yoyaのブックマーク (188)

  • WebP Lossless は一応ちゃんと Lossless してます - Qiita

    世間では WebP Lossless は実は Lossy なのでは。という噂を聞くので、当に劣化しないの?するの?と調べてみたメモです。 なお、"WebP Lossless" で Google 検索してトップに出てくるサイトでは Lossy だと断定しちゃってますけど、これはほぼ間違いです。 WebP lossless might be lossy https://wave.hatenablog.com/entry/2016/04/30/070900 真摯にも実験に使った TIFF 画像を公開してくれてるので調べられますが TIFF が 16bit 画像なんですよね。WebP は 8ビットしか扱えないので、その分の差分が出ています。ただ、今どき 16ビット駄目なの?と言われるとごめんなさいです。 仕様 https://developers.google.com/speed/webp/do

    WebP Lossless は一応ちゃんと Lossless してます - Qiita
    yoya
    yoya 2020/02/02
    ごめんなさい。うっかり消してしまい、こちらで作り直しました > https://qiita.com/yoya/items/a000c2e123d448a37f47
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    yoya
    yoya 2019/10/31
    『「離島でも参考書は買えるんだな」という失礼な感想と、「下手な学生団体より、教育機会を届けられているのかも」という気付きを得た。それから色々あって、そこで見かけた参考書の版元に就職することになる。』
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yoya
    yoya 2019/07/07
    誤検知*だろう*と書いたのはただの推測です。あと重複するアドバイスをクソリプと感じた事はなく晒しの意図なんて全くないのですが、不快にさせて済みません。まとめは削除しました。
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AMDがZen 2で採用した現在最強の分岐予測「TAGE」

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AMDがZen 2で採用した現在最強の分岐予測「TAGE」
    yoya
    yoya 2019/06/25
    『TAGEは「TAgged GEometric history length branch prediction」の略で、“タグ付けした幾何級数的な履歴長(History Length)による分岐予測”と言う意味だ。』つかみはオッケーです
  • ImageMagickを使うWebアプリのセキュリティ - 1. 既知の脆弱性、システム情報の漏洩 | MBSD Blog

    MBSDトップページ> MBSD Blog> ImageMagickを使うWebアプリのセキュリティ - 1. 既知の脆弱性、システム情報の漏洩 Webサイトの診断でImageMagickを使ったアップロード画像の処理を見ることがあります。診断の結果、特有の興味深い挙動が見つかることもあるため、今回時間を取って検証してみました。 その結果を3回に分けて記事にします。1回目の記事では、既知の脆弱性、システム情報の漏洩の問題を取り上げます。2回目はDoS、最後の3回目はアクセス制御やXSSを中心としたいわゆるWebアプリのセキュリティを取り上げます。 検証ではRailsとCarrierWaveを使ったWebアプリを使用しました(詳細は末尾)。CarrierWaveはRailsなどで古くから使われているファイルアップロード処理用のgemライブラリです。これらを選んだのは、筆者の経験上、Imag

    yoya
    yoya 2018/08/31
  • さようなら ImageMagick - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。 一般的な Web アプリケーションがそうであるように、サイボウズのグループウェアにも画像をサムネイルで表示する機能があります。サイボウズでは日々数万件やそれ以上のサムネイルを生成しており、それらは全て ImageMagick によって生成されていました。 そこで得た知見はこちらの記事で公開されています。 blog.cybozu.io しかし現在、サイボウズから ImageMagick は消え去りました。その理由と、我々が取った代替手段について紹介します。 ImageMagick を外した理由 言うまでもなく ImageMagick は優秀なツールで、画像変換に関する何らかのサービスやツールを作る場合には採用の第一候補になることでしょう。あらゆる画像フォーマットに対応し、出力画像をきめ細かに制御できる膨大なオプシ

    さようなら ImageMagick - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    yoya
    yoya 2018/08/28
    色々と気になる点を勝手に補足してみました > https://qiita.com/yoya/items/2076c1f5137d4041e3aa
  • 「さようなら ImageMagick」の考察 - Qiita

