タグ

wakaranyのブックマーク (477)

  • さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です

    さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です2019.02.25 18:00104,389 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) GAFAM(GoogleAmazon、Facebook、AppleMicrosoft)の製品・サービスを使わずに過ごしてみるこの実験、ここまでは1週間に1社だけ使うのをやめればよかったんですが、今回は5社全部いっぺんにブロックです。ほとんど仙人みたいな生活に突入したKashmir Hill記者は、地獄を抜けた後どんな境地にたどりついたんでしょうか? 6週目:5社全部私は2カ月ほど前、5大テック企業なしで生活できるか?という疑問に答えるべく、行動を開始しました。5週間にわたってAmazon、Facebook、GoogleMicrosoft、そしてAppleを1週間にひとつずつ順番にブロックして、彼らの製品やサービ

    さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です
    wakarany
    wakarany 2019/02/26
    欧米人はよくも悪くも極端だよな。GAFAMブロックは試みとして面白いし、文章も楽しかった。デジタル菜食主義とか笑
  • なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌

    021 こんばんは。順調にnoteを更新しているということは、「仕事はできないけど、そこそこ生きてはいる」くらいのステータスです。どうぞよろしくお願いします。 さて、このnoteのお題は掲題の件についてである。「正直みっともないからやめてほしい」という人も多かろう。でもいまのところこれしかないのである。そんなわけで、ご興味の向きはよろしくお願い申し上げます。 いったい、出版産業というのはかなり旧態依然とした──しかしこれが一挙に崩壊しない程度にはよくできた──システムで成り立っている。 このあたりは出版流通のを一冊読めばわかるし、ググっても出てくるので割愛する。 ともあれ、出版業界は順調に右肩下がりを続けていて、この20年ほどで売上が約半分になった。 現在の業界規模は1兆7千億弱と思われるので、実に狭い村であることがわかる。また、このうちだいたい10%ほどが電子書籍の売上であり、さらにそ

    なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌
    wakarany
    wakarany 2019/02/26
    「電子書籍の実売データというのは、紙の本よりリアルタイムで把握することが難しいのである」マジらしい笑 しかしブクマの方々、面倒でも書店で一番に買ってあげたい作者の本はそうしたい、とも思えないのかね
  • グラベル パヴェ アイスバーン…路面の祭典2018

    自転車はほんとにいろんなところに行けますし、いろんなところを走れます。活動範囲のひろさ、臨機応変さ、小回りのよさはチャリのだいごみのひとつです。 自動車や単車はこう行きません。 ダンジョン行くところ、走る場所、地形や路面から自転車のおおまかなジャンルが決まります。 道路を疾駆するのはロードバイク、山道を走破するのはMTB、砂利道を散策するのはグラベルバイクなどなど。 ぼくは街乗りからオフロード、バイクパッキングまでひととおりにこなしまして、さまざまな地形と路面にでくわします。 過去のサイクリングの写真を活用して、垂涎の路面コレクションを開催しましょう、個人的なパラメーターや備考を添えて。 路面の祭典 地形の万博自転車の地形と路面の大枠は二つです、オンロードとオフロード。スポーツバイクの系統はこれに準じます。オンロード代表がロードレーサー、オフロード代表がマウンテンバイクだ。 中間のハイブリ

    グラベル パヴェ アイスバーン…路面の祭典2018
    wakarany
    wakarany 2018/12/28
    おもしろいし、参考になる。水の中、走ってるし笑
  • 分数のテストで約分をしたら「習ってないから」とバツに→間違ってないと反論すると驚きの回答にもやもや… - Togetter

    hinata*sawa @hinata_sawa @msexam2021 @ajitukenorikiti 6年生の上の子のクラスなら「もう塾で習いました」って言い返されて終わりです(´ω`) 下の子も自分の名前をまだ習ってない漢字で書ける所は書いちゃってるみたいですが、やはり原則禁止ですね…。 2018-12-20 07:24:46 ☆うー☆@転勤族の @KI706fknmdzRrwj @msexam2021 書き方もいじわる 習ってから使いましょう🙂ならまだ。 習いました?🤔がいやだ。 やはり、習ってないのはダメなことって当にあるんですね。 横から失礼しました。 2018-12-20 09:40:21

