web-kenのブックマーク (4,701)

  • Y Combinator 後に起こるスランプ (Sam Altman) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

    YCのバッチの終わりには、参加企業の約25%が将来数十億ドルの企業になる軌道に乗っていると、YC のパートナーの大半が同意してくれます。もちろん、実際に数十億ドルの企業となるのはごくわずかの企業だけで、大半はまあまあか、失敗に終わります。 これらの企業は、YCの期間中に美しいぐらいの指数関数的な成長を遂げましたが、実際のところ、こうした成長はYCが終わった数か月後には止まります。我々にとってはこんな事態が起きてほしくないと思っていますが、なぜこんなことが起きてしまうのか、よく疑問に思います。 主な問題は、このような企業はYCの最中に行っていたことをやめてしまうということにあります。優れたプロダクト開発や成長にしつこく集中するのではなく、他のことに集中してしまうのです。仕事に励むことや、効率的に働くことが少なくなってしまうわけです。YCの最中のピアプレッシャーの存在は大きいと言えます。 スタ

    Y Combinator 後に起こるスランプ (Sam Altman) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
    web-ken
    web-ken 2018/08/17
  • 『ZOWA』サービス終了のお知らせ|ZOWA公式

    いつもZOWAをご利用いただき誠にありがとうございます。 サービス開始以降、多くの皆さまにご利用いただきました『ZOWA』ですが、2023年9月29日(金)12:00頃をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。 サービス開始より、皆さまに楽しんでいただけるよう日々尽力してまいりましたが、今後皆さまにご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りました。 これまでご愛顧いただきました皆さまには厚く御礼申し上げますとともに、突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。 サービス終了までのスケジュール※サウンドコインはiOS版にのみ実装 2023年5月31日(水)12:00頃 ・サウンドコイン販売終了 ・未使用サウンドコイン払戻し受付開始 2023年6月30日(金)12:00頃 ・サウンドコイン利用停止 ・配信者 口座登録締め切り 2023年7月31日

    『ZOWA』サービス終了のお知らせ|ZOWA公式
    web-ken
    web-ken 2018/08/16
  • Slack の Reacji Channeler のすゝめ

    Reacji Channeler という、Slack 社が提供する Slack 用の便利機能があります。明示的にインストールしなきゃ利用できないので、Slack を使いつつも存在を知らないという人も多いように感じています。チャンネル数が少ない Slack Workspace ではそれほど意味をなさない、という性質もありますしね。一方、ぼくが所属するペパボのような数百人規模の組織で活用されている Slack においてはなかなかおもしろい働きをするので、周知のために書いてみようと思い立ちました。 Slack 社、これをどれくらい推したいのかよくわからないのもおもしろいです。公式っぽい機能のわりにはぜんぜんアピールする気配がないような。あと名前がわかりにくい!リアクジ・チャンネラー。たぶん「Reaction + Emoji + Channel」あたりを混ぜて生成された言葉。日語でいうと「リアク

    Slack の Reacji Channeler のすゝめ
    web-ken
    web-ken 2018/08/15
    こんな機能あったのか。分報が乱立する大規模チャンネルでめっちゃ使えるかもしれない。
  • 画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | UXデザイン会社Standardのブログ

    2014.11.19 / UI 画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール Tomohiro Suzuki クライアントやディレクターから渡された画面遷移図を元にワイヤーフレームを作ってみると、後から足りない画面が次々に発見された、または画面内の情報がどこに繋がるのか分からないといった経験はありませんか? この画面遷移図というものは来は制作範囲の全体像と構造を明確にし、必要な画面というものを洗い出したりするものです。通常のWebサイトであれば、従来のような画面遷移図でも問題ないかもしれませんが、多くのインタラクションが発生するサービスの設計では複雑化しやすく、何度も情報を行き来して確認することになるため時間がかかります。 原因のひとつとして、画面遷移図では画面名のみを記載して繋げていくことになるため、必要な情報が不足していることが挙げられます。その結果、来で

    画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | UXデザイン会社Standardのブログ
    web-ken
    web-ken 2018/08/14
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2018年7月編)

    7月もさまざまなサービス&アプリがリリースされました。 今回もそんな中から話題になったり、気になったサービスを取り上げました! ピックアップしてみてわかりましたが、今月は個人サービスが多い印象でした。 いくつかのサービスでは、デベロッパーの方からコメントもいただいています。 それでは紹介していきます。 【過去の記事はこちら】 » 【最新】話題のWebサービス・アプリまとめ ためしがき 日語フリーフォントをプレビューしながら試せるサービス。 試したい言葉を入力するだけで69種類の日語フリーフォントが一覧表示され、表示を確認できます。 フォントをクリックすると、シェアやダウンロード先のページへ飛ぶことも可能。 シンプルなサービスですが、気軽にフォントを比較できてとても便利です。 (入力したテキストを消すときの消しゴムのアニメーションがユニーク!) 技術的にはNuxt.js(Vue.js)

