y_kameのブックマーク (607)

  • ドミノ・ピザ、クルーを休ませるため執行役員が現場に出て売上3倍 偉い人がガチで調理や接客に臨む姿に反響

    9月9日、ドミノ・ピザの執行役員6人が優秀な成績を収めた熊迎町店の店長とクルーに休暇を与えるため、1日間運営を代行しました(関連記事)。ピザ作りや接客などの業務へガチで取り組んだ結果、売上は予算の3倍に達し、全940店舗中7位を記録したとのことです。 クルーの制服で現場に入った偉い人たち 生地を作るトッドCMO(左)と、ベンCOO(右)。もはや職人の風格 事の起こりは、ドミノ・ピザが2度に渡って実施した「Lを1枚買うとMが2枚無料もらえるキャンペーン」(関連記事1/2)。企画は好評を博するも、注文の殺到で混乱が生じ、SNSでは現場で対応するクルーを心配する声も上がっていました。 これを受けて、ドミノ・ピザでは2回目のキャンペーン中に顧客から最も高評価を集めた店舗に「夏休み休暇として特別有給休暇(法定外有給休暇)を1日付与する」と発表。その結果熊迎町店が全国ナンバーワンとなり、休暇中のク

    ドミノ・ピザ、クルーを休ませるため執行役員が現場に出て売上3倍 偉い人がガチで調理や接客に臨む姿に反響
    y_kame
    y_kame 2022/09/16
    売上は販促効果みたいだけど、現場ができる偉い人って、良いよね〜/そらサポートスタッフくらいいるでしょう。パフォーマンスだろうが役員レベルが最前線のオペレーションを一定担えるのは、自分だったら嬉しい。
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の“略称”をめぐって議論勃発。「とにかくティアキンは嫌だ」 - AUTOMATON

    任天堂は9月13日、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の新情報を公開。同作の正式名称が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に決定したこと、そして発売日が2023年5月12日になったことを明らかにした。正式タイトルと発売日が決まるというめでたい発表であったが、その裏ではある議論が発生していた。それは略称である。 前作の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の略称は、「ブレス」と「ワイルド」の頭をとってブレワイと呼称されることが多かった。そのルールでいうと、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は「ティアキン」になる。しかしながら、ティアキンという呼称に抵抗感を示す人はそれなりにいるようだ。 たとえば、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のやりこみやスタイリッシュなプレイで名を馳せたPeco氏はとにかく「ティアキン」を嫌がっている。とにかく

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の“略称”をめぐって議論勃発。「とにかくティアキンは嫌だ」 - AUTOMATON
    y_kame
    y_kame 2022/09/14
    ちょっとタマキンっぽさがあるよね
  • ディズニーランドでの「営利活動」が禁止に YouTuberにも影響? 運営元のオリエンタルランドに聞いた

    YouTuberの中には「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」などの施設やべ物、グッズ、アトラクションの紹介などを行う、通称「D系YouTuber」と呼ばれる人々が存在する。YouTubeでは投稿動画に広告や投げ銭サービス「スーパーチャット」を設定できるため、YouTubeでの撮影が営利活動に当たるのではと指摘する声がTwitterなどで見られている。 この件について東京ディズニーリゾートの運営会社であるオリエンタルランドに話を聞いたところ、同社は「東京ディズニーリゾート内での営利活動については、当社からお願いした場合を除き以前から禁止としており、この度公式Webサイトでも表示することにした」と経緯を説明。 続けて「YouTuberの方については、もともと同じ注意事項の中に商業目的での撮影や他の客の迷惑になる撮影は禁止する旨を記載していた。個人で楽しんでいただく分にはこれまで通

    ディズニーランドでの「営利活動」が禁止に YouTuberにも影響? 運営元のオリエンタルランドに聞いた
    y_kame
    y_kame 2022/09/08
    つまり「ある程度は静観するけど...これ以上は言わせるなよ」ということなのかな
  • くらみか®︎ on Twitter: "25歳。高級外車に乗ってる人からデートのお誘い。家までお迎えに来てくれてエスコートは完璧。フレンチの店に着き、助手席のドアを開けたらお隣の車とタイミングがあっちゃった。『コツン』と音がしたと同時に、血相を変えた彼。急に扱いが冷たくなったのを感じ、車に見合った器が大事って学んだわ。"