    分数のテストで約分をしたら「習ってないから」とバツに→間違ってないと反論すると驚きの回答にもやもや… - Togetter
    wakarany
    wakarany 2018/12/21
    塾に行く生徒は学校の先生から嫌われると言うからね。まだ教えてないことを先取りされることに反抗心を感じるんだろう。こうやってネットにさらして同意を求める親も残念なものだが。
  • プーチン氏「日本の決定権に疑問」 北方領土と米軍基地:朝日新聞デジタル

    ロシアのプーチン大統領は20日に開いた年末恒例の記者会見で、ロシアが北方領土を日に返した場合に米軍基地が置かれる可能性について、「日の決定権に疑問がある」と述べた。安倍晋三首相はプーチン氏に北方領土には米軍基地を置かない方針を伝えているが、プーチン氏は実効性に疑問を呈した形だ。 北方領土交渉と日米安保条約に関する共同通信記者の質問に答えた。 プーチン氏は、米軍基地問題について「日が決められるのか、日がこの問題でどの程度主権を持っているのか分からない」と指摘。「平和条約の締結後に何が起こるのか。この質問への答えがないと、最終的な解決を受け入れることは難しい」とし、北方領土に米軍基地が置かれる可能性を含め、日米安保体制がもたらすロシアの懸念が拭えていないとの認識を示した。 日の決定権を疑う例として沖縄の米軍基地問題を挙げ、「知事が基地拡大に反対しているが、何もできない。人々が撤去を求

    プーチン氏「日本の決定権に疑問」 北方領土と米軍基地:朝日新聞デジタル
    wakarany
    wakarany 2018/12/21
    安倍さんもこう言われることくらい100も承知さ。交渉してる振りなんでしょう、お互いに。
  • 芸人をしている

    特に面白くもない内容 東京の某養成所を出て、一年目の芸人をしている。 まだまだ売れてはいないが、劇場ウケは上々で、一年目にしてはやれてる方だと思う。 ただ、幼い頃から憧れていたお笑いの世界に対して、失望というか悲しみもある。 というのも、致命的にしょうもない輩が多いのだ。 お笑い好きなら知っている人もいるかもしれないが、俺のいた某養成所の一つ上の先輩は、悪名高き代としてライブなどでも度々話があがる。 挨拶をしない、10個以上上の先輩に対して過激ないじり、先輩のネタにダメ出しなど、鳴かず飛ばずのこちらからしたら考えられない所業だ。 俺に負けず劣らず売れていない先輩ばかりなのに、何がそうさせるのか。 そこには、一人の悪のカリスマ的な男の存在があった。 その男は学生時代からお笑いサークルに属し、部員を5倍に増やした、統一されていなかった大学の漫才大会を統一してしたなど、すごいのかよく分からないが

    芸人をしている
    wakarany
    wakarany 2018/12/21
    ムカつくのはわかるが、失望することじゃない。ナイーブなんだな。
  • 東大を舐めている全ての人達へ|tonoike19950604|note

    2021年追記当に信じられない数の方が読んでくださったので、有料記事にしました。このような怨嗟の記事を40万人以上の方が読んでくださったということが当にすごいことだなあ、と思います。 はじめに どうも、こんにちは。あるいはこんばんは、おはようございます。コジ東です。東大の中ではど底辺の成績でやらせてもらっています。 最近、舐められていますね、東大が。 「東大卒は使えない」「東大は誰でも入れる」「東大に価値なんてない」別に良いんですよ、コレ言われても。東大の人が言ってたら「まあ、そう」ってなるし、東大以外の人が言ってたら「ウケる笑」ってなるので。 ただ、知ってほしいのです。 お前らが思っているよりも東大に入ることは簡単じゃないぞ、と。才能はいらないかもしれないが、そこに必要な努力は想像してるような努力とはもはや性質を異にする執念のようなものだ、と。 そして、その執念を持っていても、破れて