    はじめに サイボウズさんの ImageMagick の利用をやめる記事について少し思う所を書きます。否定というよりアシストのつもりです。(2018年08月26日投稿) さようなら ImageMagick 自分のスタンスを3行でまとめると、 policy.xml で読み書き出来るファイル形式を絞れば、いうほど怖くはない ただ、ImageMagick に限らずサーバサイドで動かすのは手間と覚悟が要る Yahoobleed の件でコード品質が信用ならないと言われたら、ごめんなさい 「ImageMagick を外した理由」 サイボウズさんのブログでは、2017年の ImageMagick 脆弱性報告数が多いので駄目との事です。 脆弱性 ImageMagick には脆弱性が大量に存在します。 2017 年に報告された ImageMagick の脆弱性は 236 件 でした。 大量にある上にリモートコ

    「さようなら ImageMagick」の考察 - Qiita
    yoya
    yoya 2018/08/27
    policy.xml で画像ファイル形式を絞ればいうほど怖くないよという論調で、サイボウズさんを背中から撃つフォロー記事のつもりがネットの反応を見ると恐怖を助長させちゃってる気がしなくもない。正しく怖がって欲しい。
  • あなたのサイトのjpeg画像は過剰品質である。多分。 - Qiita

    はじめに Webサイト掲載用のjpeg画像の品質設定を絞り込むためのツールを作りました。 imagemin-parameter-report また、ツールの動作イメージを掴むためにデモページを用意しました。とりあえず触ってみてください。 Demoページ この記事は、このツールとその使い方、そしてチェックシートを利用して、WEBサイト構築の初期段階でjpegの品質設定を絞り込む手法を共有するためのものです。 なお、このリポートツールで扱うのはあくまでWebサイトに掲載する一般的な画像です。また、作業の最終目的はサイトの高速化です。 jpegの品質問題 画像ファイルはWebサイトの総転送量と表示時間に非常に大きな影響を与えます。しかし、jpegの品質設定を詰める作業は以下の理由で難しくなります。 人手が足りない jpegの品質設定はプロジェクトのなるべく早いうちに決めるべきです。少なくともプロ

    あなたのサイトのjpeg画像は過剰品質である。多分。 - Qiita
    yoya
    yoya 2018/08/18
    60で画質セーフなヒット率は扱う画像次第で、コントラストが高いと80ないと破綻する事が多いと思う。あと、80超えたとこの画質とファイルサイズの絶妙なバランスがJPEGの真骨頂なので、そこ捨てるのは勿体無い気も。
  • 本当は速いImageMagick: サムネイル画像生成を10倍速くする方法 - 昼メシ物語

    一般的に ImageMagick のサムネイル画像生成は遅いとされており、パフォーマンスが求められるシーンでは Imlib2 などのより高速な画像処理ライブラリが使われることが多いです。 Imlib2 の高速さについては、以前「Imlib2でImageMagickより3倍高速かつ美しいサムネイル画像の生成 - 床のトルストイ、ゲイとするとのこと」という記事で紹介しました。この記事のベンチマークにおいて、Imlib2 によるサムネイル画像の生成は、 ImageMagick の3倍程高速でした。 しかし、 ImageMagick は Imlib2 より画質がよく、高機能で使いやすく、今も頻繁にメンテナンスされており、とてもよく出来ています。その点 Imlib2 は、2004年からメンテナンスされておらず、セキュリティホールが見つかっても、各Linuxディストリビューションがそれぞれパッチを当て

    yoya
    yoya 2018/07/03
    勝手に補足 > https://blog.awm.jp/2016/01/08/jpeghint/ JPEG の size hinting について
  • グレースケール画像のうんちく - Qiita

    グレースケール変換の前提知識から具体的な変換アルゴリズムまで解説します。 カラー画像を元に白黒印刷したい場合や、最近だと機械学習の物体認識で輝度だけ使いたい等、グレースケール化の機会は意外とよくあります。 OpenCV や ImageMagick 等のグラフィックエンジンを使えばお任せ変換できますが、それが具体的にどういう処理をして、どのような選択肢があるのか、知っておいて損はないでしょう。 実際に、OpenCV や ImageMagick でグレースケール変換をしたい方は、こちらを参考にどうぞ。 Python でグレースケール(grayscale)化 ImageMagick のグレースケール変換 グレースケールとは 画像を色味のない明るさの度合いだけで表現するのがグレースケールです。 似た言葉にモノクロ画像がありますが、こちらは下のカラー以外3つを含む広い概念です。白と黒のどちらかだけで

    グレースケール画像のうんちく - Qiita
    yoya
    yoya 2018/04/20
    この辺りが分からないといった雑な指摘でも、可能な限り噛み砕きますので、不明な点があれば、どこかにコメント頂けるとありがたいです。
  • ストリーミング動画の流れによって曲がり角を迎えるMPEGについて「MPEGの父」は何を思うのか?

