タグ

日本とネタに関するwitchstyleのブックマーク (25)

  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

    ここにあった文章はすったもんだの末、https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/07/120000 に移動しました

    ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note
    witchstyle
    witchstyle 2019/12/17
    (2019/12/17のエントリ) いい。
  • 災害対応そっちのけで「組閣祭り」だった政治家とメディア。後に「やってる感」だけ演出 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    9月9日未明に関東地方を直撃した台風15号。台風一過の月曜日は首都圏の交通網も大混乱していました。 しかし、それらが落ち着いてきたとき、SNSで発信される状況に多くの人が戦慄しました。 「千葉県や伊豆諸島、大変なことになってる!」 そう、9日以降、交通網が次第に戻ってきたら、安倍政権は台風被害のことをろくに調べもしないで、組閣人事に邁進。帰宅は毎日19時過ぎより前という状態。新閣僚で災害についてSNSで言及していたのは世耕弘成 参院幹事長だけという有様。 メディアもメディアで、千葉県なんか隣の県にも関わらず、ろくに取材もしないで、第4次安倍再改造内閣の人事について、わざわざ速報まで打って報じ始めたのです。その間、SNSでは千葉県民や伊豆諸島の住民から救助を求める声や被害の実態、なぜメディアが報じてくれないのかなどの不満が拡散されていました。(参照:千葉県に大きな被害を与えた台風15号。その

    災害対応そっちのけで「組閣祭り」だった政治家とメディア。後に「やってる感」だけ演出 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    witchstyle
    witchstyle 2019/09/26
    (2019/09/20の記事) まったくだ……
  • 「エヴァ第3新東京市」「関空」など1/80サイズで再現 世界最大級のミニチュアテーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」 来春オープン

    アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する架空の都市「第3新東京市」や、飛行機の撮影スポットで有名な「関西国際空港」など、7つのエリアを80分の1サイズで再現した屋内型ミニチュアテーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」が2020年春、東京都江東区有明にオープンする。年間200万人の来場を見込む。

    「エヴァ第3新東京市」「関空」など1/80サイズで再現 世界最大級のミニチュアテーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」 来春オープン
    witchstyle
    witchstyle 2019/08/09
    (2019/08/07の記事) 2020年春、有明にオープン。 エヴァンゲリオン第3新東京市のミニチュアは、作中同様にビル群が昇降する。1日が過ぎる中で、深夜0時には劇中に登場する「ヤシマ作戦」の演出が行われるという
  • 「図書新聞」の書評コーナー 3344号│オンライン書店e-hon

    1949年創刊。硬派な人文書からホットなサブカルチャーまで紹介する週刊の書評新聞「図書新聞」とe-honのコラボ企画! 「図書新聞」の紙面で紹介した書評や、対談記事をご紹介します。【週1回更新】 取り上げるや評者を厳選し、確かな見識で深く掘り下げた書評は「読み応えアリ」です! ⇒「図書新聞」定期購読はこちら ◆ 3344号(3月17日発売号掲載) ⇒過去の掲載記事はこちら 官僚制、くそったれ。 ――この世界は複雑さに満ちている 評者:森元斎 ■この世界は大変複雑にできている。官僚制は、この複雑な世界を反映させた仕方で展開されているように思えるものの、やはりこの世界とはずれており、民衆の生きる秩序とは異なる仕方で、複雑に展開されているものだ。だから複雑さに複雑さが重なって、とにかくややこしい代物なのだ。この世界の複雑さと、官僚制の複雑さは異なるということだ。官僚制の複雑さに対応できるのは、

    witchstyle
    witchstyle 2019/06/10
    (2018年? 3月17日発売号) 官僚制、くそったれ。――この世界は複雑さに満ちている 評者:森元斎
  • 日本の独創科学に泥を塗る「チバニアン」騒動 松山基範「地磁気反転」のオリジナリティを育んだ京大の自由な学風 | JBpress (ジェイビープレス)