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2018年7月編)
    web-ken
    web-ken 2018/08/01
  • 作ったWebサービスが誰からも使われなくてさみしい問題を解決する(しない)意識低い方法論 - NOT SO BADなブログ

    作ったWebサービスが誰からも使われなくてさみしい問題を解決する(しない)意識低い方法論Jul 29, 2018 意識低い個人開発論ポエム個人開発Webサービスを作ったものの、全然ユーザーが集まらなくて自然消滅、、というのはよくある話です。 おそらく個人開発者の一番の悩みは「作ったものが誰からも使われない」でしょう(当社調べ)。 この記事では、この問題に対するおそろしく意識の低い方法論を整理してみたいと思います。 めっちゃバズらせる・ヒットさせる方法論ではなく、あくまでバズらないWebサービスでもさびしく孤独死するのを避けたい…という後ろ向きなハックですのであらかじめご了承ください。 そもそも、なんでWebサービスは死ぬのかいきなり哲学的な見出しになったけど、もちろん中身は意識低い話です。 Webサービスの死因完全に私見ですが、「サービスの死」とは以下3つの状態を指します(断言)。 【死

    作ったWebサービスが誰からも使われなくてさみしい問題を解決する(しない)意識低い方法論 - NOT SO BADなブログ
    web-ken
    web-ken 2018/07/30
  • ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」

    女性にモテる理由は? もしも、破産して一文無しになったら? 一日を終えてわかったこと 大富豪ってどんな生活をしているのでしょう? 約123億円のバスキアの絵画をオークションで購入したことで注目を集めた「ZOZOTOWN」の前澤友作社長。自宅には教科書に載るような「あの画家の絵」が普通に飾られ、リムジンで通勤。と思いきや、朝は大好物のインスタントラーメン。果たして、その実像は「成金」? 常識を打ち破る「パイオニア」? 前澤社長の1日に密着したライターのヨッピーさんにつづってもらいました。 こんにちは。ヨッピーです。 僕は普段からせっせと1回460円の銭湯に通ったり、「一軒目酒場」というコスパ最強の激安チェーン居酒屋で飲んだくれたりと、割とつつましい暮らしをしているのですが、 その一方で世の中にはとんでもない大金持ちが123億円もする絵をオークションで落札したり、60億円のプライベートジェッ

    ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」
    web-ken
    web-ken 2018/07/26
  • 「AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々 「と犬を見分ける」など、画像を認識・分類する人工知能AI)を誰でも簡単に作ることができるWebサービスAIメーカー」を、エンジニアの2zさんが開発・公開した。タグと学習データを用意するだけで、専門知識不要でAIを作成でき、ほかのユーザーにも試してもらえる。バイクの画像を入力するとメーカーを判定するAIなどさまざまなAIが作成されており、盛り上がっている。 学習データとして、Webから画像を自動収集 Twitterアカウントと連携させた上で、識別させる画像のタグを入力し、学習データとして各タグに対応した画像データをアップロードするか、画像検索機能を使って手作業で追加し、学習させれば、画像を判別するAIを作成できる。 学習データはWebから自動収集も可能。「ラベル名からデータを追加」ボ

    「AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    web-ken
    web-ken 2018/07/23
  • 「AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々

    AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々 「と犬を見分ける」など、画像を認識・分類するAIを誰でも簡単に作れる「AIメーカー」が登場。バイクの画像を入力すると、メーカーを判定するAIなどが作成され、盛り上がっている。 「と犬を見分ける」など、画像を認識・分類する人工知能AI)を誰でも簡単に作ることができるWebサービスAIメーカー」を、エンジニアの2z(@2zn01)さんが開発・公開した。タグと学習データを用意するだけで、専門知識不要でAIを作成でき、ほかのユーザーにも試してもらえる。バイクの画像を入力するとメーカーを判定するAIなどさまざまなAIが作成されており、盛り上がっている。 Twitterアカウントと連携させた上で、識別させる画像のタグを入力し、学習データとして各タグに対応した画像データをアップロードするか、画

    「AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々
    web-ken
    web-ken 2018/07/23
  • 約4万RTされたグルメアプリ「Dish」を2ヶ月でリリースするまで|ren@Anyflow Inc.

