タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/junyastone (1)

  • 英語化している日本語 - やじゅんのページ/The World according to YAJUN

    以前の記事で述べましたが、スマトラ沖の津波・地震災害発生に際しては、米国メディアは一斉に「ツナミ」と報じました。現在も、米軍の支援が続いていることもあって、テレビから「ツナミ」という音が聞こえることがままあります。 「ツナミ」という言葉自体は、日に興味のない米国人でも知っている普通の名詞で、おそらく元々日語であることを知らない人も多いのでしょう。わざわざCNNでは語源の解説までしていました。 この手の英語化した日語は他にも色々ありますが、試しに複数の米国人の友達に聞いて整理したところ、こんな感じでした(何やってんだか)。これらの言葉は、米国ではその辺に転がってますし、必ずとは言いませんが、話してもそのまま通じます。 ■ 英語で通じることがよく知られている日語(念のため) sushi、sukiyaki、kabuki、sumo、bushido、ninja、samurai、gei

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/10/19
    エジプトではtoyotaは軽トラ。こないだアルジャジーラでtsunamiの語源を漢字書いて説明してた。
  • 1