    米航空宇宙局(NASA)の水星探査機メッセンジャー(Messenger)が撮影した地球の画像(2005年8月2日撮影)。(c)AFP/NASA/Michael BENSON〔AFPBB News〕 地磁気という比較的地味な現象一つを取り出しても、それを丁寧に追っていくと、人類発祥の起源から地球誕生の原点、宇宙創成初めの3分間まで、およそ質的な自然のメカニズムに肉迫できます。 またその真の姿の解明に日人、アジア人科学者がいかに大きな貢献を果たしているか、引き続き記してみたいと思います。 21世紀の人類社会で先進的な「自然科学」をリードしているのは、多くが西欧先進国と言って、現状では外れないでしょう。 歴史を紐解けば、17世紀に登場したデカルト~ニュートンの描く古典物理学的世界像、その支配がミクロの世界では綻びを見せる、プランクやアインシュタイン、ボーア以降の量子力学的世界像、いずれも西欧

    日本の独創科学に泥を塗る「チバニアン」騒動 松山基範「地磁気反転」のオリジナリティを育んだ京大の自由な学風 | JBpress (ジェイビープレス)
    witchstyle
    witchstyle 2019/06/07
    (2019/06/05の記事)
  • 見城徹社長が佐藤浩市攻撃と実売部数晒しの渦中、首相公邸で安倍首相と会食!? 見城社長の最大の問題は権力との癒着だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    見城徹社長が佐藤浩市攻撃と実売部数晒しの渦中、首相公邸で安倍首相と会!? 見城社長の最大の問題は権力との癒着だ 『日国紀』(百田尚樹)を批判した作家・津原泰水氏の文庫出版中止問題で、津原氏の実売部数を晒すなどの暴挙に出た見城徹・幻冬舎社長だが、さすがに白旗をあげざるをえなかったようだ。19日深夜にはTwitterを閉鎖。20日には、AbemaTVでもっていた冠番組『徹の部屋』で改めて津原氏に対して謝罪したうえ、同番組の終了を宣言した。見城氏としては個人的な言論活動を一旦やめることで“けじめ”を示したつもりなのだろう。 しかし、見城氏は実売晒しについては謝罪しているが、同社が津原氏の『日国紀』批判を抑え込もうとして、その文庫を最終的に出版中止にした問題については、なんの謝罪もしていない。来は、この表現の自由の侵害こそが今回の騒動の質であるにもかかわらず、だ。 さらに、見城氏には

    見城徹社長が佐藤浩市攻撃と実売部数晒しの渦中、首相公邸で安倍首相と会食!? 見城社長の最大の問題は権力との癒着だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    witchstyle
    witchstyle 2019/05/22
    (2019/05/21の記事) あとあと話題になるかもしれないので、とりあえずブクマ
  • 軽減税率はどこまで適用される? 税理士軍団に「ありえない商品」の税率を聞いてみた | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説! | クラウド会計ソフト freee

    軽減税率はどんな制度? 対象品目は何がある? 事業への影響は? どんな準備をしておけばいいの? 補助金制度が知りたい! 軽減税率最新ニュース 桃太郎〜軽減税率バージョン〜 1989年の消費税導入をマンガで振り返る 税理士軍団に「ありえない商品」の税率を聞いてみた 軽減税率のルールはピクトグラムで伝えられるか? 増税スタート時は戸惑いも?日の増税ハプニング集 10%増税、予想される影響は? 軽減税率はどこまで適用される? 税理士軍団に「ありえない商品」の税率を聞いてみた こんにちは、ライターのヤスミノです。 2019年10月1日から消費税が10%になり、それに伴い、 が始まります。めちゃくちゃ簡単に説明すると「基的には10%だけど、物によっては8%になる制度」です。 すでに世間では「わかりにくい!」と不満の声があがっているようですが、よくわからないままでは損をするかもしれません。損だけは

    軽減税率はどこまで適用される? 税理士軍団に「ありえない商品」の税率を聞いてみた | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説! | クラウド会計ソフト freee
    witchstyle
    witchstyle 2019/05/20
    (2019/05/20公開の記事)
  • 忖度テレパシージャパンが実現する前に