    最も成功した動画標準フォーマットの「MPEG」が、インターネットコンテンツの急拡大の流れを受けて、GoogleNetflixが主導するオープンフォーマット「Alliance for Open Media」に取って代わられようとしています。MPEGをこれほどの巨大な規格に成長させたレオナルド・キャリリオーネ氏が、自身のブログで「MPEGの危機」について考察しています。 2018/01/28 – Leonardo Chiariglione | Blog http://blog.chiariglione.org/2018/01/28/ MPEGは、最初の動画フォーマット「MPEG-1」が誕生した後、1992年にデジタル音楽向けの「MP3」、1994年にデジタルテレビ放送向けの「MPEG-2」、1998年にインターネットムービーのための「MPEG-4 Visulal」、2001年に携帯電話向けの

    ストリーミング動画の流れによって曲がり角を迎えるMPEGについて「MPEGの父」は何を思うのか?
    yoya
    yoya 2018/02/01
    『MPEG標準規格への開発に関心を持たない「Non Practicing Entiries(NPE)」と呼ばれる企業だったとのこと。』どの会社の事だろう。。
  • 銀行間振込、夜も休日も 18年10月から即時決済 - 日本経済新聞

    銀行振り込みが変わる。全国銀行協会は2018年10月から、異なる銀行間の振り込みでも24時間・365日、すぐに相手にお金が届く新システムを稼働させる。これを受け三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行、地方銀行など加盟行の8割にあたる112の銀行がサービスを始める予定だ。午後3時以降や休日に振り込むと翌営業日に届く今のしくみを変える。インターネット通販の普及などに伴い、迅速な決済の需要が高まっているこ

    銀行間振込、夜も休日も 18年10月から即時決済 - 日本経済新聞
    yoya
    yoya 2018/01/02
    昔は夜もやってて欲しかったけど、最近は無理して頑張らなくても。という気持ち。あと、毎月2000円とかの高額な口座維持手数料とセットで始めたりしないよね。。
  • 「都民ファースト総崩れ」音喜多駿さん離脱で、小池百合子都知事に都議会で不信任案が可決か(訂正あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    yoya
    yoya 2017/10/03
    小池さんが排除した議員はリベラル党に集まるだろうから、マスコミも今までのような応援一色でなくなって、信者票の強い公明党と共産党が躍進しそう。。前回の都選は鳥越が当選しちゃいそうだったし。仕方ない。。
  • 特定の条件下の話ができない人が多い

    薄々気づいていたけど、特定の条件下での話ができない人がかなり多い 世界的に多い 「◯◯という条件下で、殺人することをどう思うか?」という問に 「殺人はよくないことだ」と答えてしまうようなタイプだ 「◯◯という条件下」がすっかりスルーされてしまう 他の例もみてみよう 「もし雨が降ったら休もう」→「雨も降ってないのに何休もうとしてるんだ」 「もし俺が◯◯だったら、好きになると思う?」→「あなたは嫌い」 「この動物は人を大量に殺したので殺処分しました」→「動物が可哀想」 「彼はアメリカ生まれだが、赤ん坊の頃から日に住んでいる」→「日語上手ですね」 「ここに白いリンゴがあったとする」→「白いリンゴなんて存在しない」(これはスルーじゃなくて前提の破壊だね) 特に正義感ぶった人、あるいは正義感を持った瞬間に多い気がする 思想信条に触るからだろうか? 自分の都合の悪い条件を排除しているのか、はたまた

    特定の条件下の話ができない人が多い
    yoya
    yoya 2017/08/30
    エッジの効いた前提をおいて議論すると視野が広がるけど、その前提抜きに自分の意見として吹聴される。ってのを何度か経験すると相手によって警戒するようになる。普通に説明できるのに無闇に仮定おくと混乱するし。
  • https://qiita.com/YusukeSuzuki@github/items/3300ed29f053eb7ff799

    yoya
    yoya 2017/06/15
    スクロールバーが荒ぶってるw
  • Guetzli/Butteraugliに関するあれこれ - Qiita

