タグ

freemiumとほぼ日に関するworrisのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):「新宿鮫」ネット新聞連載 読者層開拓に期待 - ひと・流行・話題 - BOOK

    「新宿鮫」ネット新聞連載 読者層開拓に期待「新宿鮫」をウェブ上で連載する大沢在昌さん=東京都港区 インターネットのサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」(ほぼ日)が19日から、作家、大沢在昌さんの「新宿鮫(ざめ)」シリーズの新作を連載している。フリーのネットで読者層を広げる狙いだ。 シリーズ10作目「絆(きずな)回廊」は毎週金曜日に更新され、1回目は約20ページ。縦書きで、画面のページをめくるように読む。主人公・鮫島刑事が、薬物取引の売人を見つけるところから物語は始まる。鮫島刑事を取り巻く環境が大きく変わる作品になるという。 購読料は無料(フリー)。仕組みは、シリーズ9作を出版してきた光文社が、大沢さんの原稿料を負担する代わりに後日、単行を販売する。 「ほぼ日」と光文社の双方の利点は、読者の開拓につながることだ。「新宿鮫」の読者は男性が中心だが、「ほぼ日」は女性が多い。連載は、お互いの読者層に目を

    worris
    worris 2010/03/01
    「購読料は無料」「シリーズ9作を出版してきた光文社が大沢さんの原稿料を負担する代わりに後日、単行本を販売」。ごく当たり前のモデル。ほぼ日が場所だけ提供するところが面白い。
  • 1