タグ

architectureと海外に関するybmelonのブックマーク (15)

  • ニュージーランドの家は人間が住むものではない

    では次期総理がどうやら決まり、内閣も発表されたのでニュージーランドの住宅事情について書く。 ニュージーランドのオークランドでは、毎年凄まじい勢いで値段が上がっており、その実態に比べてあまりにも不釣り合いであるということはもう長いこと言われている。だがちっとも問題が解決しないばかりか、どんな掘っ立て小屋であってもミリオンダラーになっており、もはや家を買える人は金持ち下投資家以外にいなくなった。中流といえども家を買うのは簡単ではない。 これについては、ニュージーランドファースト政党のウィンストンピータースが「オーストラリア人や中国人が投資目的で家の値段を釣り上げまくっているから外国人に家を売るべきではない」という議論を国会で行い、家を買うためには永住権が必要になったが、相変わらず住宅価格は値段が上がっている。金持ちからしたらそんな物道とでもなるというのをまざまざと見せつけられた瞬間だ。 価

    ニュージーランドの家は人間が住むものではない
  • 乗り継ぎ時間に楽しめる!世界のオモシロ空港10選|All About(オールアバウト)

    乗り継ぎ時間に楽しめる!世界のオモシロ空港10選 羽田空港内の「江戸小路」エリアは、日らしさが感じられると外国人旅行客に支持されています。このように、世界にはショッピングだけでなく、時間を潰せるユニークなスポットをもつ空港が。せっかくのトランジットをうまく活用できる各国空港を紹介します。

    乗り継ぎ時間に楽しめる!世界のオモシロ空港10選|All About(オールアバウト)
  • 【幻の新国立】 ザハ・ハディドがアゼルバイジャンで完成させた建物が斬新すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【幻の新国立】 ザハ・ハディドがアゼルバイジャンで完成させた建物が斬新すぎると話題に 1 名前: ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:54:26.85 ID:Oqu8wG9d0.net 旧ソ連・アゼルバイジャンで“ザハ・ハディド設計”巨大建造物に入ってみた 2500億円を超える建設費に非難が集中し、17日には安倍首相が白紙撤回を表明した「新国立競技場」の建設計画。 この新国立競技場をデザインしたザハ・ハディド氏は、設計した建築物がことごとく完成しない“アンビルトの女王”として知られるが、旧ソビエト連邦で近年オイルマネーにより発展を遂げているアゼルバイジャンに、巨大な「ザハ建築」がある。 ザハ・ハディド氏が設計し、アゼルバイジャンの首都バクーで2012年5月に完成した「ヘイダル・アリエフ・センター」。前大統領の名を冠したこの建物は、同国の歴史

    【幻の新国立】 ザハ・ハディドがアゼルバイジャンで完成させた建物が斬新すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    ybmelon
    ybmelon 2015/07/21
    ガリバートンネルかとおもた(ドラえもん)
  • キューブリック映画のようなミュンヘンの地下鉄:ギャラリー

  • 80年前のモダニズム「サヴォア邸」を見に行った

    パリの郊外に、ル・コルビジェという建築家が建てたサヴォア邸という建物が存在する。 昭和6年(1931年)に建てられた古い建物なのだが、見に行ってみたらどう見ても現代建築、いやそれ以上に未来な建物で驚いた。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:ピレネー山脈を越えて西の果てへ(サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼 後編) > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

  • 海外サイトの選ぶユニークな10のバルコニー : らばQ

    海外サイトの選ぶユニークな10のバルコニー 一軒家とマンション・アパートの一番の違いは、やはり庭の有無でしょうか。 庭はなくとも、バルコニーやベランダを有効活用すればいい! ということで、海外サイトの選ぶ10の面白バルコニーをご紹介します。 1. プール・バルコニー インド・ムンバイの37階建ビルにある、スイミングプールが合体したバルコニー。香港の建築家によるデザインだそうです。 2. 地下バルコニー 日の建築家、鈴木幸治さんが手掛けた「隙屋(すきや)」が海外サイトに選ばれていました。通常は上階にあるバルコニーが地下階に設置された斬新なデザイン。(詳細) 3. ウィリスタワー・バルコニー シカゴにある110階建ての超高層ビル、ウィリスタワー(旧名シアーズ・タワー)にの103階に設置された、突き出したガラス張りのスカイデッキ。(詳細) 4. VMハウス・バルコニー VMハウスはデンマーク・

