yo-iidaのブックマーク (360)

  • 「あなたの感情受け止めます」 奈良大が仏像マッチングサイト公開 顔写真から感情推定 - ITmedia NEWS

    奈良大学が顔写真をもとに、自分の感情に合った仏像をマッチングするサイト「Buddha Matching(仏顔診断)」を公開した。Microsoftの感情推定技術EmotionAPI」を活用している。 奈良大学は12月4日、顔写真をアップロードすると、その人の感情に合った仏像をマッチングするWebサイト「Buddha Matching(仏顔診断)」を公開した。Microsoftの感情推定技術を活用し、写真から読み取った感情を数値化。近い感情を持つ仏像を提案するという。

    「あなたの感情受け止めます」 奈良大が仏像マッチングサイト公開 顔写真から感情推定 - ITmedia NEWS
    yo-iida
    yo-iida 2018/12/05
    こういうのいいな
  • 子育てエンジニアの日常と使ってるガジェットまとめ - anzaitetsu’s blog

    はじめに 子育てエンジニアアドベントカレンダー三日目です。 Qiitaで書こうと思っていたのですが、プログラミングあまり関係無さそうだったのでHatena blogへ。 普段はfreee株式会社でエンジニアとして働いています。 パートナーもIT関係の会社で仕事をしている、小学生、保育園の男の子2人の親です。 エンジニアだからといって特に普通の子育てをしている家庭と大きな違いはないとは思うのですが、 時間の使い方、家電やガジェットの使い方や、普段の生活について書いてみたら これから子どもが生まれる人たちや、すでに子育てをしている人たちの参考になるかもしれません。 子ども達にはコード書けるようになってほしいとは思うので、一緒にプログラミング教室へ行ったり、プログラミング系の知育玩具を与えてみたりはしているのですが、プログラミングに熱中してくれて自走する、というところまでいかずなかなか思うように

    子育てエンジニアの日常と使ってるガジェットまとめ - anzaitetsu’s blog
    yo-iida
    yo-iida 2018/12/03
    めちゃくちゃ知見だった!
  • 僕がスクラムマスターになった訳 - はてブロ@ama_ch

    こんにちは。Regional Scrum Gathering Tokyo Advent Calendar 2018 2日目です。前日は@miholovesqさんの8回目のRegional Scrum Gathering Tokyoでした。 僕はサイボウズで2年ほど前にスクラムを導入し、それ以降スクラムマスターとして活動しています。ありがたいことに最近身の回りで「スクラムマスターに興味がある」という言葉をよく聞くようになりました。ですが、同時に「どうすれば良いのか」という声もよく聞きます。 人に「こうすると良いですよ」と言えるほど実績も経験もありませんが、スクラムマスターに興味がある、今後やってみたいという方のために、僕はこうしたよという例を紹介したいと思います。あとRSGT2019で話したいと思っていることも少しだけ紹介します。 今までやったこと スクラムマスターになった理由 エンジニア

    僕がスクラムマスターになった訳 - はてブロ@ama_ch
    yo-iida
    yo-iida 2018/12/03
    “エンジニアをやめてスクラムマスターになるということは、ある意味では無職になることよりも恐ろしいことでした”
  • RSGTのセッション採択はどのように決まるのか - kawaguti’s diary

    adventar.org RSGTアドベントカレンダーの3日目です。昨日は天野さんが「僕がスクラムマスターになった訳 - はてブロ@ama_ch」という実践者ならではの記事を書いてくれました。こうした事例があるのも、この八年くらいで大きく変わったところで、大変頼もしいですね。今日はセッションの決め方について書いてみます。書いてみて思ったことは、これ興味あるのカンファレンスやる人だけじゃない?ということですが、きっと深読みすると様々なプロダクトバックログ作成にも通じるものがあるのではないかと思います。そう、これはプロダクトオーナーシップの話なのです!(どうかな?) オープンプロポーザルとLike投票機能を使ったセッション採択の進め方 Regional Scrum Gathering Tokyo (RSGT) は、永瀬さんが書いてくれたような紆余曲折の結果、おかげさまで大変多くのセッション公募

    RSGTのセッション採択はどのように決まるのか - kawaguti’s diary
    yo-iida
    yo-iida 2018/12/03
  • 8回目のRegional Scrum Gathering Tokyo #RSGT2019 - ナイスビア珍道記

    adventar.org Regional Scrum Gathering Tokyo 2019のアドベントカレンダー2018(紛らわしい)第1弾として、運営から見たRegional Scrum Gathering Tokyo(以下RSGT)の話を書きます。 第1回から実行委員を続けているのは、実はわたしただ1人だったりするので、ここで8年分をふりかえってみたいと思います。 とはいえ、ただひたすらに長い思い出語りを読ませるのも悪いので、最後にRSGT2019のDecember Ticket発売と、ボランティア募集についてのお知らせがあります。 TL;DR 色々あってめちゃくちゃ長い。要約はしませんが構造だけ…。 はじめに 歴史 第0回:Innovation Sprint 第1回:Scrum Gathering Tokyo 2011 第2回:Scrum Alliance Regional G