    25歳。高級外車に乗ってる人からデートのお誘い。家までお迎えに来てくれてエスコートは完璧。フレンチの店に着き、助手席のドアを開けたらお隣の車とタイミングがあっちゃった。『コツン』と音がしたと同時に、血相を変えた彼。急に扱いが冷たくなったのを感じ、車に見合った器が大事って学んだわ。

    くらみか®︎ on Twitter: "25歳。高級外車に乗ってる人からデートのお誘い。家までお迎えに来てくれてエスコートは完璧。フレンチの店に着き、助手席のドアを開けたらお隣の車とタイミングがあっちゃった。『コツン』と音がしたと同時に、血相を変えた彼。急に扱いが冷たくなったのを感じ、車に見合った器が大事って学んだわ。"
    y_kame
    y_kame 2022/08/23
    電動だぞ
  • 東芝、詐欺にあう 5億円“経営幹部”指示で送金|日テレNEWS NNN

    東芝は、アメリカの子会社からおよそ5億円が流出したと発表しました。 この子会社は7月14日と15日に東芝の経営幹部を装った人物から指示を受け、合計およそ5億円を香港に送金。その後まもなくこの指示が虚偽であると気づき、捜査当局に被害を届け出たということです。 子会社は被害額を第2四半期に損失として計上する方針ですが、経営への影響は軽微としています。 一方、東芝が10日に開いた決算会見で、非公開化を含めた大規模な出資受け入れの検討について、証券会社などに支払う費用が当初予定の100億円から130億円に増加したことがわかりました。 東芝は「あらゆるプロセスを深く検討するための手間やコストが、想定よりかかっているため」としています。

    東芝、詐欺にあう 5億円“経営幹部”指示で送金|日テレNEWS NNN
    y_kame
    y_kame 2022/08/10
    東芝がサザエさんのスポンサーを降りてからもう4年以上経っているという衝撃
  • 国語の授業で『たゆたう』という言葉を使い答えたらそんな言葉はないと先生や同級生から笑われた経験をした為、コミュ力=語彙力や読解力ではないと思う - Togetter

    Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk 国語の授業で「たゆたう」という言葉を使って答えたら「そんな言葉はありません」「たゆたうだって!へんなの!」と先生と同級生から笑われた経験があるため、コミュニケーションに必要なのは語彙力でも読解力でもなく相手の語彙力を見定める力、あとなめられない人間力だという感覚がある。 2022-08-02 20:47:48 Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk 堀越英美。著書に『親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門』『紫式部は今日も憂 令和言葉で読む「紫式部日記」』『エモい古語辞典』『女の子は当にピンクが好きなのか』『スゴ母列伝』『不道徳お母さん講座』など。訳書『自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界』など。連絡先:onmarsjp◆gmail.com

    国語の授業で『たゆたう』という言葉を使い答えたらそんな言葉はないと先生や同級生から笑われた経験をした為、コミュ力=語彙力や読解力ではないと思う - Togetter
    y_kame
    y_kame 2022/08/03
    小4で地方から東京へ転校、訛りはあれど方言なんか無いと思い続け中2になり、「昔から思ってたけど〇〇ってどういう意味なの?」と言われ、長年の優しい気遣いに感謝するとともに「なぜ今更…」と心から思いました。
  • 【動画】安倍元首相 銃で撃たれたとみられる際の映像 | NHK

    NHK】安倍元首相が銃で撃たれたとみられる際の映像です。近くにいた人が携帯電話で撮影しました。

    【動画】安倍元首相 銃で撃たれたとみられる際の映像 | NHK
    y_kame
    y_kame 2022/07/08
    あまり映像出すのはどうなんだろう…模倣犯とかに繋がらなければ良いのだけど。。
  • 全国各地で花火大会が中止の流れになっているらしい→コロナ以前から厳しくて「コロナがとどめを刺した」という話

    らいむ🍊(すだちらいむ) @wenslime 実は花火大会はコロナ禍以前から「地域の経済に寄与しない(ごみ問題、花火だけ見に来る、テキ屋は地元企業ではない)」ことがわかってきて取りやめた自治体が増えてて(福岡でも大濠公園と春日市がやめた)、そこにコロナがとどめを刺したとか… twitter.com/Calcijp/status… 2022-07-05 13:34:54

