yasumarutaiwanのブックマーク (7,063)

  • 2023.4.21 - ♛Queens lab.

    421 好きな季節は?って聞かれたら 迷わず春って答えます。 当は秋のほうがカラッと晴れて 過ごしやすいのですが やっぱり春って答えます。 春生まれだから。 いつの頃からか 子供の時のようなワクワクはないけれど そして重ねていったはずの年は カウントダウンになっていくけれど あえてそれをカウントアップととらえて また一つグレードアップするそれが誕生日。 あっぱれな何かを 成し遂げたわけでもなく 努力が実ったわけでもないけれど おめでとうっていう言葉は やっぱり嬉しい。 バースデーハラスメントのように 毎年こんな記事を書いています。 検索されることを度外視して 息抜きみたいな記事を書くのも 悪くないと思う。 誕生日が嬉しいって そんな記事を書けるのは 幸せなことだと思う。 些細なことを幸せって思える自分が好きです。 自分を愛せない人間は 他人からも愛されない。 それが私の持論です。 私が幸

    2023.4.21 - ♛Queens lab.
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/04/21
    お誕生日おめでとうございます✨️ミヤコさんとのブログのお付き合いも長くなって来ましたね😊これからもよろしくお願いします💕
  • 1日に2000本売れた伝説の巻き寿司【マイスター工房八千代】 - ツレヅレ食ナルモノ

    店は兵庫県多可町にある行列店【マイスター工房八千代】 ちょうどマツコの知らない世界で今年オープンした銀座店が取り上げられたタイミングで横浜に催事販売に来てくれました。 ※25日(火)まで横浜高島屋店 天船巻きずし 1,200円(税込) パッケージに描かれているのはオリジナルのキャラクター、おとめちゃん。インパクトあって可愛い。 箱を開けるとまず目に飛び込んでくるのが、 『胡瓜はさいごにべて下さい』 関西の巻き寿司と言えば一気にかぶりつくイメージだけど、具材のひとつをさいごにべるってなんかこだわりを感じますね。 巻き寿司はカットされていました。自分でカットするとキレイな断面が出来ないので、良かった。 胡瓜、大きくない?? 一般的な巻き寿司の断面となんか違う。具材の種類が多いわけではないのに、とても豪華に見えます。実はこれ多可町の山や森、地元の風景をイメージしているんだって。 寿司飯 胡

    1日に2000本売れた伝説の巻き寿司【マイスター工房八千代】 - ツレヅレ食ナルモノ
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/04/21
    パッケージが可愛いですね💕︎そして具材に対してのお米の量!そしてキュウリ!何もかも驚きです✨️最後にキュウリをと書かれると、試しに先に食べたくなります笑
  • タイティー専門店ChaTraMueで飲む、タイと日本のコラボメニュー”ゆずタイティー” - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、チェンマイには個性派のカフェもたくさんありますよ~ さて、昨日ですが、先月ハノイからビザランして戻ってすぐに手続きに行った語学学校から連絡が来ました。 タイの教育省に提出した書類の手続きが終わり、移民局へのビザ申請の手続きに入るので、その手続きのために学校と移民局に出頭して欲しいとのことでした。 連絡をもらってすぐに出かけたんですが、昨日も午前11時頃で39℃です💦💦💦 しかも、通常はパスポートに留められていることが多い居住証明書の原が私の場合はそうではなく別保管していたんですが、語学学校からそれも必要だと言われ暑い中、自宅にまた戻り語学学校に持って行きました。 それからパスポートを一旦学校に預けたんですが、家賃の振り込みでパスポートが必要なことを思い出しました! 学校→移民

    タイティー専門店ChaTraMueで飲む、タイと日本のコラボメニュー”ゆずタイティー” - happykanapyのCebuライフ
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/04/21
    39度!!激アツですね😱そんな中での行き来、お疲れ様でした☺️柚子のドリンク、とっても美味しそう✨️
  • ウォシュレットを最強にする奴に言いたい - おじ語り

