タグ

社会とTPPに関するwitchstyleのブックマーク (3)

  • TPP問題は農業・医療だけじゃない 知財・著作権関連の論点は

    TPP問題は、農業・医療・自動車だけじゃない――TPP交渉の公開を求める団体がキックオフイベントを開催。著作権保護期間の延長や、著作権侵害の非親告罪化など、TPPの知財条項について整理した。 TPP問題は、農業・医療・自動車だけじゃない――クリエイティブ・コモンズ・ジャパンと著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム(thinkC)、インターネットユーザー協会(MIAU)は12月12日、TPP交渉の公開を求める「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム」の設立キックオフイベントを開いた。 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は、アジア太平洋地域を中心とした参加国間で、人やサービスの移動を自由化したり、関税を撤廃しようという国際協定。日国内の報道は農業や医療、工業の問題に偏っているが、米国が提案しているとされる知的財産権関連条項も、日文化に大きな影響を与える可能性がある。 同

    TPP問題は農業・医療だけじゃない 知財・著作権関連の論点は
    witchstyle
    witchstyle 2012/12/18
    (2012/12/13の記事) 「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム」の設立キックオフイベントのレポート
  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/12/tppthinktppip.html

    witchstyle
    witchstyle 2012/12/14
    (2012/12/13のエントリ)
  • 青空文庫とTPP、著作権保護期間について

    富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】①聞いてほしいことがある。「2013年に青空文庫で吉川英治を読めること」と「TPP」の関連だ。話は2004年頃、著作権の保護期間が延長されると聞いた頃にさかのぼる。関連するシンポジュームが明後日に開かれることも、最後に。 http://t.co/gmmeOxJP 2012-12-10 14:29:04 富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】②日の著作権法では、作者が生きているあいだに加えて、死後50年まで権利が保護される。この間、著作権者の許諾なく、作品をテキストにして公開することはできない。志賀直哉や内田百間、三島由紀夫の作品がないと驚く人がいるが、そんなときは没年を確認してほしい。 2012-12-10 14:30:06 富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】③逆に死後50年をすぎれば、作品をネットに上げられる。著作権法は、作者の権利

    青空文庫とTPP、著作権保護期間について
    witchstyle
    witchstyle 2012/12/10
    (2012/12/10のまとめ)
  • 1