タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gameとiPhoneに関するwindishのブックマーク (9)

  • なんか急にキター! iOS版「ファイナルファンタジーVII」配信開始

    スクウェア・エニックスは8月19日、App StoreにてiOS版「ファイナルファンタジーVII」の配信を開始しました。価格は1800円で、iPhone 5s以降、iPad 第三世代以降、iPad mini 2以降に対応。 人気ロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの第7作目で、全世界で累計1100万以上を出荷するなど、シリーズの中でも特に人気の高い作品。シリーズではじめて3Dのグラフィックを採用し、ドラマティックな演出にますます磨きがかかりました。今年6月には、実に18年越しとなるフルリメイクが発表され話題になったのも記憶に新しいところです(関連記事)。 iOS版は、のちに追加要素などを加えてリリースされた「ファイナルファンタジー VII インターナショナル for PC」がベース。物語に変更や追加はありませんが、これまでになかった要素として、モンスターとの遭遇をなく

    なんか急にキター! iOS版「ファイナルファンタジーVII」配信開始
    windish
    windish 2015/08/20
    ざ、斬新な機能ですね…>"モンスターとの遭遇をなくす「エンカウントオン/オフ機能」や、いきなり最強で遊ぶことができる「ステータス機能MAX機能」"
  • 夜の静寂を舞台に,不思議な探索。iOS向けアドベンチャーゲーム「Blue Moon」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第220回

    夜の静寂を舞台に,不思議な探索。iOS向けアドベンチャーゲームBlue Moon」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第220回 ライター:トリスター/目代将規 スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。 唐突だが,筆者はゲーム性よりも世界観を重視したような作品,いわゆる「雰囲気ゲー」がかなり好きだ。連載第19回の「スキタイのムスメ」や,同じく第60回で紹介した「Gold and Chocolate」など,優れた雰囲気ゲーには独自の哲学のようなものが感じられる。そ

    夜の静寂を舞台に,不思議な探索。iOS向けアドベンチャーゲーム「Blue Moon」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第220回
    windish
    windish 2013/04/06
    気になる。
  • http://www.appmama.net/2012/09/iphonepart2.html?m=1

    windish
    windish 2012/09/20
    続きだ!
  • 『「なめこ栽培キット」図鑑コンプ(No.31〜No.36)』

    漫画を主に生きている サラリーマンのぼくがグダグダと家族との日常を綴る、略して「サラグダファミリア」 どーぞよろしく☆ 一回目のアップデートで No.31~No.36の変種なめこが仲間入りしました(>_<) 『変種なめこの出現方法は「グレード」をかえること。』 このヒントだけじゃ 「いったい何通り試せばいいんだ!」ってなってたぼくですが・・・ わかっちゃいましたv(′へ' ) ポイントは「保温器」 この保温器のグレードだけかえちゃえばいいんですd(-❛A❛-) 保温器を1・4・7・9・10・10のグレードで6種類のなめこが出現します。

    『「なめこ栽培キット」図鑑コンプ(No.31〜No.36)』
  • 「ソーサリアン for iOS」,シナリオコンテスト2012を開催

    「ソーサリアン for iOS」,シナリオコンテスト2012を開催 ソーサリアン for iOS 配信元 Aeria Games 配信日 2011/12/27 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『ソーサリアン for iOS』ティザーサイト更新! シナリオコンテスト2012開催決定!シナリオがゲームに実装される!? 当社は、日ファルコム株式会社(社:東京都立川市、代表取締役:近藤 季洋、以下「日ファルコム」)が権利を有するゲームソフト『ソーサリアン』のiPhone/iPod Touch/iPad 用アプリケーション『ソーサリアン for iOS』についてティザーサイトを更新し、同時にフェイスブックページを開設したことをお知らせいたします。 『ソーサリアン for iOS』はシナリオをダウンロード形式にて配信し、今後ゲーム自体が進化をしていく予定ですが、さらに皆様