    塚田一郎国土交通副大臣の発言が物議を醸している ……というこの一行目を読んで 「また政権批判かよ」 「いちゃもんをつけることしかできないのかなあ」 「この自称コラムニストはいったい自分をナニサマだと考えているんだ?」 と思った皆さんのために、原稿のテーマをあらかじめご説明しておく。 私の意図は、塚田国交副大臣が政権がらみの利益誘導案件に関与したことをあげつらって、それを攻撃するところにはない。 塚田氏が、党の集会で 「総理と副総理を忖度した」 旨を放言したことを問題視して大騒ぎすることがテキストの目的であるわけでもない。 また、その塚田氏が、党集会での上記の発言を論難されて 「大勢が集まる会だったので、我を忘れて誤った発言をした」 という、世にも愚かな弁明を並べ立てた事実をとらえて、彼の政治家としての資質にダメ出しをしたいと考えているわけでもない。 いや、心をお伝えするなら、すべて、そ

    忖度テレパシージャパンが実現する前に
    witchstyle
    witchstyle 2019/04/11
    (2019/04/05の記事)
  • 新元号「令和」の隠された意味がヤバい! 真の原典は暗愚な時の権力者を批判する漢詩 | 論壇net

    国書から引いてくるハズだった新元号の理想と現実「大化」(645年)から「平成」まで計247ある日の元号は、これまで全て中国の古典に由来してきたのですが、新元号は安倍首相の強い要望で、国書から引用する初の元号となる「はず」でした。 そして、新元号「令和」が発表された直後には、日の古典万葉集由来の新元号にネトウヨ評論家の皆様方は大喜び。 新元号「令和」は万葉集を出典としています。1300年以上の我が国の元号の歴史の中で、これまでは中国古典を用いてきました。日古典から元号を立てるのは初めてのことです。新しい伝統になることでしょう。 — 竹田恒泰 (@takenoma) April 1, 2019 新元号は「令和」に決まった!『万葉集』から取ったらしい。自分たちの期待する通り、中国古典ではなく日古典からである。歴史に残る、画期的な新年号の制定。これからはわれわれは、令和の日人として生き、

    新元号「令和」の隠された意味がヤバい! 真の原典は暗愚な時の権力者を批判する漢詩 | 論壇net
    witchstyle
    witchstyle 2019/04/02
    (2019/04/02のエントリ) 真偽は別として面白かったのでメモ。あとで確認する。
  • 1904 気球からの眺望 新橋から虎ノ門・霞ヶ関 - alpshima

    witchstyle
    witchstyle 2019/03/15
    (2010/09/29のエントリ) 1904年(明治37年)に、築地の海軍大学校から飛ばした気球で撮影した日本初の航空写真
  • 【衝撃】日本の消された空白の150年。卑弥呼と邪馬台国がとんでもなくやばい!隠された四世紀の古代ミステリー - YouTube

    のミッシングリンク、空白の150年というものがあります。 それは言わずと知れた、邪馬台国と卑弥呼の時代。 今回はそんな古代日のミステリーを紹介します。 チャンネル登録はこちらから https://www.youtube.com/channel/UCD7Y7OT3h-NxipAInNc3Faw BGM http://amachamusic.chagasi.com/ http://maoudamashii.jokersounds.com/ 画像

    【衝撃】日本の消された空白の150年。卑弥呼と邪馬台国がとんでもなくやばい!隠された四世紀の古代ミステリー - YouTube
    witchstyle
    witchstyle 2018/12/09
    (2018/11/16公開の動画) ちょっとおもしろかったのでブクマ。
  • 東京五輪学生ボランティア応援団

    ごあいさつ 学生の皆さん、はじめまして! 私は、早稲田大学2年の松 海月といいます。 いよいよ、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会(以下、東京五輪)まであと2年です! 私も、このやりがい先進国・日で「美しい五輪」が実現することを大変心待ちにしています。 その東京五輪において、東京五輪組織委員会の皆さんは、私たち学生に、やりがい溢れるボランティアの機会を与えてくださろうとしています。 日には昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ということわざがありますが、この貴重な機会を、組織委の皆さんはなんと無料で提供してくださるのです!! こんな機会、ほかにあるでしょうか? 世界に誇る東京五輪でボランティアをすれば、やりがいや感動を得られるのはもちろんですが、その経験は今後の人生においても活かされ、私たちの身近なところでは、例えば就職にも直結するのは確実です。東京五輪のスポンサー企

    witchstyle
    witchstyle 2018/08/20
    (2018/08/20公開のページ) すばらしいww > 日本には昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ということわざがありますが、この貴重な機会を、組織委の皆さんはなんと無料で提供してくださるのです!!
  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    witchstyle
    witchstyle 2018/06/28
    (2018/06/27のエントリ) これで仕事になるの羨ましいなぁ……。こんな杜撰な捜査で逮捕勾留されなくてなにより。
  • 関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機 :: デイリーポータルZ