    人たるものウォシュレットを使う よく訪日外国人たちに「日の良かったところはなんですか?」って質問するインタビューがあるじゃないですか。あれ一定の割合でウォシュレット最高!とか温かい便座に驚いたわ!とかいった回答になりますよね。人によっては帰ってから自宅に導入するなんて話まで聞きます。 そう、日はトイレ先進国。他の国の事情は知らんけど、おそらくトイレの機能性に関して言えば世界一なんじゃなかろうか。 たまに「僕はウォシュレット使わない」って人と会いますが、それは日に住む大きなメリットを自ら1つ潰していると言っても過言ではないでしょう。 なので僕は自宅でも外出先でも進んで尻を洗いますよ。 しかし、そんな誉れ高き日に住んでいるからこそ、公共のトイレで尻シャワーの強度を最強にする奴は許せねぇ。 尻強く洗いすぎだろ きっと誰もが経験あるんじゃなかろうか。 用を足す。超プライベート空間で平穏

    ウォシュレットを最強にする奴に言いたい - おじ語り
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/04/21
    私の夫は台湾人ですが日本に来る度にウォシュレットを楽しみにしています😆笑 台湾でもたまーに見かけるようになり、見つけた時の喜びようが凄いです笑
  • 私の餃子アルバムとぎょうざの満洲の紹介 - わかめ手帖

    みなさまこんにちは! 餃子を焼くのが上手い、わかめおばさんと申します(^^) 前回のブログに満を持して載せた餃子の写真ですが、まんまと「お上手ですね!」とのコメントを頂きました! www.wakametecho.com 褒めてくれた方々、ありがとうございます! もっと見せるよ 褒められたので、これから私のスマホのフォルダに残っていた私の焼いた餃子たちの写真を載せていこうと思います。拒否はできません。閲覧は義務となっております。 だって見たいですよね!? 褒めた以上は見たいに決まってますよね? ではこれから見せていきます。 ちなみに出てくる餃子は全てぎょうざの満洲の餃子です。 ぎょうざの満洲とは 当然のようにぎょうざの満洲を連呼していますが、埼玉県民以外にはあまり知られていないかもしれません。これからさらっと紹介いたしますね。 ぎょうざの満洲は埼玉県発祥で、最近では関西まで店舗を広げている餃

    私の餃子アルバムとぎょうざの満洲の紹介 - わかめ手帖
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/04/21
    焼き方がほんとに綺麗だし、ちゃんと丸になってるのが凄いですね✨️こんなふうに私も焼いてみたい!
  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#7 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第7弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ タイミングの取り方 youtu.be まず最初は、横浜FMvs横浜FCの試合から、横浜FC・GK市川選手のプレイです。 左サイドからのクロスを、逆サイドの水沼選手がいったんトラップしてはたいたところを、後ろから飛び込んできた山根選手に豪快にシュートを打ち込まれました。 このシュートはオフサイ

    【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#7 - 北の大地の南側から
  • 週末の朝ごはん11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●11● ●週末の朝ごはん● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末の朝ごはん紹介です! ●オープンサンド 豚肉ちゃんに卵を乗せてまーす。 これが美味しいのです。 豚肉と卵も合いますねぇ〜。 (今回は鳥と卵じゃないですよぉ〜) ●ある日の朝ごはん 週末の朝ごはんはちょっと豪華?にしようって思ってるんですけど…。 あんまり変わりませんねぇー(ワハハ) ●グリルパン これは僕の週末朝ごはんです。 週末は僕もお盆に乗せてべてまーす。 ●ヘソポン 朝のフルーツですね。 名前は確か「ヘソポン」では無かったです。 「デコポン」でしたぁ〜(笑) 「しらない」って言う人も居ますよね? あれ?「しらぬい」でしたねぇ〜。 今日は頭の中が休日なんだと思います。 手で簡単にむけるのがいいですね! ●カリカリ● カリカリカニカマトースト「ワハハ」 なんでこんなカニカマ好きなんだろ? ●さてさて● ●

    週末の朝ごはん11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/04/10
    トーストもめっちゃ美味しそうですけど、蕎麦寒天、めちゃめちゃ気になります!
  • カレーにoyaki - ツレヅレ食ナルモノ