    8回目のRegional Scrum Gathering Tokyo #RSGT2019 - ナイスビア珍道記
    yo-iida
    yo-iida 2018/12/03
    エモい
  • サンフランシスコでweb開発者として就職活動をした - asmsuechan’s blog

    もう1年半も前の話なのですが、2017年3月からビザなし(ESTA)で滞在できる期間、大学を休学してサンフランシスコ(SF)でweb開発者としてフルタイムの仕事(インターン)探しをしていました。 はじめに SF滞在中いろんな日の方にお世話になりました。当に感謝しています。ありがとうございました。 結論として、SFの会社で働くという目標は達成できませんでしたが、それでも実際に赴いて活動したことで分かったことがあるのでSFで働くことを考えている人のために書いていきます。 一応書いておきますが、決して私は「日はクソ!海外サイコー!」という意見を持っている訳ではありません。 当時のスペック 当時私は22歳で、大学3年生が終わるタイミングで休学しました。当時の開発者としての経歴を上げると以下のような感じになります。 クラウドワークスで1年くらい開発インターン 他でも4社か5社くらいで長期/短期

    サンフランシスコでweb開発者として就職活動をした - asmsuechan’s blog
    yo-iida
    yo-iida 2018/11/22
    すごい
  • 京大の学園祭テーマは「(当局により撤去されました)」:朝日新聞デジタル

    京都大学の学園祭「11月祭」が、22日から京都市左京区の吉田キャンパスで始まる。「November Festival」を略してNFと呼ばれる11月祭。60回目の今年は「(NFテーマは当局により撤去されました)」という挑戦的なテーマが選ばれた。 京大では5月以降、名物とも言われてきたキャンパス周辺の立て看板(通称・タテカン)が大学によって撤去され、学生たちの反発を招いた。学生運動が盛んだった1960年代から目立ち始め、政治的な主張やイベントの告知など、多様な看板が並んでいた。 例年、11月祭のテーマは学生から募集し、投票にかける。学生でつくる11月祭事務局によると、今年の投票総数は2363票。「(NFテーマは当局により撤去されました)」は453票で1位になった。 発案した学生は「今年の京都…

    京大の学園祭テーマは「(当局により撤去されました)」:朝日新聞デジタル
    yo-iida
    yo-iida 2018/11/22
  • 最新のログもすぐクエリできる速くて容量無限の最強ログ基盤をRedshift Spectrumで作る - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。去年の今頃は Rust を書いていました。 インフラストラクチャー部データ基盤グループの id:koba789 です。 背景 クックパッドではデータ基盤の DBMS として Amazon Redshift を利用しています。 既存のデータ基盤について詳しいことは クックパッドのデータ活用基盤 - クックパッド開発者ブログ を参照してください。 今まで、ログは数時間に1度、定期実行ジョブで Redshift 内のテーブルにロードしていました。 ロードジョブの実行間隔が "数時間" と長めなのは、Redshift のトランザクションのコミットが遅いためです。 クックパッドでは数百ものログテーブルがあるため、仮に1分おきにすべてを取り込もうとすると秒間数回以上のコミットを行わなければなりません。 このような頻繁なコミットは Redshift 全体のパフォーマンスを悪化させてしまいます

    最新のログもすぐクエリできる速くて容量無限の最強ログ基盤をRedshift Spectrumで作る - クックパッド開発者ブログ
    yo-iida
    yo-iida 2018/11/21
  • Working Out Loud 大声作業(しなさい)、チームメンバー同士でのトレーニング文化の醸成 - スタディサプリ Product Team Blog

    ソフトウェアエンジニアリングと一見関わりはなさそうで、しかしチームで成果を出す過程においてとても重要だと筆者が考えているコンセプト、 "Working Out Loud" について書いてみます。 日語の記事がほとんど見当たらないのであまり知られている言葉ではないかもしれません。 対象読者 以下に興味や関心を持つ方を対象読者として想定しています。 チーム開発におけるコラボレーション手法 チーム開発者としての振る舞い方 テックリードやスペシャリストの育成 が、心ではチーム開発する全ての方に届いてほしいです。 まえがき ある夜に同僚の@ujihisaと近場ないし遠方のEngineering ManagerやVPofEの皆さんと話す機会があり、その折にふと筆者がこぼしたのが 「開発などの日常の業務において自分がやっている以下の思考様式が大変便利なので、この考え方を最近入社したメンバーにもインス

