感じで、もれなくバケツがついてくる。そう、ここで提案するのは、バケツ・ヤキソバ。bucketMAXは

    バケツ・ヤキソバとしての、愛dear - 地底たる謎の研究室
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
  • 精神医学の歴史外伝⑤「臨床観察による症候群・病型の区別」 - まだなにも決まっていない blog

    みなさん、こんにちは、私です。 精神医学の歴史外伝 maedaaaclinic.hatenablog.com の続きになります。 脳・神経系の解剖生理学的探求が進む中、 精神の働きはどこにあるのか? 人間とは?と考えていく、 哲学的でもあり、医学的でもある時代 臨床場面でのデータが蓄積されていき、 ざっくりでしかなかった精神疾患の捉え方をまとめていく作業が始まります。 シデナム イギリスの開業医シデナム(1624-1684)は 病気は動植物の種類と同じように区別出来ると考えた。 病人と病気とを区別し、 詳細な記録をもとに病気の種別と原因の判別を目指した。 治療は体液病理説と自然治癒力を信頼し、 有害物質の排出療法(瀉血・下剤・吐剤・発汗剤)、 養生法として新鮮な空気・乗馬・適切な餌などを推奨した。 臨床観察を重視した病気の分類は、 単一の精神病から「症状群」の記述と分類を発展させた。 ピ

    精神医学の歴史外伝⑤「臨床観察による症候群・病型の区別」 - まだなにも決まっていない blog
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/25
  • 太もも - ぐわぐわ団

    足の上の部分を「太もも」とよぶことに関しては、特に異論はありません。それはそういうものだと思っています。しかし、その下の部分を「ふくらはぎ」とよぶことに関しては、異論を唱えずにはいられないのです。はっきりと言いましょう、何でやねんと。 上が「太もも」であれば、下は「細もも」ぐらいがちょうどよいのではないでしょうか。「ふくらはぎ」なんてわかりにくいし、覚えにくいし、パッと思い出せないのです。ふくらはぎの裏側がつることを「こむらがえり」と言いますが、まずなぜ「こむら」なのかがわかりません。そして、なぜ「こむらが返る」ことが筋肉の痙攣につながるのでしょう。そもそも、ふくらはぎの痙攣なのですから「ふくら返り」ならわからなくもないのですが、実際は「こむらがえり」です。とはいえ「こむらはぎ」とも言わないのです。わけがわかりません。 つまり、めちょんこややこしいのです。ただでさえ、今の世の中は情報があふ

    太もも - ぐわぐわ団
    wakajibi2
    wakajibi2 2021/06/16
    タイムパフォーマンスかぁ、なるほど。また読んで得しちまったぜ。