variousとworkに関するworkingmanisdeadのブックマーク (46)

  • 棍棒を持ったインテリになる。 - 実際、最後は精神論ですよ。

    >糸柳は変人で難があるが、技術力は確かなので会社に残している。 >ドワンゴはただの奇人変人を集めている会社ではない。 ドワンゴの川上会長が糸柳について昔、僕がしていたのと同じ指摘をしていた。 愚か者というのは、才能ある変人の愚かな部分だけ真似て、自分も才能があるような気分になりたがる傾向があると思う。 僕は自分の才覚を自覚しているので書くけど、まわりにも僕のルーズなところとか、適当なところとか、悪いところばかり真似たりする人が何人か居る。 でも、僕の生産性は知性に依存するところであって、この知的生産社会において、僕は自分が才能によってルーズで無頼漢でも社会に受け入れられるのを知っているから自分の生き方を貫いているだけだ。 ネットで活動して有名なギークにも言えることだけど、みんな自分が才能があるのを心では気づいていて、自由な生き方を選択している。 この件に関して周りの人にははっきり告げるこ

    棍棒を持ったインテリになる。 - 実際、最後は精神論ですよ。
  • 猪子寿之・チームラボ社長――「その男、凶暴につき」!“ヤバイ日本”建設大綱[上](1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    猪子寿之・チームラボ社長――「その男、凶暴につき」!“ヤバイ日”建設大綱[上](1) - 10/04/16 | 16:20 何が驚いたといって、出迎えてくれた広報担当氏は、映画アバター』、あのナディ族ばりの見事な弁髪だった。聞けば、前職はスウェーデンでゲーム雑誌の編集長。スウェーデン語もままならないのに(当人はもちろん日人)、3年半、勤め通し、つい2カ月前にチームラボに。おいおい、この会社、2カ月の新人に広報を任せるのかい。  そして、ちょっと遅れて登場した主人公、猪子寿之である。190センチメートルに近い偉丈夫。それこそ、ナディ族の戦士のように、目に力がある。と思ったら、「お昼、べられました?」。もちろん。「べながらで、いいですか」。どうぞどうぞ。コンビニ弁当が開かれた。不思議な“柔らか”オーラが発散し、瞬間的にこちらが武装解除されてしまった。 グーグルの向こうを張る産経「iz

  • Amazonのダンボールはなぜ大きいのか?:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    Amazonで商品を注文したことのある方は、なぜ商品に対して大きなダンボールが使われるのだろうと思うことと思います。これは「コンテナリゼーション」という言葉から説明することができます。 (関連エントリ) それでも Amazonのダンボールを大きいと言えるか? Amazon のダンボールを小さくできるか コンテナリゼーション コンテナリゼーションとは、貨物をコンテナにつめて輸送する物流方式のことです。鉄製の堅牢なコンテナが中の荷物を守ることで、揺れる船で荷物が壊れることも、積み下ろしの時間も、盗難も少なくなりました。加えてコンテナが20フィートや40フィートという規格化されたサイズであることで、大幅な機械化がもたらされました。それにより物流コストも下がりました。我々の身の回りには数えきれないほどの外国製品がありますが、たとえ発展途上国の安い人件費で製造できたとしても、物流コストが高ければ日

    Amazonのダンボールはなぜ大きいのか?:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • ネットと相性の良い人材を求めて--2ちゃんねる求人や障害者起用に動くドワンゴ

    ニコニコ動画の監視業務に障害者を採用 同社の人材戦略は、2ちゃんねる求人だけにとどまらない。新たに、ニコニコ動画のコメント監視・削除作業に、ITを活用して障害者の就労を支援するNPO法人「札幌チャレンジド」が選出する障害者6名を起用した。起用された6名は、月曜から金曜の間の午前9時から午後5時までを2〜3時間おきに区切ってシフトを組み、在宅で業務に当たっているという。 これまでも同社は障害者を雇用していたが、ネットを通じた就労支援というのは初の試みだ。その理由についても、千野氏は「ネット」との相性を挙げている。千野氏は古くからネットに触れている中で、障害者の人達が活躍する姿を何度も目にしたといい、そうした人達にも活躍の場を提供して、一緒に仕事をする仲間になってほしいという思いが今回の起用に結びついているようだ。 今回はコメント監視者としての起用だが、いずれはメールなどを活用し、他の職種でも