    Working Out Loud 大声作業(しなさい)、チームメンバー同士でのトレーニング文化の醸成 - スタディサプリ Product Team Blog
    yo-iida
    yo-iida 2018/11/14
  • docker-compose を使って WordPress テーマ開発環境を構築しよう | Recruit Tech Blog

    2017年10月10日 nginx + PHP-FPM7 + HTTP/2 版の解説エントリを公開しましたので、そちらをご覧ください。 docker-compose で作る nginx + PHP-FPM7 + HTTP/2 に対応したモダンな WordPress 開発環境 はじめに 久々に WordPress を使って web サイトを作成する機会があったので、これを期に Docker を使った WordPress 環境を構築する手順を学んでみることにしました。単に WordPress を動作させるだけの手順であればググればいくらでも出てきますが、テーマ開発に適した構成や WP プラグインインストールの自動化などがまとまった情報がイマイチ見当たらなかったので、備忘録として残しておくとします。今回は docker-compose を使って複数のコンテナによる構成を組んでみましょう。 doc

    docker-compose を使って WordPress テーマ開発環境を構築しよう | Recruit Tech Blog
    yo-iida
    yo-iida 2018/11/11
  • docker-compose による nginx + HTTP/2 + PHP-FPM7 + MySQL 環境の構築方法 | PSYENCE:MEDIA

    docker-compose による nginx + HTTP/2 + PHP-FPM7 + MySQL 環境の構築方法 wakamsha 2017.09.19 143 11233475 はじめに Docker とは、コンテナ型の仮想環境技術です。シンプルかつ軽量な仕組みであることから、ここ数年でインフラエンジニアだけでなく web サービスエンジニアの間でも広がりをみせています。今でこそ Amazon EC2 Container Service ( AWS ECS ) 等の登場によって実サービスの運用にも使われていますが、元々は VirtualBox のようなローカルマシンでの動作確認や開発環境構築が主な用途でした。 当ブログでも以前に『docker-compose を使って WordPress テーマ開発環境を構築しよう』というエントリにて Docker を使った WordPress

    docker-compose による nginx + HTTP/2 + PHP-FPM7 + MySQL 環境の構築方法 | PSYENCE:MEDIA
    yo-iida
    yo-iida 2018/11/11
  • 次に来るタスク管理ツールはこれだーーー! - クラウドワークス エンジニアブログ

    ご挨拶💁🏻 はじめまして。 9月中途入社 88 と10月中途入社の みーた です。 CW初の専属フロントエンドチームとして活動を始めました! 名付けて「Team Rebuild Frontend 」TRF 爆誕 🎉🎉 (勿論はてブの勝手なリンクに紐付けられてる組織とは関係ございません。) タスク管理ツールのお話 さてさて。皆様、タスク管理ツールは何を使ってますか? 近年種類が多くなってきて、選定に結構悩んでる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回ご提案したいのがこちら! \\ ClickUp // clickup.com TRFは フロントエンドエンジニア 2人(+サポートしてくれる強い味方 1人) デザイナー2人 で構成されており、発足したてで、まだ施策が模索しながら動くことが多いため、それぞれのタスクがかなり細かく、 今まで使っていたツールだと痒いところに手が届かない😣と

    次に来るタスク管理ツールはこれだーーー! - クラウドワークス エンジニアブログ
    yo-iida
    yo-iida 2018/11/07
  • 心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話

    Twitter:https://twitter.com/Nunerm Roppongi Product Manager Meetup #6 のLTで発表した資料 https://pm-roppongi.connpass.com/event/99971/ Read less

    心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
    yo-iida
    yo-iida 2018/10/30
    この半年意識してきたことはこれに近い。そして指摘されているように持続性があまりないこともその通りだ。これがスケールする仕組みを作らないといけない。
  • 今治タオルの伊織で不正アクセス、延べ2145人分のクレカ情報が流出 | 日経 xTECH(クロステック)

    今治タオルの販売を手掛ける伊織は2018年10月24日、同社の通販サイト「伊織ネットショップ」が不正アクセスを受けたと発表した。延べ2145人分のクレジットカード情報が流出した可能性がある。

    今治タオルの伊織で不正アクセス、延べ2145人分のクレカ情報が流出 | 日経 xTECH(クロステック)
    yo-iida
    yo-iida 2018/10/25
  • ラーメン二郎に行ったら客が泡を吹いて倒れた話。 - ふじさきゆうやのブログ

    yo-iida
    yo-iida 2018/10/17
    二郎いきたくなった
  • OSS開発に参加してみたい人の背中を押して回る - クラウドワークス エンジニアブログ