    カレーがちょこっとだけ残ってる。それだけでご飯をべるには足りない。米粉を切らしてナンを作れない。 そこで思い付いたこのアイデア。これが当たりでした。 ot-icecream.hatenablog.com あの桜海老煎をアレンジ。 ① 玄米ご飯をクッキングシートに取り出す ② 平たく潰す ③ レンジ500wで5分加熱後、切り分ける ④ 裏返して500w10分 ⑤ 出来上がり 手も包丁も汚さない方法を考えました。1度加熱してからだと、べたつかずにカット出来る。 今回は玄米ご飯に何も味をつけていませんが、味をつけていればこのままでもおつまみになります。 外側はパリっとだけど、内側はモチっとしている状態。これが目指してたところ。少し厚みをもたせていたのが良かったかも。 これにカレーをのせていただきますっ。 うん、やっぱり最高。ご飯なのでカレーと合うのはもちろん、パリッとモチっとな固めの質感が顎

    カレーにoyaki - ツレヅレ食ナルモノ
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/04/10
    確かにお米だから絶対合うんでしょうけど、そこに食感も加わってめちゃめちゃ美味しそうですね✨しかも自分で作っちゃうところが本当にすごい〜☺️💓
  • 横浜を感じる珈琲第3段『YOKOHAMA NANKOU 721』とマロンデセール - ツレヅレ食ナルモノ

    珈琲で横浜を感じる3月の珈琲ライフ。第3段は新しいコーヒースタイルを提供するCOFFEE STYLE UCC 横浜店のブレンドを。 YOKOHAMA NANKOU 721 100g 600円(税抜) @COFFEE STYLE UCC 横浜店 NANKOUは、横浜市西区の南幸エリア。横浜駅がある地区。COFFEE STYLE UCC 横浜店がある横浜ジョイナスが位置するところです。 どんな種類の豆がブレンドされているかの説明はなかったので不明ですが、スッキリした雑味のない味わいでバランスが良いブレンド。 南幸エリアは多くの人が集まり行き交うエリア。だからこそ、ベーシックでオーソドックスなブレンドになったのかな。 お供のおやつも横浜生まれ。霧笛楼 マロンデセール 320円(税抜) 1981年横浜元町に開店した『仏蘭西料亭 霧笛楼』の元町仏蘭西菓子店霧笛楼の大人気スイーツ。 濃厚マロンムースの

    横浜を感じる珈琲第3段『YOKOHAMA NANKOU 721』とマロンデセール - ツレヅレ食ナルモノ
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/16
    栗がごろっと入っているところがすごく魅力的ですね!コーヒーも美味しそう〜☺️💓
  • ハノイの麺の種類(フォー、ブン、ミエン、ミー) - ハノイ駄日記

    ベトナム料理と言えばフォーが有名。 でも、ベトナムにはフォー以外にもよくべられている麺がいろいろある。 今日はベトナム北部のハノイでメジャーな麺の種類をまとめてみる。 ベトナム・ハノイでよく見る麺 フォー(Phở)は生麺でしょ 実はブン(Bún)の方がメジャー ミエン(Miến)は原料いろいろ ミー(Mì)はまさかのインスタント?! おわりに ベトナム・ハノイでよく見る麺 まずは日でも認知度バツグンのフォー(Phở)。 実はフォーよりも多彩なべ方をするブン(Bún)。 汁麺でもよくべる春雨のミエン(Miến)。 そして、インスタント麺が主流な小麦麺のミー(Bún)。 他にも麺の種類はあるけれど、よく見かけるのはこの4種。 フォー(Phở)は生麺でしょ フォー(Phở)は米粉の平切り麺。 米粉汁をシート状に広げて蒸し上げ、細長く切ったものをべる。 スーパーには乾麺のフォーも売ってい

    ハノイの麺の種類(フォー、ブン、ミエン、ミー) - ハノイ駄日記
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/16
    お久しぶりです〜✨フォーがメジャーなんだと思い込んでいました!ブン、食べてみたいです。めっちゃ美味しそう😋
  • 気分が落ちている時は、心理テストをやりましょう - わかめ手帖

