タグ

社会とネットに関するwitchstyleのブックマーク (14)

  • 日本のネットを埋め尽くす「拡散装置」が誘導する日本の右傾化の構図 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2017年12月にドイツのエアランゲン=ニュルンベルク大学のファビアン・シェーファー博士が、『Japan’s 2014 General Election: Political Bots, Right-Wing Internet Activism, and Prime Minister Shinzō Abe’s Hidden Nationalist Agenda』(※参照)と題する論文を公開した。 (編集部注:同論文については、稿執筆者の一田和樹氏が年3月に『THE ZERO ONE』に寄稿した記事や6月に『FACTA』に寄稿した記事でも詳しいのでぜひ御覧ください) 2014年の衆議院選期間中におけるツイートの統計分析を行った結果である。この論文によれば2014年の衆議院選期間中の政治に関するツイートの83.2%がコピー(そのままのコピーではない類似ツイート含む)であり、「ナショナリズム

    日本のネットを埋め尽くす「拡散装置」が誘導する日本の右傾化の構図 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    witchstyle
    witchstyle 2018/06/20
    (2018/06/20の記事)
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    witchstyle
    witchstyle 2016/03/16
    (2016/03/16のエントリ) 平沢勝栄議員のヤジがなかったら、こんな大騒ぎにはならなかった。つまり、これが陰謀だとしたら、そのシナリオには平沢議員も加わってることになる
  • なりすまし事件、想定外が油断に 警察、被害者に自白強要か (1/2) - ITmedia ニュース

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 虚構新聞デジタル:ニュース特集:検証:橋下市長ツイッター義務化報道問題

    2012年5月14日付紙記事「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」が、ツイッターなどを通じて広く情報が拡散されることとなった。紙の場合、個別記事へのアクセスは1週間あたり1万~2万件だが、当該記事は初日で10万件、3日間累計で16万件にものぼる大規模なアクセスが発生し、一時サイトの閲覧が不可能になるまでに至っている。 紙編集部では、これ以上情報拡散が進めば、予期できない影響を及ぼす可能性が高いと判断。主な拡散元となっているツイッターを通じ、当該記事について「お詫び」を掲載した。 だが、今回通算3度目となる「虚構新聞の謝罪」そのものにニュースバリューがあるとして、一連の経緯をItmedia「ねとらぼ」他ニュースサイト、ニュースブログが報道。とくに前出の「ねとらぼ」記事がヤフーニュースの見出しトップを飾ることとなり、かえって紙に対する注目を集めることになった。 その後、紙へ

    witchstyle
    witchstyle 2012/05/17
    (2012/05/17の記事) 社主の人はめげずにこれからも楽しませていただきたいw
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
  • 1974年に見てきたかのようにネットとパソコンの話をするアーサー・C・クラーク(動画)

    1974年に見てきたかのようにネットとパソコンの話をするアーサー・C・クラーク(動画)2012.04.16 19:005,778 satomi タイムトラベラーですか? 『2001年宇宙の旅』(1968年出版)でSF界に不朽の名を残したアーサー・C.・クラーク(Arthur C. Clarke、1917-2008)。これは1974年、豪ABC放送が行ったインタビューの映像ですが、この短い1分半の中でパソコンとインターネットの未来をピターッと予言していますよ。 (動画の訳) 聞き手:『2001年宇宙の旅(2001 A Space Odyssey)』の中で21世紀の未来をいろいろ予言されていますね。息子のジョナサンは2001年には今の僕の歳になってます。たぶん順応できてると思うのですが...どうなんでしょうね? アーサー・C・クラーク:息子さんが大きくなる2001年までには、各家庭に1台コンピ

    1974年に見てきたかのようにネットとパソコンの話をするアーサー・C・クラーク(動画)
    witchstyle
    witchstyle 2012/04/24
    (2012/04/16の記事) 1974年、豪ABC放送が行ったインタビューの映像。1分半の中でパソコンとインターネットの未来をピターッと予言
  • 「いまいち萌えない娘」はいかにしてスターダムを駆け上がったのか? 「奇跡」の1年間を振り返る

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています まさに「公式が病気」(褒め言葉) 神戸新聞社の「いまいち萌えない娘」を当時のねとらぼが取り上げてから、1月14日でちょうど丸1年になる。 「右のキャラクターが、いまいちいけてない(萌えていない)理由を3つあげなさい」 そんな求人広告からはじまった「いまいち萌えない娘」の人気は、Pixivをきっかけに火が付き、ニュースサイトを経由してたちまちネット上へと広がった。確かにいまいち萌えないが、なぜ萌えないかと言われると答えに困る。「どうして萌えないのか?」「こうすれば萌えるんじゃないか?」――議論が議論を呼び、「いまいち萌えない娘」はたちまち注目を浴びる存在となった。 すべてのはじまりとなった求人広告。いま見てもかなりのインパクトがある ネットで話題になってからの神戸新聞社の対応は早かった。数日後には公式Twitterアカウントが開設さ

    「いまいち萌えない娘」はいかにしてスターダムを駆け上がったのか? 「奇跡」の1年間を振り返る
    witchstyle
    witchstyle 2012/03/05
    (2012/01/14の記事)
  • 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情

    年明け早々、2ちゃんねるで「ステマ」「アフィリエイトブログ」をめぐる大きな騒動が起き、人気板だった「ニュー速」は住民の大移動で一気に縮小する事態に陥っている。その背景とは。 「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減しているためだ。