    海外サイトの選ぶユニークな10のバルコニー : らばQ
  • ビルバオ・グッゲンハイム美術館 - Wikipedia

    ビルバオ・グッゲンハイム美術館(ビルバオ・グッゲンハイムびじゅつかん、スペイン語: Museo Guggenheim Bilbao, バスク語: Guggenheim Bilbao Museoa, 英語: Guggenheim Museum Bilbao)は、スペイン・ビルバオにある美術館。近現代美術が専門であり、1997年10月18日に開館した。アメリカのソロモン・R・グッゲンハイム財団が設立したグッゲンハイム美術館の分館のひとつであり、建築家のフランク・ゲーリーが設計を担当した[2]。 ビルバオ市中心部のアバンド地区にあり、ビルバオ市内を流れるネルビオン川に隣接している。国内外の作家による常設展示や特別展示が行われている。ビルバオ・グッゲンハイム美術館の建物は現代建築でもっとも称賛される作品のひとつであり、「この建物についての評価で批評家・学者・公衆が完全に一体となる稀な瞬間」があると

    ビルバオ・グッゲンハイム美術館 - Wikipedia
  • 【画像あり】ドバイのモールすげえwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】ドバイのモールすげえwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 10:47:08.24 ID:oPNTCSCQ0 何この迷宮・・・・ 外観 内装 店内地図(館1フロアーでこの面積) 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 10:51:35.62 ID:xES+sQnJ0 ドバイの成金丸出し感が好き 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 10:54:27.87 ID:g8mIqy320 内装は普通だな・・・でもすげぇ金かけてるのが分かる 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 10:56:19.01 ID:amEvDoJmO そしてどことなくバブリー 9:以下、名無し

    【画像あり】ドバイのモールすげえwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【画像】ゾンビの襲撃に備えて建てた家がなかなかカッコイイ - 痛い信者(ノ∀`)

    【画像】ゾンビの襲撃に備えて建てた家がなかなかカッコイイ 2011年04月27日23:40    | カテゴリ:画像ネタ / 海外ネタ   |    Tweet 一見、無骨なコンクリートの塊にしか見えないこの建物。 実はこれ、対ゾンビ用の家なんです。もちろん人が住むことを前提として作られたものです。 この家の詳細は以下より。 この住居は、ポーランドのKWK Promesによってデザインされました。コンセプトは、ゾンビの襲撃にも耐えられる「安全な家」だそうです。28日後...という映画から着想を得たようですね。 パッと見、すごく暮らしやすそう。 これが緊急時になると・・・・・・ 巨大なコンクリートの塊の完成。 ウェブサイトの概要によると「1番大事なことは、顧客が最大限の安心を感じられること」とありますが、ちょっとやり過ぎな気もしますww via:The First Zombie-Proof

  • 棄てられた「給水塔」を買い取って住む方達。 なにそれ、クールで新しぃいい!!!!! :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/29(火) 01:07:48.18 ID:DgURNO9/0● ?2BP(3001) 歴史ある給水塔を改築して住宅にした海外の建築物いろいろ給水システムに充分な水圧を与えるために設けられた給水塔は、産業革命のころに数多く建てられましたが、先進国では廃れ、災害時の備えなどに少数残るだけとなってきているようです。 しかしながら、欧米では造りのしっかりした給水塔を改築して住んでしまうケースもあるようです。 フローニンゲン給水塔 ハウス・イン・ザ・クラウズ(雲の上の家) ゲントフテの給水塔 サンセットビーチ給水塔 シャトー・ドー Brasschaat給水塔 エッセン給水塔 http://labaq.com/archives/51643418.html