    みなさまこんにちは。 ここ最近気分が低迷していました、わかめおばさんと申します。 いや~絶不調ですよ! いつもご機嫌に生きている私ですが、心のすきま風が吹くことも時々あるんですよね。まあ築45年なんで、建物(体)の方がボロボロになるのは覚悟しているんですが、中身の方は自分でちょくちょく手直ししていかないといけません。 メンタル落ちしてる時って、SNS見るだけでも暗い気持ちになりますからね。なんかあまり考え込まないで元気になれる方法ないかな〜? 心理テストに頼ってみる そう、心理テストをやってみたらちょっと気持ちが上がったんですよ。 心理学の専門書とかそういうガチ目のやつではないですよ。「ユングとアドラーの違い、僕が説明してみせようか?」とか言われたら、落ち込んでる時はそれはそれでイライラしちゃうんで、雑誌の片隅にあるような暇つぶしに読めるやつのことです。 これが、やってみたら気分転換にとて

    気分が落ちている時は、心理テストをやりましょう - わかめ手帖
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/13
    私はねぎまを直感的に選びました!笑 焼き鳥1本でこんな結果がわかるなんて面白い〜笑
  • 志摩の「富士見」とダイダラボッチ伝承が繋ぐ海の古代史の点と線 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 富士見とは #富士山 を遥拝すること。伊勢志摩地方には集落単位で #浅間信仰 が根付く。そして、おぼろげながら #ダンダラボシ伝承 との関係性が見えてきます 目次 志摩半島と富士山の信仰 富士山の信仰とダンダラボシ 近江地方のダイダラボッチ伝説 文 志摩半島と富士山の信仰 国崎(鎧崎)の古い案内板 …(国崎の)鎧崎は景観もよく、北東に伊良湖岬、南に大王崎を望み(空気が澄んだ)冬日の日の出の際には、水平線に 富士山 が見えることもあります 志摩半島の太平洋側の岬からは、冬の晴れの見通しの良い日に、富士山を見ることが出来るようです。 志摩半島巡りの地名(黄色の数値は当ブログ記事日付) 立神の立石神社案内板 …近隣の畔名、波切、安乗には 富士講 があり、富士登山をした後、浅間祭りを行ってきた。どの村にも浅間という山があり、立神同様に行者さん(役行者、えんのぎょうじゃ)が祀られている

    志摩の「富士見」とダイダラボッチ伝承が繋ぐ海の古代史の点と線 - ものづくりとことだまの国
  • 娘たちの初の「ワンマンライブ」in初台。感無量で涙が出ました - なるおばさんの旅日記

    今日は娘たちがちょうど4年前(結成3年)に実行したかった「ワンマンライブ」をようやく実現し、観にいくことができました。 コロナ渦で、そういうイベントは全く姿を消した2019年に予定していたライブが4年越しで実現できたのです。 3月11日は結成7周年記念でもありました。(私の誕生日と一緒なのは偶然です) 「踊ってみた」に参加するようになって7年も経ったのですね…(^^;) 入場者は規定どおり満員にという訳には行かず、少し入場者制限を行っての開催でしたが、当に素晴らしいライブでした。 ↑ 会場は地下になります。 チーム名も含めて当は宣伝したいのですが、5人というグループでもあり、私の一存では家族関係も含めて書いているこのブログに書いちゃうには個人情報がありすぎるということでチーム名、個人のグループ内での名前などは伏せさせていただいています。 ↑ https://twitter.com/od

    娘たちの初の「ワンマンライブ」in初台。感無量で涙が出ました - なるおばさんの旅日記
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/13
    お誕生日&ワンマンライブおめでとうございます✨ブログを読んでいてなんだか私も感動しちゃいました😭✨
  • 苦味が美味しい! ゴーヤーの唐揚げ - らしくないblog

    沖縄ではゴーヤーが一年中、店頭に並んでいる。 ゴーヤーは加熱しても栄養価が落ちません。 なぜやらなかったのか? 簡単で美味しいゴーヤーの唐揚げです。 ゴーヤーの唐揚げ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ゴーヤーの唐揚げ ご飯のオカズよりもツマミに良い ゴーヤー・レシピです。 ▶︎材料 ゴーヤー・・・1/2 めんつゆ・・・小さじ1 かたくり粉・・・適量 油・・・適量 ▶︎作り方 ゴーヤーを横半分に切って種とわたを取り、縦長に細切りする。 ボウルに、1のゴーヤーとめんつゆを和えて一緒に10分ほどつける。 2のボウルにかたくり粉を加えて、ゴーヤーに絡める。 フライパンに少量の油をひいて中火で熱して、3のゴーヤーを3〜4分ほど香ばしく揚げ焼きする。 ▶︎MEMO ゴーヤーほろ苦さが、美味しい唐揚げです。 苦味が苦手の人も、逆に美味しいと感じる唐揚げだと思うよ。 油も少なめ、糖質も少ない! 抗酸