    こんにちは、株式会社ピケの ren です。 日リリースした Dish (ディッシュ) という、現在地からサクッとランチが決まるグルメアプリについての note です。 5月12日に仮説検証のために行ったツイートが約4万RTされ、その後の約二ヶ月の間にチームでどうような動きがあり、日 iOS版がリリースされたのか、というのをストーリーベースで書いていきます💪 目次 ・ Dish って? ・作り始めた理由 ・バズってからの一週間 ・体験設計の見直しと迷走 ・約20人に行ったユーザーインタビューとβテスト ・バズからくる安堵感 ・ 手触り感の無さ ・ ユーザーインサイトの発見 ・そしてリリース ・2ヶ月間で学んだこと ・ まとめDishって?Dish は、現在地からサクッとランチが決まるアプリです。 せっかく渋谷に来たから、美味しいランチべたいけど、わざわざ調べるのは面倒…といったシチ

    約4万RTされたグルメアプリ「Dish」を2ヶ月でリリースするまで|ren@Anyflow Inc.
    web-ken
    web-ken 2018/07/19
  • ウェブ表彰 | 気軽に誰かを称賛しよう

    ウェブ表彰は手軽に表彰状を作成出来るサービスです。スゴいと思ったものや頑張ってる人を気軽に褒め称えましょう。

    ウェブ表彰 | 気軽に誰かを称賛しよう
    web-ken
    web-ken 2018/07/08
    これ作った人えらい!すごい!
  • 日本語のフリーフォントをまとめて試せるサイト「 #ためしがき 」をなんで作ったのかと技術的な話 - フロントエンドの地獄

    みなさんためしがき試してくれました!? ホント!?ありがとうございます!!! tameshigaki.jp ためしがきって? 知らない人もいると思いますので、簡単に説明しますね。 ためしがき - 日語のフリーフォントを検索できるサイト こちらからサイトにアクセスして、お好きな文字・文章を入力していただくと、 こんな感じで、色んなフォントでの見た目をまとめて確認することが出来るサイトなのです。 サイトで使っているフォントは商用利用可能なフリーフォントとなっており、フォントをタップすると表示される画面から、配布先のサイトに遷移することが出来ます。 また、フォントをシェアするボタンを押してから、Twitterやfacebookでシェアすると みんなオラに力を〜! 日語のフリーフォントを好きな言葉・文章で試せるサイト | ためしがき https://t.co/ECvYEaVQQ9 #ためしがき

    日本語のフリーフォントをまとめて試せるサイト「 #ためしがき 」をなんで作ったのかと技術的な話 - フロントエンドの地獄
    web-ken
    web-ken 2018/07/04
    どっかWebデザイン関係の会社が買収しないかなー
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ14選(2018年6月編)

    [no_toc] 2018年も半分が終わりましたね! 6月はワールドカップの開催もあって盛り上がっていた月でした。 そして、大きな話題を呼んだサービスも多かったですね。 さて、2018年6月に話題になったイケてるWebサービス・アプリを紹介します。 一緒に振り返っていきましょう。 【過去の記事はこちら】 » 【最新】話題のWebサービス・アプリまとめ IGTV Instagramから派生した動画アプリ。 最大で60分の縦長動画を投稿できることが特徴。 Instagramにもストーリーと呼ばれる動画機能がありましたが、最大15秒間までという尺でした。 それが60分までになったこと、そして縦長動画オンリーになったことで新たな使い方ができそうです。 既に多くのインフルエンサーが利用しており、工夫を凝らした動画の数々は、見ているだけでも楽しいです。 TRAVEL Now 旅行プランやホテルなどを予

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ14選(2018年6月編)
    web-ken
    web-ken 2018/07/02
  • アクティブなエンジニアコミュニティーをつくるのための、方向性と戦略を公開しておくよ|みやもとりょうすけ

    僕は7年間のリモートワーク会社員を経て、4月からフリーランスエンジニアになりました。 Developersjp は、ずっとリモートワークしていた寂しさから「深い議論がしたい、良い情報交換がしたい、一緒に学ぶ仲間がほしい」と立ち上げた エンジニア Slack コミュニティーです。 コミュニティーの目標としては、フリーランスや個人の時代おいて、小さなチームでカッコいい仕事をしつつも、勉強の幅と、モチベーション、そして、困ったときに助けてくれる関係性を 1mm でもいいから増やす。というのが目標です。 それにむけてまずは、参加メンバーにとって良い場になるようにしたい!と考えています。 ですが道半ばで、まだまだ価値の提供ができていない状況ですので、僕の考えていることを整理し伝えるために、note します。 目次 ・アクティブ施策(定例会 / オンライン勉強会 / にぼしBOT) ・クローズド招待制