    全国各地で花火大会が中止の流れになっているらしい→コロナ以前から厳しくて「コロナがとどめを刺した」という話
    y_kame
    y_kame 2022/07/06
    花火大会、青春の1ページになることは多いと思うので、こういうのやめちゃうと「なんもねぇ街」になって若者流出とか加速しそうだけど効果検証激ムズだから軽はずみな主張もしづらい
  • テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由

    SDGs(持続可能な開発目標)についてテレビが取り上げる機会が激増していた(イメージ、時事通信フォト) 17のゴールをあらわす色を使った丸形のカラフルな「SDGsバッジ」を上着の襟につける人が増えている。だが、様々な場面で言及は増えたものの、制度や組織の変革には繋がっていないという指摘が日だけでなく世界でもされている。日でも少し前までは様々な場面でSDGsという言葉をたびたび耳にしたが、近ごろはそんな機会も減少ぎみだ。ライターの宮添優氏が、SDGsについて盛んに発信してきたテレビ局が抱える矛盾についてレポートする。 * * * 「SDGsなんて、今は誰も口にしませんよ。あんなに連日、繰り返し特集していたのに、なかなか見かけなくなったでしょう」 東京・港区内の大衆居酒屋で話すのは、都内のテレビ局で情報番組のデスクをつとめる大石理恵子さん(仮名・30代)。確かに大石さんが言うとおり、少し前

    テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
    y_kame
    y_kame 2022/07/04
    「そもそも私たちの働き方が持続可能ではない」いい言葉だ。積極的に使っていきたい。
  • 久しぶりに「大戸屋」に行ったらちょっとした大盛りの店になってて笑った

    新型コロナウィルスの影響で、あまり外をしなくなったせいだろうか? 私、P.K.サンジュンは気付けば3~4年ほど『大戸屋』に足を運んでいなかった。味に関していえば「最上位クラスの飲チェーン店」という認識であるにもかかわらず、だ。 そしてつい先日のこと。「そろそろ腹が減ってきたな」なんて思いながら目をやると、そこには大戸屋が。流れのままに大戸屋でランチをしたところ、ちょっとした大盛りの店になってて笑った。 ・ズバ抜けたウマさ かつては少なくとも月1ペースで大戸屋に通っていたため、私なりに大戸屋の良さは理解しているつもりだ。最大の魅力は圧倒的なウマさ! 付け合わせのキャベツでさえ「大戸屋は店内で切っているからウマい」というのはよく知られた話である。 一方で、当時はまだそれなりに欲旺盛だった私としては「ちょい物足りない」と感じていたことも事実。「お上品で美味しいけど、ややボリュームがない。値

    久しぶりに「大戸屋」に行ったらちょっとした大盛りの店になってて笑った
    y_kame
    y_kame 2022/06/30
    2010頃まではよく行ってたけど、2015頃から遅い・味イマイチになって足遠のいてた。久々に行ってみるかなぁ
  • https://twitter.com/nekoyamamanager/status/1540834381363048448

    https://twitter.com/nekoyamamanager/status/1540834381363048448
    y_kame
    y_kame 2022/06/27
    人口少ない&金稼ぐ年齢じゃない世代にそれを言ってもな…自分は例示の作品は違うと思うけど、企業側がZ世代切り捨てを意図的にやってるんだとしたらマスに頼って今を生き延びてる自覚がないとヤバい
  • https://twitter.com/T_akagi/status/1539888084409806849

    https://twitter.com/T_akagi/status/1539888084409806849
    y_kame
    y_kame 2022/06/24
    新手の統計で嘘をつく方法かな?良くも悪くもバズったものを検索する人が多くなるのは当然やろがい。マーケティング下手か。
  • 快活クラブをずっとラブホだと思ってた話

    時々みかけるお城みたいな建物を指差して「あのお城いきたい!」「あのぴんくの建物はいりたい!」っていうと母からはしかめっ面をされた。 その理由をしるのは中学生になって性に対して様々なことをしる時だった。 それ以来私は妙に目立つ24時間とか休憩とか書いてある店はすべてラブホだと思ってた。 20歳の同窓会。私は同級生と24時を超えるまで酒を飲んでいた。 オールするぞ!といってオールできる年齢ではあったが流石に3時ぐらいになるとみんな眠くなってきて帰り始める人も増える。 そろそろお開きという空気が蔓延し「増田ちゃんどうやってかえんの?」といつも優しかった安田(仮)君が声をかけてくれる。 安田くんは「みんなが帰るのに足がいるだろ?だから俺は飲まない」というぐらいの紳士だ。 「始発で名古屋まで戻って新幹線のるー…」というと「眠そうだし駅まで送ってこうか?」と安田くん。 「今駅いっても始発まで3時間弱あ

