タグ

ブックマーク / enter101.hatenablog.com (6)

  • 最安値ならココ!激安の中古・アウトレットでパソコンや周辺機器探しにおすすめのショップ - Enter101

    やっと、あきばはら(@tsurare01)というハンドルネームっぽい記事を書く日が来たかも。 といってもオタの話題じゃないですよ。PC関連のショップです。 パソコンやOA機器を新品で探すなら、価格.comやAmazonというのが定番かと思います。少しでも安い商品が欲しい時は、価格.comが最安値の場合は多いですよね。 購入手続きが面倒なら、Amazonが楽なので、この2つを利用している人は多いのではないでしょうか。 ただ、新品よりも安く欲しい、中古やアウトレットでも構わないから、格安でなんとかパソコンを手に入れたいと思った時には、この2つだと心許ない。 かといってヤフオクだと信頼できるかどうかはかなり当たり外れに依ることが多いので、万人におすすめ出来るものではないように思います。 そこで、今回は実際に利用したことのある店舗から、激安でパソコンやモニタ、ノートパソコン、メモリ、タブレットやカ

    最安値ならココ!激安の中古・アウトレットでパソコンや周辺機器探しにおすすめのショップ - Enter101
    ynabokun
    ynabokun 2016/06/01
  • 【ブログ開始4カ月目の運営報告】PV・アクセス数や今後の目標や気付いたことなど - Enter101

    ブログを書き始めてから4カ月になりました。 ブログの日数は109日ですが、継続日数が72日となっているのはなぜなのか。 まだまだわからないことだらけですが、これからもマイペースで更新していきたいと思います。先月は忙しかったので、記事数を伸ばしたいといいつつ35記事となりました。1カ月100記事更新したいとかいってたはずなのに。うーん、頑張ろう。 アクセス数は今回も、はてなカウンターでの集計でさっと振り返ってみたいと思います。 4カ月目のアクセス数 月間51万PV 4ヶ月目のPVは51万PVでした。先月は23万PVだったので倍以上となりましたが、時事ネタやアイドル記事、政治など若干可燃性が高い記事も気にせずバンバン扱った結果だと思います。 純粋に読者に支持された結果がこのPVというワケではなく、話題になってる問題についていち早く記事にしたことで、大きく拡散された結果だと思います。元々がネット

    【ブログ開始4カ月目の運営報告】PV・アクセス数や今後の目標や気付いたことなど - Enter101
    ynabokun
    ynabokun 2016/05/02
  • 批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101

    ちょっとした愚痴です。 熊地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、 割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、 オスプレイが政治利用されてる批判がされたり、 ボランティア団体が御船町に入ったら批判されたり、 紗栄子が500万寄付したら売名行為って批判されたり、 余って廃棄されたおにぎりが出たとか批判されたり、 被災地の前で取材してたTBSが批判されたり、 雨の中焼き芋配ってる人を取材したミヤネ屋が批判されたり、 どこを見ても批判、批判、批判、批判。。 マスコミが最低っていうのはよくいわれていますが、インターネットの環境も最低だと思いますよ、ほんとに。 批判されるべくして批判されているのかもしれないけど、批判されることにしか目が向かない社会って異常だと思います。 当に必要

    批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101
    ynabokun
    ynabokun 2016/04/23
  • GoogleマップにLEGOブロックで町を作る「Build with Chrome」で飛行機を作ってみた - Enter101

    Googleって色んなサービスをやってますよね。普段使っているサービスもGoogle製のものが多いって方も結構多いのではないでしょうか。Google検索にGoogleマップ、Google日本語入力も便利です。他にも便利に使えるツールがありますが、今回はちょっと変わったサービスを紹介したいと思います。 その名も「Build with Chrome」。タイトルの通り、Googleマップの上にLEGOブロックで町を作るサービスです。世界中の好きな場所に自分でLEGOブロックを置いて作品を作ることが出来ます。 www.buildwithchrome.com Build with Chrome ちょっと覗いてみると、色んな建物や作品が見れます。 まだ作品数は少ないようですが、ユニークな建物だったり。 海にもなにかあった…油田かな(違 こちらはダンガンロンパのモノクマそっくり。 東京タワーもありました

    GoogleマップにLEGOブロックで町を作る「Build with Chrome」で飛行機を作ってみた - Enter101
    ynabokun
    ynabokun 2016/03/12
  • 最大78%オフ!Kindle月替りセールの今買うべき本5選【2016年3月版】 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回はkindleの話題です。毎月楽しみにしているamazonkindle月替りセールですが、今月中に買っておきたい面白そうなをピックアップして紹介したいと思います。 積み読の電子書籍が溜まる一方ですが、安いんだから仕方ない。なおベスト5は独自の視点で選んだ5冊なので、「なんでこのが入ってないんや、コラ!」のような苦情は受け付けておりません。 あくまでもブロガー視点のものになりますので、「ブロガーってこんな読んでるんだね」くらいにご留意ください。 それでは、いっきますよー 1位:なるほどデザイン なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの。〉 posted with ヨメレバ 筒井 美希 エムディエヌコーポレーション 2015-07-31 Amazon Kindle こちらは目で楽しむデザインのということで、デザイナー

    最大78%オフ!Kindle月替りセールの今買うべき本5選【2016年3月版】 - Enter101
    ynabokun
    ynabokun 2016/03/03
  • 【悪用厳禁】iPhoneから10秒で自宅と行動履歴が特定される危険が危ない! - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回はiPhone関連の記事です。iPhoneユーザーなら知っておくべき情報をご紹介します。 知らないといろんな場面で困ったことになってしまうかもしれない、iPhoneの機能について書きたいと思います。 「利用頻度の高い位置情報」ってご存知でしょうか 普段触ってるだけならあまり意識しないような設定の中に、この「利用頻度の高い位置情報」というのがあります。ぼくもAndroidに途中乗り換えたりしながらiPhoneを使ってきましたが、いつごろに出来たのかわかりません。 調べてみたら古い記事だとこちらでしょうか。2014年にはこの項目ってあったんですね。知らなかった。 c-through.blogto.jp ともあれ、この機能の恐ろしいところは、「初期設定でオンになっている」「精度が極めて高い」ことだと思います。その名の通り、いつも立ち寄るお

    【悪用厳禁】iPhoneから10秒で自宅と行動履歴が特定される危険が危ない! - Enter101
  • 1