    昔はよく耳にしていた「通りゃんせ」のメロディが流れる信号機。年々その数は減少し、私が住んでいる関西ではすでに絶滅してしまったという。ちょっとくらいは残っていると思ってたのに、まさかの現存数ゼロである。全国的にも、東京と福岡以外ではほぼ見られなくなってしまったようだ。 当たり前にあったものが、人知れず消えていっている。リメンバー・オブ・通りゃんせ。全て失われてしまうその前に、あのメロディを記録として残しておきたい。 関西でただひとつだけ、大阪の公園内に残っている信号があると聞き、さっそく見に行ってきた。

    関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機 :: デイリーポータルZ
    witchstyle
    witchstyle 2018/06/20
    (2018/06/19の記事)
  • 陛下に一本取られた話

    陛下に一取られた話 (注:この記事に関しては、 転載、まとめサイトへの引用は禁止 です。また、取材等もお受けしません。) 実は、約2年前に天皇陛下と皇居で事をするという奇跡に恵まれたことが有る。もちろん、私自身はそんなVIPでは無いので、偶然と幸運が重なったためではあるが。 数年前に、神経科学の重鎮であるN先生が、天皇陛下の御前で「ご進講」(天皇・皇后・皇族に学者等が業績などをご説明申し上げること:weblio辞書より)をしたのがそもそもの始まり。ご進講の1カ月後に、陛下が講師を皇居に招き、お礼の意味で事会開く、のが慣例となっているそうで、その時に、2名の随行者を連れていくことが許されるとのこと。N先生はK大学医学部教授の先生を1人と、もう一人になんと私を指名しくれたのだ。 指名してくれた理由は、はっきりしている。N先生は、私が専門とする魚の模様研究が、ネタとして「使える」と考えた

    陛下に一本取られた話
    witchstyle
    witchstyle 2016/12/29
    (2016/12/28のエントリ) 生物学研究者が天皇陛下との食事会に招かれた際のエピソード。研究者御本人(近藤滋 大阪大学教授)のtweet経由 https://twitter.com/turingpattern/status/814385523162640384
  • 制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    原子力規制委員会は31日、原発の廃炉で出る放射性廃棄物のうち、原子炉の制御棒など放射能レベルが比較的高い廃棄物(L1)の処分の基方針を決定した。地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、電力会社に300~400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。これで、放射能レベルの高いものから低いものまで放射性廃棄物の処分方針が出そろった。 原発の廃炉で出る放射性廃棄物は、使用済み核燃料から出る放射能レベルが極めて高い高レベル放射性廃棄物と、L1、原子炉圧力容器の一部などレベルが比較的低い廃棄物(L2)、周辺の配管などレベルが極めて低い廃棄物(L3)に大きく分けられる。 埋める深さは放射能レベルによって変わる。高レベル放射性廃棄物は地下300メートルより深くに10万年、L2は地下十数メートル、L3は地下数メートルとの処分方針がすでに決まっていた

    制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    witchstyle
    witchstyle 2016/09/02
    (2016/09/01の記事) ピラミッドですら4500年程度の実績で、それもとっくに設置意図が忘れ去られているのに、「10万年」とかSFのネタみたいな話。
  • 春井環二 on Twitter: "再掲! うちの妹、日本に一人しかいない女性の銭湯絵師なんですが、このたびタイアップでシン・ゴジラの絵を描かせていただきました。ぜひこの銭湯に行ってみてください。 https://t.co/a9lxQkrYCG 本人のブログ↓ https://t.co/WDSJMUTmn6"

    再掲! うちの妹、日に一人しかいない女性の銭湯絵師なんですが、このたびタイアップでシン・ゴジラの絵を描かせていただきました。ぜひこの銭湯に行ってみてください。 https://t.co/a9lxQkrYCG 人のブログ↓ https://t.co/WDSJMUTmn6