    windish
    windish 2011/12/28
    こ、これは…
  • なめこぱらだいす なめこ公式サイト

    なめこはスマホアプリ『なめこ栽培キット』シリーズで人気となったキャラクターです。『なめこ栽培キット』シリーズは年齢性別を問わずお楽しみいただけます。

    なめこぱらだいす なめこ公式サイト
    windish
    windish 2011/12/02
    なめこ…ついに独立しちゃったのか
  • iPhone版「おさわり探偵 小沢里奈」が今夏登場。スピンオフアプリ第1弾配信

    iPhone版「おさわり探偵 小沢里奈」が今夏登場。スピンオフアプリ第1弾配信 おさわり探偵 小沢里奈 配信元 ビーワークス 配信日 2011/05/26 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> iPhone / iPod touch / iPad 向けアプリ 『おさわり探偵 小沢里奈 』 2011 年 夏 配信決定! & 『おさわり探偵 無料アプリ』3 作品 2011 年5 月26 日より順次配信開始! この度、株式会社ビーワークス(社:東京都港区、代表取締役社長:金子健一)と株式会社サクセス(社:東京都品川区、代表取締役社長:吉成隆杜)は、『おさわり探偵 小沢里奈』をAppStoreにてiPhone/iPod touch/iPad向けに、2011 年夏配信することを決定いたしました。 またこれを記念し、『おさわり探偵』スピンオフ3 作品(全てiOS アプリ)を編配

    iPhone版「おさわり探偵 小沢里奈」が今夏登場。スピンオフアプリ第1弾配信
    windish
    windish 2011/05/26
    外伝追加だと・・・買うしかないじゃないか。
  • 任天堂の岩田社長も認めたグッニャグニャのiPhoneアプリ「World of Goo」 - エキサイトニュース

    あの大人気ゲームiPhoneアプリで登場! しかも発売後24時間はなんと、99セントで発売されるとあれば、もう期待せずにはいられないってモンです。 あ、すみません。 何の話か全然わかんないですよね。米2D Boyが制作した「World of Goo」(グーの惑星)です。2008年にインディーズゲームで流星のように登場し、一躍大ヒットを記録した伝説的ゲームなんですよ。[リンクはiPad版] なんたって、あの任天堂の岩田社長をして「このような商品が、新たな可能性を開くことを期待してサポートしたい」と言わしめたほど(2008年3月期決算説明会より)。Wiiの配信ゲーム「Wiiウェア」でリリースされ、全世界で大ヒットを記録しました。ゲームレビューの指標サイト「メタクリティック」でも、94点という高得点をつけています。 その快進撃はWiiウェアだけに留まりません。WindowsMacLinux

    任天堂の岩田社長も認めたグッニャグニャのiPhoneアプリ「World of Goo」 - エキサイトニュース
    windish
    windish 2011/04/08
    グーの惑星がiPhoneに移植。指でにょいーんとやれるのはよさげね。
  • iPhone AC 番外レポート : Dungeon Raid

    2011/01/2923:51 カテゴリローグライクパズル Dungeon Raid パネルを「一筆書き」のようになぞって消すパズルゲームと、ローグライクゲーム(不思議のダンジョン型の RPG)を融合させた、新しいスタイルのパズル RPG が登場しました。 「Dungeon Raid」です。 各所で賞賛されているゲームですが、見た目がイマイチなので私はあまり期待していませんでした。 しかしやってみたら・・・ すごーく面白い! 当に「パズル+ローグ型ゲーム」が良い形で融合されています。 これは賞賛されて然るべきゲームシステムと言えますね。 同じパネルを3つ以上なぞって繋げると消すことができる、「一筆書きパズル」です。 Azkend のシステムによく似ていて、そんなに難しいパズルゲームではありません。 しかしこのゲームはどちらかと言うと「RPG」としてのゲーム性の方が強いです。 パネルには「

    windish
    windish 2011/03/29
    やたらと見た目を連呼するレビュー内容にゲームのマーケティングにおけるグラフィックの重要性を思い知らされる。ゲーム自体はおもしろそう
  • 1