    東大を舐めている全ての人達へ|tonoike19950604|note
    wakarany
    wakarany 2018/12/16
    普通に参考になったが。彼の不幸な体験がどの程度一般的なのかはわからんが、一定の割合で常に起きていることは想像に難くない。東大に入るのが難しいのは知ってたが、より具体的な情報が得られた。
  • 社会学者澁谷知美さん、「誰からも承認されないのがそんなに苦しいんなら同じような男同士集まってバーベキューでもしたらいいのでは」「男の汚れ、男の中(うち)で (解決しろ)」 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    社会学者澁谷知美さん、「誰からも承認されないのがそんなに苦しいんなら同じような男同士集まってバーベキューでもしたらいいのでは」「男の汚れ、男の中(うち)で (解決しろ)」 - Togetter
    wakarany
    wakarany 2018/12/16
    半分は正しいが、現実として男性社会は女性達の上に君臨している。女を巻き込むな、的な言葉こそがむしろ女性内の小さなガス抜きにしかならん。男女が平等で一体となった社会に向かうためのアイデアの方がいい。
  • 罪を犯した人の更生「協力したいと思わない」増加 内閣府調査 | NHKニュース

    再犯防止対策をめぐって内閣府が行った世論調査で、「犯罪を犯した人の立ち直りに協力したいと思うか」と尋ねたところ、「思わない」と答えた人が40%余りで前回・5年前の調査より増えました。政府は、再犯を防止するには民間の協力が欠かせないとして、啓発に力を入れることにしています。 それによりますと、「犯罪を犯した人の立ち直りに協力したいと思うか」と尋ねたところ、「協力したいと思う」と答えたのは53.5%、「思わない」と答えたのは40.8%でした。 前回・5年前の調査では、対象年齢が20歳以上だったことなどから単純に比較はできませんが、「協力したいと思う」は5.6ポイント減った一方、「思わない」は7.6ポイント増えました。 このうち、協力したいと思わない理由について複数回答で尋ねたところ、「どのように接すればいいかわからない」が44.9%と最も多く、次いで、「自分や家族の身に何か起きないか不安」が4

    罪を犯した人の更生「協力したいと思わない」増加 内閣府調査 | NHKニュース
    wakarany
    wakarany 2018/11/23
    協力したいと答えた人の多くも本音は「かかわりを持ちたくない」だろう。それでもまあまだ50%は「協力したい」と答えるんだな。建前とはいえそういう「正しさ」が機能しないわけではない。それが溶けていってる時代。
  • 年末ジャンボの行列に並んで「貧乏くじ」を引いている人たち

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    年末ジャンボの行列に並んで「貧乏くじ」を引いている人たち
    wakarany
    wakarany 2018/11/23
    「資産の少ない人から甘い話で富を巻き上げ、地方自治体などに再配分する。富の配分の仕組みとしては、間違えた方向性」ってのはその通りだと思った。
  • 今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ

    こんにちは! いまがわです。 わが家は、私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。 私は普段、『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 私がまだ育休中だったある日、始まりは1通の封筒でした…… 夫はもともと、育児に協力的です。私の育休中は、必然的に子供と接している時間は私の方が長くなるため、わが家では「母親はプロジェクトマネージャー、父親は信頼できる外注さん」という役割で育児を分担していました。(現在は私の育休も終わって共働きなので、育児に関しては大体5:5の割合で対応しています。) 子供の成長に伴い、ご飯の量や対応方法は日々変化していきます。私の記憶力がイマイチというのもありますが、子供と接する時間が限られる中で、それらを全て記憶し、日々アップデートしていくのはなかなか大変です。そして、もしこれが仕事だったら? メインの担当者1人しか知らない仕様

    今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ
    wakarany
    wakarany 2018/09/06
    これはすばらしい!ってなんない。もっとてきとうにやれや。
  • 信用される障害者について - 発達障害就労日誌

    が売れました が思ったよりずっと売れています。ありがとうございます。正直なところ「一生懸命書いたのは確かだけど、こんなに売れるとは思っていなかった」というのが正直なところで、ここまで来たらどこまで売れるのか見てみたいという気持ちになっています。とはいえ、もう増刷も終わりかもしれないしそういうのって結局期待し過ぎたり入れ込み過ぎたりすると辛くなるので「当に有難かったです。ありがとうございました」くらいのバランスが良い気がしています。 https://www.amazon.co.jp/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E5%83%95%E3%81%8C%E3%80%8C%E9%A3%9F%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81%A3%

    信用される障害者について - 発達障害就労日誌
    wakarany
    wakarany 2018/09/05
    他人に攻撃になることについての泣き言には同情しづらい。気の毒なことだと頭ではわからんこともないのだが。
  • これは水です。 | quipped