    快活クラブをずっとラブホだと思ってた話
    y_kame
    y_kame 2022/06/20
    良い話
  • ダム湖で知人の子ども助けようとした男性 溺れて死亡 大阪 | NHK

    19日昼前、大阪 泉南市のダム湖で泳いでいた30代の男性が、10代の子どもを助けようとして溺れて死亡しました。警察は当時の詳しい状況を調べています。 19日午前11時50分ごろ、大阪 泉南市信達童子畑の堀河ダムで「3人がダムに入り、このうちの1人が溺れている」と釣りに来ていた人から消防に通報がありました。 警察によりますと30代の男性がおよそ40分後に救助され、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 警察と消防によりますと39歳の男性が、知人の女性とその息子の12歳の男の子ら合わせて4人でダム湖を訪れ、湖畔で遊んでいたということです。 その後、男性が20メートルほど先にある浮き島に向けて泳ぎはじめ、後を追って泳いでいた12歳の男の子が溺れそうになったため、男性が助けようとして溺れたということです。 警察は当時の詳しい状況を調べています。

    ダム湖で知人の子ども助けようとした男性 溺れて死亡 大阪 | NHK
    y_kame
    y_kame 2022/06/19
    水難時に取るべき行動は定期的に思い出したい https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20210518-00238396
  • 【マンガの産業革命!?】「写真からマンガ背景用の線画を抽出するAIの性能が割とえぐい感じになった」

    🐸かえる明王.jp🐸🛋️ @FrogMyoO コレ、商品として売ったら絶対産業革命がマンガ業界で起きるわ しかもこれをblenderで作った3DCGデータにも使えれば当に一人で週間マンガ描ける時代が来るわ twitter.com/minux302/statu… 2022-06-17 19:12:22

    【マンガの産業革命!?】「写真からマンガ背景用の線画を抽出するAIの性能が割とえぐい感じになった」
    y_kame
    y_kame 2022/06/18
    後半の漫画おもろー!買いたい買いたい。技にした方が説明分かりやすいけどせっかくなら各モデルも擬人化して欲しいなぁ〜。
  • 『ファイナルファンタジーVII リバース』正式発表。三部作の二作品目として来冬発売へ - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスは6月17日、『ファイナルファンタジーVII リバース』を正式発表した。対応プラットフォームはPS5で、発売時期は来冬。また『ファイナルファンタジーVII』のリメイクシリーズは三部作であるとし、『ファイナルファンタジーVII リバース』はその二作目であることも明かされた。 『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、PS向けに発売された『ファイナルファンタジーVII』をベースにしながら、ゲームそのものを再創造した作品。グラフィックは最新技術を用いたフル3Dになり、ターンベースだった戦闘はアクションベースになっている。オリジナル版では見下ろし視点で描かれたフィールドも立体的に作られるなど、大規模にゲームをリメイク。オリジナルを丁寧になぞりつつ、現代的に創造。また独自の要素も盛り込んでおり高い評価を獲得した。 同作は2020年4月に発売され、同作ではミッドガル脱出までの

    『ファイナルファンタジーVII リバース』正式発表。三部作の二作品目として来冬発売へ - AUTOMATON
    y_kame
    y_kame 2022/06/17
    REBIRTHはREVERSEとかかっており「運命を変える(逆にする)」って要素が入ってくると予想。REMAKEからその要素あったけど。ザックスエアリス生存かな。
  • 男女一緒のプールに生徒ら疑問の声 仙台二高、水泳授業3年ぶり再開(河北新報) - Yahoo!ニュース

    7月に水泳の授業を3年ぶりに再開する仙台二高(仙台市青葉区)の複数の生徒から、再開を疑問視する声が「読者とともに 特別報道室」に寄せられた。生徒らは男女が一緒に同じプールに入ることへの違和感を訴える。 【写真】3年ぶりに水泳の授業が再開される仙台二高のプール 同校で水泳は各学年の必修授業だが、新型コロナウイルスの感染拡大が始まった2020年度に中断し、球技で代替してきた。宮城県内の感染状況が落ち着きつつあることなどを踏まえ再開を決めた。 県内の高校で唯一、50メートルの競技用プールがあり、女子は全体の3分の1のエリアを使う。女子は更衣室、男子はプールサイドのテントで着替え、準備運動までは男女ともジャージーを着る。水着の指定はない。 声を寄せたのは、20年度に入学した現3年生の男女3人。共通するのは「男女混合の水泳授業はおかしい」という点だ。 女子生徒は「男子の視線が気になり、プールに一緒に