    苦味が美味しい! ゴーヤーの唐揚げ - らしくないblog
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/13
    ゴーヤって唐揚げでも美味しいんですね!ゴーヤは年に数回たべますがこの食べ方は知りませんでした〜☺️✨
  • 米粉とさつまいもだけのお団子 - ツレヅレ食ナルモノ

    なんだかんだ、一年中冷やしいもをストックしている芋女です。 なんかお団子がべたい気分だけど、ワインにお団子。イケるかな。 【材料】 さつまいも 150g 米粉 50g くるみ 30g 味噌 大さじ1 たまり醤油 大さじ1/2 みりん(味の母) 大さじ1 ラカント 小さじ2 くるみをたたいて粗くつぶして調味料とあえてレンチン2分。なんちゃって胡桃味噌にしておきます。 ① マッシュしたさつまいもに米粉を混ぜる ② まとまったら4分割 ③ 丸めて成形 ④ 胡桃味噌を包む ⑤ 表面にうっすら水をつけて滑らかに ⑥ 中火で10分蒸したら出来上がり トゥルトゥル。ツヤツヤな仕上がりです。 中には甘じょっぱい胡桃味噌がたっぷり。もちもちさつまいも団子はとてもソフトで、胡桃味噌はしっかりパワフル。だからちょうどいい。 スイーツ、って感覚はほとんどないので、おつまみとしても事の1品としても使える。もちろ

    米粉とさつまいもだけのお団子 - ツレヅレ食ナルモノ
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/13
    美味しそう〜💕甘いサツマイモにあまじょっぱい胡桃味噌、エンドレスで食べれちゃいそうです🥰
  • *カンボジア旅行#40 ゆったり静かにお買い物を楽しめるマーケット 【Made in Cambodia Market】お土産探しにおすすめ* - Xin Chao HANOI

    中心部から少し離れた場所に位置する「メイドインカンボジアマーケット」に行ってみました。 【Made in Cambodia Market】Krong Siem Reap, Cambodia 入り口はこんな感じで、門のようなものが立っています。 ここをくぐって中へ入ると、右側にはお洒落なお店が並んでいました。 「市場」というよりも何だか都会的な雰囲気ですね。 この奥に屋根付きのエリアがあって、そこにお店がたくさん入っています。 オールドマーケットよりも小規模で、ごちゃごちゃしていないので見やすくて綺麗。 両サイドにはぎっしりとブースごとにお店が並んでいました。 このマーケットは、カンボジアの職人たちが作ったカンボジア製のアイテムをぎゅっと集めた場所。 お土産えら選びに最適ですね。オールドマーケット内でも目にした陶器のバームやクリーム、石鹸などのコスメがここにもあります。 見て下さいこれ。 ク

    *カンボジア旅行#40 ゆったり静かにお買い物を楽しめるマーケット 【Made in Cambodia Market】お土産探しにおすすめ* - Xin Chao HANOI
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/13
    雰囲気がかわいい〜✨しかもめっちゃ可愛い袋に入れてくれるんですね💕︎袋目当てでなにか買い足しちゃいそうです😆笑
  • ハノイで食べる汁なし鶏もも肉のフォー - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日ハノイからチェンマイに戻りましたが、何とかビザランで再入国し45日間滞在許可がおりました。 ですが、今回もスムーズに入国できず入国審査官にいろいろと訊かれました💦 出入国を繰り返しているので要注意人物になっているかも知れませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、ハノイの2日目の夕はベトナム料理の定番の一品のフォーをべに行きました。 ローカルにも人気の鶏肉のフォーのお店 滞在先から徒歩2分ほどの近所にありました。 店先に調理スペースがあるローカルなお店です。 こちらのお店は鶏肉のフォーの専門店のようです。 フォーと聞くとスープに米麺が入ったものが一般的かと思いますが、私がべたのは汁なしフォーです。 汁なしフォー こんな感じでスープは別添えで出てきました。 私は舌なのでラーメンとか熱々の状態で出

