タグ

歴史に関するwhale916のブックマーク (5)

  • 「知能が低い」発言で石原慎太郎さん(当時・環境庁長官)が土下座も 繰り返す水俣病問題と謝罪の歴史 | TBS NEWS DIG

    今月(5月)1日、水俣病の患者・被害者団体との懇談の場で、環境省側が持ち時間を過ぎたとして団体側のマイクの音を消し、発言を遮った問題。今回のような問題は、水俣病の長い歴史の中で繰り返されてきました。「…

    「知能が低い」発言で石原慎太郎さん(当時・環境庁長官)が土下座も 繰り返す水俣病問題と謝罪の歴史 | TBS NEWS DIG
  • アメリカ風中華料理「チャプスイ」の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by Eli Hodapp アメリカ人が考える「中華」を代表する料理 「チャプスイ」をべたことはあるでしょうか。 チャプスイは主にアメリカべられる中華料理で、青菜や根菜、肉を炒めた後に醤油ベースのスープを入れてとろみをつけ、ご飯や麺にかけたりしてべます。 格的なアジア料理が流行っているアメリカでは、チャプスイはもはや珍しい古典的な料理となっていますが、かつてアメリカ人が中国料理中国人、ひいてはアジア系とアジアのカルチャーを受け入れる上で非常に重要な役割を果たした料理であります。 1. チャプスイとはなにか チャプスイには決まった具材やべ方はありません。 野菜はチンゲン菜やもやし、たまねぎ、にんじん、シイタケなどなんでもいいし、肉も鶏肉でも豚肉でも魚でも問題ありません。かけるのも白米でも麺でも問題ないし、もちろんそのままべてもOKです。「あんかけのあんの部分だけ」

    アメリカ風中華料理「チャプスイ」の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    whale916
    whale916 2020/09/15
    初めて知った
  • 「焼き場に立つ少年」の写真は“裏焼き”か 原爆投下の長崎 | NHKニュース

    原爆が投下された長崎で幼い弟を背負った直立不動の少年を撮影した「焼き場に立つ少年」の写真は、左右が反転したいわゆる「裏焼き」だった可能性があることが長崎市の関係者への取材でわかりました。少年の身元や撮影場所は原爆投下から74年がたつ今もわかっておらず、戦争の悲惨さを伝える貴重な写真の背景を探る手がかりとして注目されます。 この写真について、長崎市被爆継承課で10年にわたって調査してきた松尾隆さんが独自に分析したところ、男女で異なる上着の前合わせが逆で右が前になっていることや、戦時中、子どもたちが左胸に縫い付けていた名札が右胸にあることに気付いたということです。 このため松尾さんは、現在、公開されている「焼き場に立つ少年」の写真は、フィルムを現像した際に左右が反転したいわゆる「裏焼き」だった可能性があると指摘していて、今もわかっていない少年の身元や詳しい撮影場所など写真の背景を探る手がかりと

    「焼き場に立つ少年」の写真は“裏焼き”か 原爆投下の長崎 | NHKニュース
  • タイ米でパエリアを作りつつ、平成米騒動を振り返る

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:2020年のイヤーメガネは鼻水もおさえられる > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 平成米騒動の思い出 平成5年の夏は涼しかった。夏休み、屋外の部活がめちゃめちゃ楽だった記憶がある。 記録的冷夏による米の不作。米の輸入を禁止していた日では米が足りなくなり、輸入は自由化される。 そして今まで見たことも聞いたこともなかった米が続々と登場した。 カリフォルニア米、タイ米、ブレンド米、ヤミ米…… タイ米は細長い形が特徴で、顔の形が細長い同級生のあだ名が「タイ米」になったりもした。 最近、久々に会った同級生たちと飲みに行ったときにも「あのタイ米って呼ばれてた人」という話題になったりしたので、

    タイ米でパエリアを作りつつ、平成米騒動を振り返る
    whale916
    whale916 2019/05/02
    何故パエリアは魚介ばかりなんだ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    whale916
    whale916 2018/07/16
    何とかの王子に名前が変わったと聞いていたが存在自体がないと?
  • 1