    春井環二 on Twitter: "再掲! うちの妹、日本に一人しかいない女性の銭湯絵師なんですが、このたびタイアップでシン・ゴジラの絵を描かせていただきました。ぜひこの銭湯に行ってみてください。 https://t.co/a9lxQkrYCG 本人のブログ↓ https://t.co/WDSJMUTmn6"
  • ハイジと、2つの教育方針【日記 2016/07/22】

    前: 山登り次: 携帯関連アイテム2点 ハイジと、2つの教育方針  2016-07-22 17:43:26  その他 最近「アルプスの少女ハイジ」のアニメを子供とみている。 超有名な話だけど、実は見るの初めて。 この中に、「ロッテンマイヤーさん」と「クララのおばあさま」という登場人物がいる。 ロッテンマイヤーさんは憎まれ役に描かれているのだけど、悪人ではない。 ハイジは、19世紀のドイツで書かれた「現代劇」だ。今となっては時代劇だろう。 時代劇というのは、その時代のことを知らないと、登場人物の心情が理解できない場合がある。 ロッテンマイヤーさんのやっていることは「現代的に見て」理解しがたい部分があるのだけど、実は当時のドイツとしてはごく普通のことをやっているだけ。 彼女は悪人ではなく、「教育係」としての責任を果たそうとする、ごく普通の女性なのだ。 とはいっても、「アニメの」ハイジは、197

  • 同音異義語への異議

    こうせう なお、この表中の語が全て奈良時代から使われていたわけではない。奈良時代ならそう発音されただろう、という表である。 中国語には声調と呼ばれる発音の違いがあり、例えば現代中国語で ma という発音は、高音なら「媽」(お母さん)、上昇音なら「麻」、低音なら「馬」、下降音なら「罵」を表す。日人が漢字を輸入した時これらの声調は全て失われたので、中国人が区別していた発音を区別できなくなった。それでもなお、現在「こうしょう」と発音される語に、「かうしゃう」、「かふしゃう」、「かうしょう」、「かうせう」、「かうせふ」、「くゎうしゃう」、「くゎうしょう」、「こうしゃう」、「こうしょう」、「こうせう」の 10 個の発音があった。平安時代に入り、語中のハ行がワ行に転じた。これにより、「かふ」が「かう」に、「せふ」が「せう」に合流した。次に室町時代になると「おう」が「おー」に、「えう」が「よー」に転じ

    witchstyle
    witchstyle 2016/05/17
    ( 2002/07/15公開のページ) 日本語に同音異義語が多い理由。元となる中国語にあった声調や音の違いが時代と共に失われた。(TwitterのTLに流れてきて知った)
  • マントル「のぞき窓」海底で発見、名はゴジラ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の最南端・沖ノ鳥島(東京都小笠原村)の南東約700キロ・メートルの海底に、地下のマントルが露出した世界最大のドーム状の岩塊が存在することが海上保安庁や海洋研究開発機構などの調査でわかった。 通常は直接観察できないマントルを見るための「のぞき窓」として、地球内部の仕組みの解明に役立つと期待されるほか、マントルは有用金属や宝石になる鉱物を含むため、新たな海底資源として注目されている。 岩塊は縦125キロ・メートル、幅55キロ・メートル、高さ(最深部との高低差)約4キロ・メートル。東京都の面積の3倍程度の大きさがある。その巨大さから、まるで海底にいる怪獣のようだとして、海外でも有名な日の特撮映画から「ゴジラ・メガムリオン(巨大な棒状の岩)」と命名された。 海底の地殻は通常、溶岩が冷えて固まった玄武岩でできているが、ゴジラはマントルの成分であるかんらん岩などでできていた。約1000万~500

    マントル「のぞき窓」海底で発見、名はゴジラ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    witchstyle
    witchstyle 2014/01/11
    (2014/01/11の記事) 沖ノ鳥島の南東約700km。JAMSTECのブルーアースシンポジウム(2013/03/14)のプログラム要旨 http://www.jamstec.go.jp/maritec/j/blueearth/2013/program/ からすると、命名は2001年。なぜ今頃記事に?