    ネットと相性の良い人材を求めて--2ちゃんねる求人や障害者起用に動くドワンゴ
  • 成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”急増の真実 | 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン

    自らの「発達障害」に気づかない40~50代の大人が増加している。 厚労省が2010年に公表する新しい「ひきこもり支援ガイドライン」の中でも、引きこもる要因の第1位(27%)に挙げているのが、前々回で指摘した、この「発達障害」だ。 大手銀行員のコバヤシさん(仮称)もその1人。コバヤシさんは、朝起きるのが苦手で、定刻に出勤できずに遅刻してしまうことがたびたびあった。一旦、寝ると、14~5時間も寝てしまうことがあり、目覚まし時計をかけても起きられない。高校生のときまでは親に起こしてもらっていたので問題にはならなかったが、1人立ちしてから、頻繁に寝坊するようになってしまった。 取引先などと待ち合わせしても、つい遅刻を繰り返してしまう。出かける前になると、別の仕事のことが気になって、あちこち資料を探し回っているうちに、出るのが遅れてしまうからだ。先方を待たせないように待ち合わせの約束を優先しなければ

  • Twitter / スギヤマ: 必死にやれと言っておいて、必死にやって死んだ人の葬儀 ...

    必死にやれと言っておいて、必死にやって死んだ人の葬儀にも顔を出さない社長や経営陣に当にムカつく。小さな会社なのに。 約9時間前 webで

  • カラメル | 通販 トレンドから掘り出し物まで見つかるショッピングモール

    2006年より提供開始したショッピングモール「カラメル」ですが、2018年9月27日をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 長年「カラメル」をご利用いただいたユーザーさま、ならびに出店中の店長さま、誠にありがとうございました。また、サービス終了に伴い、みなさまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。 今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。

    カラメル | 通販 トレンドから掘り出し物まで見つかるショッピングモール
  • http://nylongirls.jp/column/ya_ko/2009/11/03.html

  • 現代版ロストジェネレーションの誕生 FTシリーズ:危機を越えて JBpress(日本ビジネスプレス)

    景気後退期に卒業した人は、初任給が安いだけでは済まない(写真は今年3月にニューヨーク市立大学で開催された就職フェアの様子)〔AFPBB News〕 景気後退の影響で、クリスティン・デーヴィーさん(22歳)の家族は再び一緒に暮らすことになった。 米国内のとあるリベラル・アーツ・カレッジ(教養課程中心の4年制大学)に通っていた彼女は、卒業までの1年間の大半を就職活動に費やしたが、今年5月の卒業と同時に失業者の仲間入りをしてしまった。 数千ドルの教育ローンを抱えていたため、卒業後はニュージャージー州の親元に戻るしかなかった。すると程なく、兄も実家に戻ってきた。「家賃が払えなくなるかもしれない」というのがその理由だった。 息が詰まりそうだった、とデーヴィーさんは言う。父と母も昨年失業してしまっていたからだ。 「当に狭い家で・・・おまけに収入もないわけです。だから口げんかが絶えなくて。原因はやっぱ

  • PDFの作成。PDFへの変換ソフトについて話し合うスレ:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ソフトウェア板より「PDF作成・変換ソフト。Part 6」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 05:31:17 ID:pqwBMBYy0 PDFの作成。PDFへの変換ソフトについて話し合うスレッドです。 ●過去スレ PDF作成・変換ソフト。Part 5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1200771165/ PDF作成・変換ソフト。Part 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1164038438/ PDF作成・変換ソフト。Part 3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1137463613/ PDF作成・変換ソフト。その2 http://pc7.2ch.net/test/r

  • 「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)についてメモ - 情報の海の漂流者

    中日新聞:母子加算復活 違和感残る予算論議:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)というニュースがネット上で話題になっている。 この件について調べた事をだらだらとメモしてみる。 注)このニュースを読む前に、この仮名佐藤さんは派遣の旅行添乗員として働いているというところは覚えておかなければならない。 働かないで生活保護を24万貰っているわけはないのだ。 生活保護は働いている人も貰える はじめに 生活保護全般への疑問につきましては 生活保護関連統計資料等まとめ1〜生活保護の全体像 - 情報の海の漂流者 を参照してください 派遣添乗員について 仮名佐藤さんは働いている。 しかし、同時に生活保護世帯でもある。 これはどういうことだろうか? その答えは派遣添乗員というシステムにある。 社団法人 日添乗サービス協会の実施した「派遣添乗員の労働実態と職業意識」を引用してみよう。 http