    アクティブなエンジニアコミュニティーをつくるのための、方向性と戦略を公開しておくよ|みやもとりょうすけ
    web-ken
    web-ken 2018/06/28
  • waifu2x-multi

    「waifu2x」はアニメや写真、イラストなどの画像をAIを活用して高品質に拡大できるサービスです。 「waifu2x-multi」は「waifu2x」の派生サービスで、複数の画像をまとめて処理し、一括でダウンロードすることもできます。 実行例を表示 ご意見やご要望などはTwitterの @waifu2x_multi または お問い合わせ までお願いします。

    waifu2x-multi
    web-ken
    web-ken 2018/06/20
    すごい
  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
    web-ken
    web-ken 2018/06/12
  • 保育士が「私らしく働く」を応援する求人・保育士総合情報ブログ

    「#保育士さんありがとう」。 いつも子どもの笑顔を、成長を、守ってくれてありがとう。 働く親としては、「先生たちありがとう」と言う親ばかりです。体に気をつけて、無理せず保育をしてほしい。 「ほいくびより」へようこそ。 当サイトは、保育士が「楽しく働く」を応援する総合情報ブログです。 保育で使える、季節別・年齢別の製作あそびの事例やおたよりに使えるイラスト、月別のおたより文例などが人気です。 運営者は、5歳の娘を保育園に預ける1児のママ。 子どもの保育園入園で待機児童問題にぶつかり、Webから保育士支援を行いたくてこのサイトを運営しています。運営のコンセプトはこちらをご覧ください。 保育士の先生たち、「いつも、ありがとう。」 そんな想いを込めてサイトを運営しています。ぜひブックマークして遊びに来てくださいね。😊

    保育士が「私らしく働く」を応援する求人・保育士総合情報ブログ
    web-ken
    web-ken 2018/06/11
  • ままはっく

    ままはっくへようこそ! みんなの役に立つ“ママ術”をテーマに記事を書いています。 たくさんの記事がありますので、ぜひ読んでみてください。

    ままはっく
    web-ken
    web-ken 2018/06/11
  • 退職エントリー的ななにか - フロントエンドの地獄

    こんにちは。ワタナベです。 そういえば会社辞めてから結構経っちゃったんですが、なんで辞めたのかとか書いておこうと思いたちまして、さらっとですがブログとしてしたためておきます。 面白法人カヤック:入社から退職まで 2年半ほどお世話になった面白法人カヤックを去年の9月で退職していました。 新卒で入った会社は全然Webの会社じゃなかったんですが、個人でWebサービスとかを独学で勉強して作ってました。 とはいえ独学だと限界があるな〜ということで、Web系の会社に転職したいなと思っていてカヤックと出会い 自社サービスと受託両方やっている 経営理念「つくる人を増やす」に共感した 月一で個人制作発表会をやっている!(これ最高) ということで応募して採用していただき、HTMLファイ部の受託部門で働いていました。 その頃は「ままはっく」という、育休中に始めたブログを成長させてフリーランスとして独立していま

    退職エントリー的ななにか - フロントエンドの地獄
    web-ken
    web-ken 2018/06/11
    “Webサービス開発(一発あてる)”をサポートせねば!
  • GoogleでGmailを作り、Facebookの「いいね」を作ったポール・ブックハイトが語るスタートアップ - カタパルトスープレックス

    ポール・ブックハイトはGoogleの23番目の社員でGmailを作ったり、AdSenseのプロトタイプを作った人。Googleの有名なスローガン“Don’t be evil.”も彼の発案。Googleの後、2007年にブレット・テイラー達とFriendfeedを起業。2009年にFacebookに買収される。これがFacebookの「いいね」ボタンとなる。 すげー!GoogleとFacebookの両方で重要なイノベーションに貢献した人ですよ! そんな彼の貴重なインタビューがTwenty Minute VCのポッドキャストで上げられてましたので、要点だけまとめてご紹介します。 GoogleからY Combinatorへの関わり Gmail誕生秘話(プロダクトとカスタマー) マーク・ザッカーバーグやラリー・ペイジが持つ起業家としての資質 スタートアップへのアドバイス 関連記事 Googleから

    GoogleでGmailを作り、Facebookの「いいね」を作ったポール・ブックハイトが語るスタートアップ - カタパルトスープレックス
    web-ken
    web-ken 2018/06/05