    (訳注:2008年に急逝したアメリカの作家David Foster Wallaceが2005年にKenyon大学でした卒業スピーチです。個人的には同年のStanfordでのSteve Jobsの卒業スピーチより、遥かに奥深く、かつタメになると思うのですが、あまり知られていないようですし、訳されていないので、自分でやることにしました。以下が拙訳です。) もし発汗1したい人がいるなら、どうぞお好きなようにしてくださいな。多分ぼくもします。てかする...こんにちはーおめでとーKenyon大学2005年度の卒業生のみなさん。2匹の若いサカナが泳いでおり、逆方向に泳ぐ年上のサカナに会いました。すれ違い様、年上のサカナはこう言いました。「おはよう少年たち。今日の水はどうかね。」2匹のサカナは特に気にもとめず、しばらく泳いでから、顔を見合わせて言いました。「てか水って何?」 今の話は、米国の卒業スピーチ

    これは水です。 | quipped
    wakarany
    wakarany 2018/09/03
    自分が世界の中心だ、という人間の「デフォルト設定 」から逃れて、日常の中で感じ、考えることを自分で選択するということ、それが本当の自由。その逆のことこそが自由だとみんな思っている。
  • さぼてん on Twitter: "うわあ!娘の道徳の教科書が〜 ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ! ぽぽぽポン太ぁー! https://t.co/kbsOlDswG5"

    うわあ!娘の道徳の教科書が〜 ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ! ぽぽぽポン太ぁー! https://t.co/kbsOlDswG5

    さぼてん on Twitter: "うわあ!娘の道徳の教科書が〜 ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ! ぽぽぽポン太ぁー! https://t.co/kbsOlDswG5"
    wakarany
    wakarany 2018/05/29
    脊髄反射だな。この頭の硬さはかつての共産主義者に通ずる。もちろんいいように使い倒されないようにしなくてはいけないけど、一方でやりがい、ペイ・フォワード、大事だよ。
  • バイク乗りだけどバイク業界ってもう無理だと思う

    若者の〇〇離れとかって色々な業界が苦しんでいるけれど、二輪業界は当にもう消滅寸前だと思う。 若い10代~20代、全くバイク乗らないし興味も無い。 家庭を持ついい年になったらみんな家族の為に降りちゃう。 趣味の選択肢に入れてもらえない。検討項目に全く入らない。ぼんやりとした興味ぐらいはあるかもしれないが、何重ものハードルが邪魔をする。 流れている情報からして優しくない。 自分で調べろと言わんばかりの入り口の狭さ。情報誌とか、完全に大型免許持ち熟練者向けのカスタムだのサーキット走行だの、後は新車種の話とか、キャンプとか旅行とか言い始めるし。 漫画もだいたい爆走レースしてて、楽しいバイクライフの話が少なすぎる。タン〇ムスタイルとば〇おんぐらいでしょ。 値段が高い。学生には苦し過ぎる程に金がかかる。学生じゃなくても割と高級な趣味。 何もカスタムだ何だって言ってるわけじゃない。わざわざ免許を取って

    バイク乗りだけどバイク業界ってもう無理だと思う
    wakarany
    wakarany 2018/05/29
    なぜ伏せ字にそこまで食いつく?
  • 京都:「道路でこたつ」の若者を逮捕 京大院生ら2人特定 - 毎日新聞

    wakarany
    wakarany 2018/05/23
    このくらいのアナーキーさがあるのは悪くないと思う。警察に護送されるデモとか、なんかいたたまれないよ。
  • 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「ちょこちょこ使ったって、何も変わらない」 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった 編集長の渡辺です。 …大変なことが起きました。『マネ凸』5人目の取材にして、一気にラスボスにたどり着いてしまったかもしれません。 きっかけは、ダメ元で会社の問い合わせフォームから取材依頼をしたことでした。でもそんな連絡、普通なら無視かサクッとお断りじゃないですか。 正直、メールが返ってくることすら期待していなかったのですが…広報の方が熱心につないでくださった結果、想定外の超ビッグインタビューが実現することに。 そう、今回のお相手はこの方です! 【前澤友作(まえざわ・ゆうさく)】株式会社ZOZO 代表取締役社長。早稲田実業学校卒業後、輸入CD・レコードの販売を開始。2000年、カタログ販売をオンライン化するとともにアパレル商材の取り扱いを始め、2004年にファッションECサイト