    ハノイで食べる汁なし鶏もも肉のフォー - happykanapyのCebuライフ
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/13
    再入国までの道のり、お疲れ様でした!フォーの鶏肉がすごくやわらかいのが画像からも伝わります✨とっても美味しそう☺️
  • 【沖縄生活2023】気に入ったものに囲まれて過ごしたい。那覇の商店街にこんなところがあったなんて~「水上店舗」 - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 2018年に沖縄に来たとき。ここで生活を始めるにあたっていずれ(そう長くはなく)この場所を離れるだろうしと思ってなるべく物を増やさないように・・・(処分するのが大変だから)・・・使えればとりあえず何でもいい(どうせ捨てるんだし)という気持ちで過ごしていた。 2023年。今回また戻ってきて始めた沖縄生活は・・・ なんだか以前とは気持ちが違う。 お昼ごはん・なんちゃってタイ料理 新生活の準備~無印の寝具セット 大好きなお店へ・・・ 那覇の商店街にある「水上店舗」に初めて行ってみた お昼ごはん・なんちゃってタイ料理 バンコクで買ってきた調味料で「なんちゃってタイ料理」シリーズ。 パッ(ト)ガパオの素を使って。来であれば鶏ひき肉か豚ひき肉(あとバジルもあれば)を使うところを。。 島豆腐(ひき肉の代わり)と大根、ジャガイモでアレンジ。というかもう全く別の料理。笑 バジ

    【沖縄生活2023】気に入ったものに囲まれて過ごしたい。那覇の商店街にこんなところがあったなんて~「水上店舗」 - わたしの歩き方~お散歩日記
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/13
    沖縄、行ったことがないのですごく行ってみたい場所の1つです✨
  • フライングおうち花見 - ツレヅレ食ナルモノ

    お花見の準備と称して、ちょっと豪華なおつまみを集めてみる。 もち米と季節の具材を炊きあげた美味しいおこわのお店『おこわ米八』 3月4日から発売になった桜マークつきの期間限定お弁当。 春の宴弁当 1,296円 (税込) アブラガレイ加賀味噌焼き チキンと野菜の黒酢和え 煮物(人参、がんも、椎茸、その他) 豆腐ハンバーグ 厚焼玉子 ザワークラウト 金平ごぼう 人参金平 饅頭 柚子こんにゃく 味付こごみ 山ごぼう 飾り麩 赤パプリカ インゲン 三色団子 こんなに盛り沢山でおこわ3種も入って379kcalってありがたい。 米八のおこわって、季節ごとに変わるお米の状態や具材に合わせて蒸し時間を調節する独自の製法で炊きあげているらしいです。 だから冷めても美味しいのかっ。 RF1ガストロノミセレクトセット 1,296円(税込) おなじみのRF1ですが、DEAN & DELUCAのような雰囲気の惣菜。横

    フライングおうち花見 - ツレヅレ食ナルモノ
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/12
    ワインのボトルのデザインが素敵〜✨4月に東京に行きます😊お花見出来ますかね〜🥰💕
  • 潮時 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●15年● ●頑張りました● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は朝ごはんと大学の非常勤講師を今年度で最後にしました報告です。 ●15年? 僕は13年間授業をして1年校舎の建て替えが有ったので、全部で14年と思ってました。 最終確認したら大学在籍は15年だったみたいです。病院で仕事をしてる時から、教えることも大切だと思って続けて来ました。 自分が教えてるつもりで、実は僕の勉強になってたんだと思います。 大学の非常勤する前は、専門学校で休みの日を利用して授業を担当したりしてました。 夜間の学生さんを担当して頂いた時は、少人数で授業がし易かったのを覚えてます。 授業の評価がこんな風に事細かに送られて来ます。 学生が先生を評価する時代ですね。 低評価だとそれなりに凹みます。 ●そろそろ潮時 治療院も3周年を迎えた3月、だんだん仕事量が増えて来たので大学の仕事はどうしようかな?って思っ

    潮時 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yasumarutaiwan
    yasumarutaiwan 2023/03/11
    15年間、本当にお疲れ様でした🥰㊗️