  • 歩いたとおりに光る床から食べ物を使った床まで、変わり種の床10種類

    部屋の雰囲気を決める上で意外に大きく影響してくる床ですが、光ったり、はたまたべ物を使ったりしている、かなり変わった床を紹介します。 普段あまり気にも留めていないものではありますが、これだけ存在感のあるものだとついつい凝視してしまいそうです。 変わり種の床の詳細は以下から。10 Most Awesome Floors Ever Created | Floorstoyourhome 1:1セント銅貨の床 ぱっと見は銅色のタイルを敷き詰めた上品なデザインの床に見えますが、これは1セント銅貨を敷き詰めた床。ニューヨークのスタンダード・ホテル内のレストランが、1セント銅貨を敷き詰めた床を採用しました。 1平方フィート(約0.09平方メートル)あたりのコストは単純計算すると2.5ドル(約207円)ということです。普通の銅貨と同じように、使い込む内に緑青がついたりして味わいが出てくるのかどうかがちょっ

    歩いたとおりに光る床から食べ物を使った床まで、変わり種の床10種類
  • ウクライナの地下300メートルに存在する奇妙な病院 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年09月27日19:37 海外ニュース 心と体・病気と健康 コメント( 7 ) ウクライナの地下300メートルに存在する奇妙な病院 1: 落語家(岐阜県):2010/09/27(月) 18:30:17.74 ID:WOY5QrxS0 これは、地上で最も奇妙な病院かもしれない――実際のところ、その場所は「地上」とはいえない。地下数百メートルに存在する病院なのだ。 ウクライナのソロトヴィノ岩塩坑の坑道は、過去数十年にわたって地下のサナトリウム(長期療養所)の役割を果たしてきた。 各種の気管支遮断、喘息、呼吸器障害を持つ患者らが、ソロトビノのアレルギー専門病院からこの岩塩坑に送り込まれている。 坑内の空気を吸うことで治療効果があるというのだ。 Kirill Kuletski氏が2009年に出した写真集『Speleotherapy』(洞窟療法)から、いくつかの画像を紹介しよう。 詳細はソー

    ybmelon
    ybmelon 2010/09/28
    そのトゲトゲ何怖い
  • ビョークの家の立地が素晴らしすぎる:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ビョークの家の立地が素晴らしすぎる:DDN JAPAN
  • なめるの禁止、壁から家具まで塩でできたソルトホテル

    幻想的な風景を見られるウユニ塩湖があるボリビアで、壁や家具が全て塩でできたホテルがあるそうです。家具を触った手でうかつに目をこすると大変なことになりそうですが、どのようなホテルなのでしょうか。 詳細は以下から。 The Salt Hotel: Please do not lick the walls - Oddee.com (salt museum, uyuni flats...) 塩湖の近くにあるソルトホテル。地面の白いものは雪ではなく塩だそうです。 これがプール? 塩だからといってなめてはいけません。 ホテルの中はこんな感じ。塩の板を積み重ねたイスなどがあります。 ベッドも土台は塩。 さすがに時計の部分は塩ではないようです。 これはいったい……。 このホテルは1993年に観光客用に職人が作ったもので、壁は塩と水を合わせたセメントのような物質と塩のブロックでできているらしく、雨期には壁の

    なめるの禁止、壁から家具まで塩でできたソルトホテル
  • ささやかなニュース もうすぐ建設される世界の凄いビル

    top 9 unique structures soon to be builtより ■シカゴ・スパイラルタワー なにかロンギヌスの槍のようです。 ■ドバイ、レガッタホテル オイルマネー最強伝説。 ■インド、residence antilia マンションのようですが、周辺住民は建築には反対している模様。とてもエコっぽいですね。しかし虫が密集しそうな予感(笑) ■マレーシア、ペナングローバルセントラル ここまで来ると未来都市という感じですね。 ■中国、cctv headquarters 吹き抜け風のところから下を見ると恐ろしそう。 ■ロシアタワー 2012年に完成予定。エッフェル塔の二倍の高さとか。 ■ロシア、gazprom headquarters 相性はトウモロコシとのこと。何かFFのクリスタルのようです。 リンク先には他にもいろいろ紹介されています。

  • 1