    2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情
    witchstyle
    witchstyle 2012/02/08
    (2012/01/13の記事) 年初に「ステマ」という言葉が流行ったのはこれが原因?
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    witchstyle
    witchstyle 2011/12/30
    「スマイリー・キクチ『突然、僕は殺人犯にされた』(竹書房) 」の感想。ネットから発したデマを信じた市井の人からの脅迫、警察の対応や、マスコミによる誤報の拡散など…
  • PC

    認定整備済みパソコンの研究 富士通直販PCの「わけあり品」は電源が入っていないもの、アウトレットは新品 2024.02.09

    PC
    witchstyle
    witchstyle 2011/12/26
    Winny開発者裁判(著作権侵害幇助)の検察上告が最高裁から棄却されたこと(無罪確定)を受けた記事
  • 東浩紀×川上量生 ハイコンテクスト文化となったニコ動はどう変わるべきか

    ニコニコ動画は2回くらい死んでいる――2011年9月10日放送の「ニコ生思想地図」では、「『おもしろい』をセカイに広めるには」というテーマで、批評家・作家の東浩紀氏とニコニコ動画を運営するドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏が対談。コンテンツについて、歴史を参考にしながら分析を加えた。この対談はニコニコ動画の今後を考える上でも示唆的なものとなった。 ・[ニコニコ生放送]ニコ生思想地図 東浩​紀×川上量生 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv62772560?po=news&ref=news ニコニコ動画の立ち上げ当初、川上氏はその意義について何度も考えたといい、当時を振り返って、 「1日に7~8時間つないでいるユーザーって結構いるんですよ。それって日のGDPにはまったく貢献していないんですよね。ということは、日にとっては最悪のサイトなんじ

    東浩紀×川上量生 ハイコンテクスト文化となったニコ動はどう変わるべきか
    witchstyle
    witchstyle 2011/09/11
    内輪のハイコンテクスト文化は廃れる
  • 「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」がめちゃめちゃ面白い

    ■ 「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」がめちゃめちゃ面白い 久々に震災ネタ。ずいぶん前からあったらしいのだけど、ぜんぜんアンテナにひっかからずにいた「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」が、読んでみたらすごかった。これはもう、全国民必読ですよ。 2011-08-29追記: 下記リンクは現在消去されています。まぁ「ロボットオペレータの手記」あたりでググればいくらでもミラーが見つかるのでこのままにしておきますが: PackBot編 2011.4.26~6.24 Warrior編 2011.6.11~7.3 2011-08-30追記: 当たり障りのない感じのところ(笑)にコピーを見つけたので、こちらを貼っておきます: PackBot編 2011.4.26~6.24 Warrior編 2011.6.11~7.3 最前線で働く人々の生の声というだけでも貴重だが

    witchstyle
    witchstyle 2011/08/26
    しかしこれが難しい… > ネット時代においては、「敵に渡す情報を絞る」のではなく「味方に渡す情報を増やす」戦略の方が適切
  • 日本のウェブメディアは二度死ぬ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    客に遅刻されて待っている間にどこまでエントリー書けるかなテスツ。 ということで、日人が日語で日の読み手向けにやるメディアが大変苦境に陥っているという話。一時期は、海外のウェブメディアがマーケティング代行するような形で日のサイトを新設、これが収益化に苦しんだので、身売り先を探して日の大手メディアに買われるという事態が発生したり、株主が支えきれなくなって増資を乱発したり上場を強行したりしておりました。 あれから数年が経って、何が起きているのかというと質の低いブログメディアに読者の目玉を奪われて、煽り煽られというネット独特の世界で安かろう悪かろう競争が勃発。きちんとライターを雇って取材させて記事を作るよりも、適当に2ちゃんねるや業界人ブログやTwitterなどからログを引っ張ってきてコメントをちらちら載せて一丁上がりのメディアが、クリックさえ取れればそれでいいという安易な顧客としっかり

    日本のウェブメディアは二度死ぬ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    witchstyle
    witchstyle 2011/08/22
    質の低いブログメディアに読者の目玉を奪われて、煽り煽られというネット独特の世界で安かろう悪かろう競争が勃発。
  • はるかぜちゃん(@harukazechan)の『五百体不満足(ω)』ネタに対する乙武洋匡さん(@h_ototake)の見解のまとめ

    乙武 洋匡 @h_ototake 1.昨日、@harukazechanが「#タイトルを100倍にすると盛り上がる」というハッシュタグを使った大喜利で、僕の著書『五体不満足』をもじった『五百体不満足(ω)』というネタをつぶやいてくれました。それに対して、「不謹慎だ」「謝罪すべき」という意見が寄せられたのだそうです。 2011-08-20 15:43:59 乙武 洋匡 @h_ototake 2.正直、「え、どこが不謹慎なの!?」というのが僕の率直な感想。まず、著者である僕に対して失礼ではないかという声もあるみたいだけど、これに関してはまったく的外れ。日頃から僕のツイートを読んでいる方なら理解してくださると思うけど、僕は非礼と思うどころか思わず、「ププッ」と笑ったよ。 2011-08-20 15:53:18 乙武 洋匡 @h_ototake 3.次に、「障害者を家族に持つ人に対して失礼だ」という

    はるかぜちゃん(@harukazechan)の『五百体不満足(ω)』ネタに対する乙武洋匡さん(@h_ototake)の見解のまとめ
    witchstyle
    witchstyle 2011/08/21
    かつての「近所のうるさ型の人」がネットパワーで全国デビューした結果
  • 1