    限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    wakarany
    wakarany 2018/05/16
    「世界の前ちゃん」
  • 「病むくらいなら逃げなさい」真に受け7年引きこもった人 優しいふりをしたがる人たちの被害者なのでは? | キャリコネニュース

    「ツイッターで話題!数万フォロワーを抱える誰それの送る、心がほっこりするメッセージ」みたいなを、書店で見た。手にとって読むと、思わず嘲笑がこぼれた。 言葉って、送り手は大抵無責任なものだ。素晴らしい、感動を呼ぶと持て囃される言葉は、人生経験の乏しい人が「感動した」とか言ってすぐ拡散してくれる。でも、そんなお手軽に感動できるメッセージって、窮地にいる人をどれくらい救ってくれるものだろうか。(文:松ミゾレ) 周りはみんな「死ぬくらいなら、病むくらいなら、逃げなさい」と言った 社会に出ることが怖くてたまらない 先日、はてな匿名ダイアリーで「社会に出る引きこもりにアドバイス下さい」というエントリーを目にした。 日記を書いたのは、7年間の引きこもりを経て、このほどやっと正社員として雇用されることが決まった人物。「就職決まって良かった。嬉しくて涙が出てきた」と大いに喜ぶが、 「今は社会に出ることが

    「病むくらいなら逃げなさい」真に受け7年引きこもった人 優しいふりをしたがる人たちの被害者なのでは? | キャリコネニュース
    wakarany
    wakarany 2018/05/16
    「病むくらいなら逃げなさい」という言葉自体は正しいが、逃げた先で自分の人生につかまった人が再起をかけて立ち向かおうとしている時にかけるべき言葉ではない。勝算にもよるが。
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - 山口達也と非生産

    TOKIOのメンバー山口達也氏の事件、醜悪なハラスメントのデパートすぎてどの方向からも一切擁護できない。 それとは別に、「病院」についての報道に衝撃を受けた。スーパースターが、病院からテレビ局に通ってテレビに出ていた。もしかしたら芸能界ってそういうことが結構あるのかもしれない。でも初めて聞いた。 5年前、私はバラエティ番組に出演したことがあった。芸能人と専門家がたくさん出る、お悩み相談の番組。「毒親漫画家」という肩書きをつけられ、2〜3時間かけて打ち合わせしたのだが、当日になると自分の考えとはまったく違うセリフが用意されていて、ママタレントたちに向かって大きい声でそれを読み上げるように、と指示された。 控え室っぽいところで「練習してみましょう」とディレクターの人に言われて「あなたは毒親予備軍です」「もっと大きい声でお願いします」「あなたは毒親予備軍です!」と繰り返した。 「ほんとに? 私こ

    wakarany
    wakarany 2018/05/08
    話がビュンビュン飛ぶな。松岡が「あなたは病気です」って言ったのこれ読んで知ったが、会見の松岡の顔がむしろ完全に病人だったな。
  • 会社の送別会を欠席したら貶された

    会社の同僚が退職するってことで、有志で終業後に送別会をやるってことになった。 その同僚とは仕事でそこそこ絡みがあったけど、個人的な付き合いとか、この先仕事で絡みが出そうな感じもそんなになかったから欠席することにした。 そしたら後になって別の同僚2人から、「お前行かないの?私はお世話になったから行くけど」とか言われてはぁ?ってなった。 「俺はお世話になったから」ってなんだよ。お前ら私と同じチームだろうが。そもそも仕事上の絡みなんだから世話もなにも対等だろうが。でもまぁそこは言葉のアヤってこともあるしとりあえずは抑えた。 ただそいつらはさらにエスカレートして、その時席にいなかった先輩のことを、「あの人も行かないらしいよ。まぁでもそういう感じだよね」(もっと具体的にディスっていたけど内容はふせておく)みたいなことを言って貶し始めて、切れそうになった。 あのな、有志なんだからやりたい奴だけ勝手に参

    会社の送別会を欠席したら貶された
    wakarany
    wakarany 2018/04/27
    4択に自分の都合しかない。世話になってない、とかね。「職場で繋がりがあった人の退職を労う」そんな普通の考え方ができない人は不幸。