    男女一緒のプールに生徒ら疑問の声 仙台二高、水泳授業3年ぶり再開(河北新報) - Yahoo!ニュース
    y_kame
    y_kame 2022/06/15
    時間の調整すると他のカリキュラムが割を食ったり教師も2倍必要で簡単じゃ無いだろうし、男女別のクラスにするしかなくね?体育と音楽だけ男女別にするとかでいける?けどそうするとLGBT問題ががが
  • 東急ハンズ on Twitter: "元ツイートに多数のお叱りをいただいており、不快に受け止められた方に謹んでお詫び申し上げます。差別的な意図は念頭になく投稿したものですが、そのような文脈で使用されることもある単語であるとの認識が不足しておりました。誠に申し訳ございません。"

    元ツイートに多数のお叱りをいただいており、不快に受け止められた方に謹んでお詫び申し上げます。差別的な意図は念頭になく投稿したものですが、そのような文脈で使用されることもある単語であるとの認識が不足しておりました。誠に申し訳ございません。

    東急ハンズ on Twitter: "元ツイートに多数のお叱りをいただいており、不快に受け止められた方に謹んでお詫び申し上げます。差別的な意図は念頭になく投稿したものですが、そのような文脈で使用されることもある単語であるとの認識が不足しておりました。誠に申し訳ございません。"
    y_kame
    y_kame 2022/06/12
    ニコニコ大百科ですら同性愛者を揶揄する意図は無さそう解説だが、ニコニコ大百科ですら「差別的に受け取る人もいるため注意が必要」と言ってるので不注意だったとも言える
  • わずか数年で400億円も売り上げを伸ばしたカインズ ホームセンターのDXで、まず「顧客戦略」に着手した理由

    多くの企業がデジタル戦略を進める中で、「IT=外部委託」から、「デジタル組織の内製化」へと舵を切り始めています。しかし、内製化の実現には投資計画や組織づくり・文化づくり、経営層と現場の意識改革、採用・育成など、あらゆる領域の変革が必要です。株式会社メンバーズ主催のセミナー「カインズを支えるデジタル内製化組織の作り方」では、200名以上のデジタル部隊を内製化したカインズの先進的な取り組みを紹介します。開発からマーケティングまで行うデジタル組織の立ち上げから今後の戦略まで、立役者である同社CDOの池照直樹氏が語りました。記事では、いきなりデジタルを推進する前に、最初に実施した「顧客戦略」について解説します。 ・2記事目はこちら ・3記事目目はこちら 企業のデジタルシフトが進む中で注目される「内製化」 西澤直樹氏(以下、西澤):みなさん、こんにちは。株式会社メンバーズの西澤と申します。

    わずか数年で400億円も売り上げを伸ばしたカインズ ホームセンターのDXで、まず「顧客戦略」に着手した理由
  • 弁護士をやっている弟が資産を全て銀行預金にしているのだが、その理由が真理すぎて反論出来なかった話

    まりーさん@ USA🇺🇸YOLO❗️(You Only Live Once) @maryoakleysan 私の弟、弁護士なんですが、資産は全て銀行貯金でかなりの大金。「なんで投資しないの?もったいない」と言ったら、「投資は管理が面倒。お金が増えても幸せは増えないけど、減るとストレスになる」真理すぎて反論出来なかった。自分と家族の幸せの軸がぶれない弟が誇らしい。投資だけが正義じゃない。 2022-06-07 11:11:19 まりーさん@ USA🇺🇸YOLO❗️(You Only Live Once) @maryoakleysan My brother is a lawyer in 🇯🇵 & all his wealth is in the bank. I said “why don’t u invest? Such a waste!” He replied “it’d tak

    弁護士をやっている弟が資産を全て銀行預金にしているのだが、その理由が真理すぎて反論出来なかった話
    y_kame
    y_kame 2022/06/08
    お金が増えても幸せが増えないなら、増えた分は俺にくれたら世界の幸福度は上がるからwin-winと思うのですがどうでしょう