タグ

C言語に関するwatertightのブックマーク (1)

  • マルチバイト文字 | Programming Place Plus C言語編 第46章

    トップページ – C言語編 このページの概要 以下は目次です。 ASCIIコード マルチバイト文字 マルチバイト文字を扱う標準ライブラリ関数 0x5c問題 文字列リテラルの連結 練習問題 参考リンク 更新履歴 ASCIIコード 第42章で少しだけ触れたように、文字は、文字コード (character code) という数値で表現されます。つまり、ある数値とある文字とを対応付けるルールを決めておき、数値表現として記憶しておくという手を取ります。 実際、char型の値は整数です。それを文字情報であるとみなすことで初めて、文字として扱えます。たとえば、以下のような printf関数の呼び分けが分かりやすい例かもしれません。 #include <stdio.h> int main(void) { char c = 'a'; printf("%c\n", c); // char型の値を文字として出力

    マルチバイト文字 | Programming Place Plus C言語編 第46章
  • 1