タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

男女と性に関するyajiccoのブックマーク (3)

  • 2009-06-14

    先日、中島梓(栗薫)の訃報が流れたのち『週刊文春』に竹宮恵子による追悼文が載っていた。論点は無論「BL腐女子(この言葉が普及してから、やおいって言葉は衰退しつつあるな…)の元祖」世代としての栗薫の業績だ。 竹宮いわく『私たちは戦後の男女平等教育を受けて育ちましたが、現実は違う。』、つまり、制度としての"女性らしさ"の束縛という理不尽がまだまだ横行していた。そこで彼女らは『性差ではなく性格で』攻受が決まる少年愛ものを書くようになった云々…との次第。 通俗的な解釈として、いわゆる腐女子、つまり男同士の同性愛の話を好んで消費する女性というのは、男女恋愛劇は自分を女性側に投影することになり、当事者的に女性の嫌な部分を直視したくないから男同士の同性愛の話に惹かれるのではないか、とか言われる。 はたまた、この分野の専門家としては古株らしい栗原知代という人は、かつて1990年代の初頭『CREA』

    2009-06-14
    yajicco
    yajicco 2009/06/16
    なかなか興味深い考察
  • <梅毒>患者急増…20〜24歳女性は4年で3倍超(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    梅毒患者の報告数がここ数年、急増していることが国立感染症研究所のまとめで分かった。感染を知らず出産し、子供が先天梅毒になるケースもある。同研究所は予防と検査を呼びかけている。 感染研によると、梅毒患者数は抗生物質など薬剤開発により戦後減少傾向だったが、03年以降、再び増え始めた。03年に509例だった報告数は06年に600例を超え、07年737例、08年は823例と毎年100例近く増え続けている。男性では35〜39歳、女性では20〜24歳の割合が高い。20〜24歳の女性は03年15例だったのが、07年には49例と3倍以上に増えた。 母子感染による先天梅毒は06年に10例、08年は7月末現在で7例報告。妊娠中に夫から感染したとみられる症例もあった。先天梅毒の子供の4割は妊娠中か生後1週間までに死亡するといい、感染症情報センターの多田有希室長は「妊婦検診を必ず受け、感染が判明したらきちんと

    yajicco
    yajicco 2009/02/20
    ヤリマンもヤリチンも増えました、と。まあ自業自得。
  • 昨年うっかり童貞を捨ててしまった 完結:ハムスター速報 2ろぐ

    前スレ:昨年うっかり童貞を捨ててしまった http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-589.html 633 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/08(木) 15:07:55.69 ID:kCnPxKDN0 まだ残ってるとは思わなかった皆ありがとう で、唐突なんだが またおかしな事になってきた 635 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/08(木) 15:09:02.77 ID:wwey0DuS0 キターーー 634 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/08(木) 15:08:59.84 ID:nvgKd9Va0 詳しく話してみろ 636 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/08(木) 15:09:50.65 ID:IxTZL3

    yajicco
    yajicco 2009/02/06
    後日談があったのか!/それにしてもハーがいい女
  • 1