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)についてメモ - 情報の海の漂流者
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2009/10/28
    よいまとめ。考察。しかし添乗員の給料の安さ・・・新聞とかに載ってる国内ツアー旅行異常に安いもんなー、伊豆一泊二食付き8800円とか。
  • 働いたら負けは事実

    年収200万円のアルバイトの場合】  【年収300万円の非正規雇用の場合】 所得税.    5% 10万円         所得税.    5% 15万円 地方税   10% 20万円         地方税   10% 30万円 健康保険.. 10% 20万円         健康保険.. 10% 30万円 年金税   15% 30万円         年金税   15% 45万円 環境負担税...   35万円         環境負担税...   35万円 ───────────        ─────────── 合計        115万円(税率57%)   合計        155万円(税率51%) 手取り        85万円          手取り       145万円 結婚できませんorz             結婚できませんorz 子ども作れませんorz

    働いたら負けは事実
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2009/10/27
    数字がおかしい・・・でもどうおかしいのか指摘できないwww一応去年まで働いてたのにwww額面25、手取り21ぐらいだったおwww
  • 『クローズアップ現代“助けて”と言えない30代 - 内面化する自己責任回路』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 10月7日に放送されたNHKクローズアップ現代「“助けて”と言えない~いま30代に何が~」は、同番組では、今年度一番の視聴率(17.9%)を記録したそうです。(※同番組にコメンテーターとして出演していた、作家の平野啓一郎さんのブログ に書かれていました。さらに、放送後の反響が大きく、急遽10月12日に再放送されたとのことです) 30代の失業者は現在80万人。前年比で31%増。仕事だけでなく住まいまで失い、生活に困窮する働き盛りの30代が急増し、全国各地の“炊き出し”にホームレス状態の30代が行列をつくる姿が多く見られます。番組では、今年4月、福岡県北九州市で餓死してしまった39歳の男性の足跡をたどりながら、生活苦に陥る30代が、命に危険を及ぼしかねない状況になっても、助け

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2009/10/15
    年間休日数に泣いた・・・働いたら負け、収入面ではそうなんだろうけど、働かないとすごく、鬱になります・・・
  • リアルホームレスの俺 - rocketdolphinの日記

    (引用元:2ちゃんねる・その日暮らし板『リアルホームレスの俺』) ちょっと前に放送されたNHKのワーキングプア特集(→NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」)の話題が注目されましたが、2ちゃんねらなその日暮らしの人が自分の生活ぶりを明かしてました。 1 名前:リアルホームレス 投稿日:2006/07/27(木) 17:52:45 質問答えます 3 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2006/07/27(木) 18:23:30 何で2ちゃんねるできるの? 4 名前:リアルホームレス ◆tr.t4dJfuU 投稿日:2006/07/27(木) 18:34:51 夜を明かす場所は主に漫画喫茶と健康ランド。 今日は漫画喫茶で一晩過ごす。 明日は日払いの仕事だ。 ホームレスになってもとりあえず生きていける日。 9 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2

    リアルホームレスの俺 - rocketdolphinの日記
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2009/10/09
    アクティブだ・・・ネカフェでプログラミング覚えれば就職できそう・・・引きこもりニートとは次元が違うなあ・・・
  • クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記

    10月10日(土)14:20ごろ追記:タイトルの「10月8日放送」は「10月7日放送」の間違いでした。修正しました。 昨日、30代の人は窮状に陥っても人に助けを求めないことが多い、という話をクローズアップ現代でやっていた。まさに自分の世代の話であり、い入るように見てしまった。そう言われてみても「そうかなあー」と思っていたけれど、自分の命を賭してまで「助けて」の声を上げられない人もいるという話には慄然とした。 雇用と貧困の話や世代論としてとても興味深く、またゲストの平野啓一郎の話も面白かったので、番組の内容を書き起こしてみた。長くてすいません。 番組紹介 番組公式サイト:クローズアップ現代 NHK(http://www.nhk.or.jp/gendai/) 10月7日(水)放送 “助けて”と言えない 〜いま30代に何が〜 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は

    クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2009/10/09
    唯一助かった人、ヘルパーの資格を取ったのか・・・どっちへ進んでも30代ニートは地獄だな。介護かホームレス。
  • 「店が悪い!」 万引現場に“モンスターペアレント” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「店が悪い!」 万引現場に“モンスターペアレント” (1/2ページ) 2009.9.26 22:09 「なぜ捕まえた」「通報されて子供がショックを受けている」。少年による万引が全国的に増加する中、子供の万引を通報された保護者が、逆に小売店に理不尽なクレームをつけるケースが相次いでいる。少年の多くが「ゲーム感覚」で万引に手を染める一方、“モンスターペアレント”の出現に、捜査関係者からは「親も『たかが万引』と甘く見る傾向にあり、他の犯罪を助長しかねない」と懸念する声が上がっている。(滝口亜希)保護者がクレーム 「なんで捕まえたんですか。万引に気づいたなら、捕まえる前に諭すべきでしょう」 東京都内の大手書店で店長を務める男性は以前、をかばんに詰め込んで店を出ようとした男子中学生を呼び止め、保護者に連絡したところ、逆にこう詰め寄られた。 「万引した自分の子供はしかりもせず、『商品を子供が取れる

    workingmanisdead
    workingmanisdead 2009/09/27
    実家が特殊なものを扱う商売やってるので一つ商品を万引きされただけでも頭を抱える両親を見ていたから、生まれてから一度も万引きしたことがない。自分がタダで物を手に入れられる理由と影響を教育しなよ
  • 自分の職場がブラックだとかいうやついる?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/09(水) 10:51:21.34 ID:K34Sa7tM0 企業名は晒すのはNG、業界はおk グチでも書いて欲しい。 ちなみにおれ休みが少なくてやめようと思ってる 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/09(水) 10:56:52.61 ID:noKJtvjBO もう辞めたけど16時間勤務とか当たり前の仕事してたよ 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/09(水) 11:02:28.09 ID:ZUrRAvfLP 21時間労働で月400時間残業 帰宅したのは一月に3回、着替えをとりに帰るだけ 朝方8時に寝て、9時ごろに蹴られて起こされ、「寝てていいよ」 てな先輩もいました。 そういうのを入社1年目に経験しました 実話です 54 名前:以下、名

    workingmanisdead
    workingmanisdead 2009/09/10
    妹の旦那の勤務時間がこんなだ・・・でも行くあてもなく・・・彼を見てると死にたくなる。もちろん残業代なし。
  • i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!

    2009.9.4 18:47 追記 iPhoneをソフトバンクショップに持っていきました。iPhoneの設定確認やリセット処理など一通り試てもらった後、iPhoneを復元してみますとのこと。復元後メール設定をしてみると、なぜかメール受信ができるようになってました。 iPhoneの復元とサーバエラーの関係はわかりませんが、とりあえず無事に戻りました。メールが受信できない状況が3日以上続き、明らかに気が動転してましたが、少し落ち着きました。 iPhoneをこのまま解約したくない気持ちが強かったので、正常状態に戻ったことにほっとしています。 8/31 22:00過ぎから、i.softbank.jpへの接続ができなくなりました。エラーメッセージは「ユーザ名またはパスワードが正しくありません」なのですが、IMAPアクセスしているiPhone側もPC側もユーザ名もパスワードも変更していないので、急にこ

    i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2009/09/04
    ソフトバンクでバイトしてる友達→あいふぉんまじありえない、うざい、めんどくさい、、、だそうですお。
  • Webデザイナーちょっとこい、いえ、きてください

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/01(火) 17:29:14.36 ID:3AdjpUoc0 就職するにあたって必要なスキルって何ですか? イラレとフォトショはどれくらい使えればいいんですか? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/01(火) 17:30:47.89 ID:rUKK5rM30 スキルも才能も0なのにデザイナーを目指すのか? >>3 いや、どのくらいのスキルが必要なのか さっぱり分からないから経験者の声が聞きたい 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/01(火) 17:32:40.04 ID:Fi2PRMEG0 イラレ=グラデーションメッシュ フォトショ=アルファチャンネル それぞれについてきちんと答えられるレベル >>9 説明できないおできないお(´;ω;`)