タグ

動画作成に関するynabokunのブックマーク (3)

  • とあるMADの作り方 - FC2 BLOG パスワード認証

  • 【AviUtl】シーンチェンジの使い方【拡張編集】

    シーンチェンジは、場面の切り替えなどに使用するフィルタオブジェクト。ただし、場面切り替えのみではなく他のフィルタオブジェクトと組み合わせて、演出のためのフィルタとしても利用できる。 種類はクロスフェードを始めとしてワイプやスライス、スワップ……と多数。また、追加することもできる。 シーンチェンジの基型 シーンチェンジは、基的に2つのオブジェクトの一部を重ねて配置し、その範囲に合うように配置する。(上の画像のLayer1~3) また、シーンチェンジの効果範囲はフィルタオブジェクトのひとつなので、配置した部分よりも上にあるLayerがその効果範囲になる。(上の画像だと、Layer1~2) そのときは必ずしも2つのオブジェクトの一部を重ねて配置する必要はない。 シーンチェンジの種類 基のものは拡張編集プラグインに含まれているが、Pluginsフォルダの中にあるScriptフォルダに各所で配

    【AviUtl】シーンチェンジの使い方【拡張編集】
  • VPVP wiki

    VPVP wikiは、サイト「VPVP」で公開されている 「VOCALOIDモデル付属の 3DCG動画制作ツール『MikuMikuDance』(通称 MMD)」 に関するまとめwiki(情報蓄積サイト)です。 基的にニコニコ動画としたらば掲示板 MikuMikuDance板各該当スレからの情報です。 このサイトをご利用される際は、まずはじめに「VPVP wikiに関して」をお読みください。 【試験運用中】 追加または更新した記事の概要を掲載しています。 手動更新のため、遅延や、欄でご案内できない場合もあります。 新着情報を確認する際の参考にしていただければ幸いです。 ◆2024/03/31をもちまして、新着情報欄の運用を終了いたします。 お知らせ(総合) 「ウマ娘」のMMD関連データに関する当サイトでの取り扱いについて(2021/06/09) 皆様こんにちは、VPVP wiki管理者の

    VPVP wiki
  • 1