    はじめに SREチームの @minamijoyo です。 今回は最近社内でやってる、OSS開発に参加してみたい人の背中を押して回る草の根的な活動について書いてみようと思います。 クラウドワークス は Linux / Ruby / Rails など、たくさんのOSS (Open Source Software) のエコシステムの上に成り立っています。 むしろ現在のWebサービス開発はOSSなしに開発するほうが難しいでしょう。 つまりWebサービスを開発してご飯がべられるのも、OSSのおかげと言っても過言ではありません。かくいう私は普段業務で Terraform をいじってることが多いので、たとえば Terraform の細かいバグを直してみたり、サードパーティのツールを作ってOSSとして公開してみたりして遊んでおります。 そんなOSS活動について、周りを見渡したところ、「やってみたいけど、

    OSS開発に参加してみたい人の背中を押して回る - クラウドワークス エンジニアブログ
    yo-iida
    yo-iida 2018/10/17
    社内版OSS Gate
  • ランク付けの人事評価が時代遅れすぎる理由 | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    突然だが、あなたは自社の人事評価の仕組みに十分満足しているだろうか。満足していないという方は、仕事の成果を期末に一律でA、B、Cとランク付けをしない評価「ノーレイティング」(No Rating)という人事制度を聞いたことがあるだろうか。 アメリカでは、GEやアドビシステムズ、マイクロソフト、アクセンチュア、GAPなどの有名企業が次々この制度を導入している。近年では、アメリカの経済誌『フォーチュン』が年1回発表している米国企業の総収入上位500社、フォーチュン500のなんと半数近くの企業が導入しているともいわれている。 人材開発や経営・組織コンサルティングを数多く手掛ける筆者には、大企業からスタートアップまで、ノーレイティングの導入や導入後支援に関する相談が多く寄せられる。しかし、日企業では導入がうまくいっていないケースも多いのだ。 当にデキる人ほど報われない 今回は事例を挙げつつ、この

    ランク付けの人事評価が時代遅れすぎる理由 | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    yo-iida
    yo-iida 2018/10/09
  • プログラマと学歴 - megamouthの葬列

    もはや現代では大学に行く必要はない、いや行ったほうがいい、という議論があるらしい。 大学が、「学歴」という形で、社会における個人の扱いをある程度は規定している事実がありながら、今ひとつ「大卒」であるということが、それほど重要視もされていないようにも見えるプログラマという職種こそ、このような議論がふさわしいのかもしれない。 そのようなプログラマと学歴との関係を少し書いておこうと思う。 プログラマ・カースト プログラマは奇妙な人々である。 クーラーの効いた小洒落たオフィスの最新スペックのパソコンに向き合って、鳴り続ける外線電話に出ようともしないで、その間にTwitterで卑猥なイラストをリツイートするといった、一般の社会人では考えられないような非常識を行ってもクビにならず、むしろ、これこそギークの証であると、納得される部分さえある。 そんな普通でない人々に学歴など必要なく、必要なのはただ、計算

    プログラマと学歴 - megamouthの葬列
    yo-iida
    yo-iida 2018/09/28
    結局そういう世界に身を置いてコードと向き合い続けるということなんだよな ただ、当然ベースとなる知識や教養というのはあったほうがよくて、それは大学までいくと体系的に学べるよって話
  • 『Engineering Manager Meetup #1』に参加してきた - dskst's diary

    Engineering Manager Meetup #1 というとても気になるタイトルのイベントに参加してきました。 connpass.com オープンスペーステクノロジーで進行する流れで、テーマは下記がピックアップされました。 ※オープンスペーステクノロジーについてはconnpassのページをみてね。 目標管理・評価制度 エンジニアリング組織論への招待について Engineering manager とは何者 1-on-1のやりかた managerのキャリアパス 採用・ブランディング 給与 チームビルディング Engineering Manager の魅力づけ どれもこれも気になる話題で参加するセッションに悩んでしまいます! そんな人のために、全チームディスカッションをして、チームのディスカッション内容を全体共有という流れが組まれています(ステキ これに参加したよ managerのキャ

    『Engineering Manager Meetup #1』に参加してきた - dskst's diary
    yo-iida
    yo-iida 2018/09/27
    いきたかった・・
  • プログラミングと女性の歴史

    Sep 17, 2018 ソフトウェアエンジニアの分野で活躍する女性がもっと増えてほしいという議論が日だけでなくさまざまな場所で行われています。 数字で正確に推し量る事は難しいですが、やはり男性が多数を占める業界であるという認識が共有されています。 2013年にサンフランシスコで行われたJessica Lynn Suttlesさんの講演は個人的に目からウロコの内容でした。 歴史を紐解いて見ると、プログラミングへの大きな貢献を残した女性は数多く「女性が切り開いた業界」であるという一面があります。今回は海外で行われた講演や記事から読み取れる内容をまとめます。 その後、Ruby On Alesにてほぼ同じ内容の講演が行われこちらはアーカイブが残っています。(関係ないですが、confreaksはいいサイトですね。) The History of Women in Programming 世界初の

    プログラミングと女性の歴史
    yo-iida
    yo-iida 2018/09/18