    2017年3月にGoogleから発表された新しいJPEGエンコーダ「Guetzli」と、同エンコーダが用いる画品質評価アルゴリズム「Butteraugli」について思うところとか。 Announcing Guetzli: A New Open Source JPEG Encoder GitHub google/guetzli GitHub google/butteraugli 多くのニュースサイトで『Google、JPEGを35%小さくできるエンコーダー「Guetzli」をオープンソースで公開』のようにセンセーショナルに紹介され、またGoogle社の手によるネームバリューもあったのか、世間の強い興味を引いたように思います。OSS方式にてソースコード公開されており、実際にエンコーダを動してみた方による良い/悪い評価結果が出てきています。 この記事では、同エンコーダ作者 Jyrki Alaku

    Guetzli/Butteraugliに関するあれこれ - Qiita
    yoya
    yoya 2017/03/22
    今度はちゃんとした解説だ。論文読んだ限りでもこれが模範解答。
  • Google製JPEGエンコーダー「Guetzli」 - Qiita

    Guetzli [guɛtsli] とはスイスドイツ語でクッキーの意味。1 Go Guetzli or go home #baking #christmas #cookies #heyprettyeats https://t.co/55nX22aNOA pic.twitter.com/v4Fj8qyZo9 — HeyPrettyBeautyBlog (@HeyPrettyBeauty) 2015年12月5日 Google が2016年10月22日に GitHub で Initial Release を公開 2 した JPEG エンコーダー。2017年1月13日に GIGAZINE で紹介される。3 2017年3月15日に 1.0 がリリース 4 され、Google Research Blog でアナウンスされた 5 ため、同17日頃より国内メディアで紹介され始めた。 Google、より高画

    Google製JPEGエンコーダー「Guetzli」 - Qiita
    yoya
    yoya 2017/03/20
    既にあるコメントで必要な指摘はされてるけど、更に噛み砕いてコメントしてみた。本質的に誤解しやすい技術かもしれない。(追記) その後の対応もひどすぎるので、コメント消した。。真面目に書いて損した。
  • メルカリはなぜクレジットカード情報を登録する際にセキュリティコードまで登録させるのか?: 駄文と書評

    GMOペイメントゲートウェイのクレジットカード情報流出事件をツイッターで追っかけていると興味深いツイートに遭遇した。加盟店側としては三井住友カードと提携して自社ブランドカードも発行しているフェリシモとか、メルカリもセキュリティコードをDBに保存しているよね pic.twitter.com/zHzheRxGxC — ayunyan (@ayunyan) 2017年3月11日 なんと、メルカリもセキュリティコードをDBに保存しているようである。 メルカリ 「保存しているようである」と記載している理由としては、これが、決済時の画面ではなく「会員情報」の付帯情報として入力する「カード情報」登録画面でセキュリティコードを入力させているからですな。 「ここではセキュリティコードを入力させるだけで実際は保存してないんですよー」とメルカリの運営スタッフは弁明するのかもしれないけど、少なくとも、何の支払処理

    メルカリはなぜクレジットカード情報を登録する際にセキュリティコードまで登録させるのか?: 駄文と書評
    yoya
    yoya 2017/03/15
    普通にトークン払い出しで説明つくような。。本気で気になるならメルカリに問い合わせれば良いかと。
  • 会計ソフトのfreeeが解約すらさせてくれない悪徳サービスな件 - あおみかんのブログ

    この件、以下のページにあるように、マシになったみたいですね。 support.freee.co.jp 過去の経緯として以下の記事は残しておきます。 jp.techcrunch.com 会計アプリのfreeeがマネーフォワードを訴訟したのは記憶に新しいですね。 さて、そんなfreee、まぁまぁ便利なのですが、事業も立ち上がってきて、税理士さんに任せた方が良くなってきたので、今期から税理士さんに任せることにして、freeeの方は解約することにしました。 今までありがとうfreee。そう思っていた時代が僕にもありました。 https://twitter.com/AknEp/status/833911308349108225 なんということでしょう! 会計の自動化、省力化を謳うfreeeが、解約だけは「電話での対応」を求めるわけです! とっても伝統的な日風の解約手順ですね!なんて素敵なんでしょう

    会計ソフトのfreeeが解約すらさせてくれない悪徳サービスな件 - あおみかんのブログ
    yoya
    yoya 2017/03/02
    MF を特許攻撃してるせいで、サービスの質を上げずに市場を独占しようとする印象がついちゃうよね。技術力も政治力もあるのに知財戦略が足を引っ張るのは勿体ない。
  • 「Librahack,Winny,PC遠隔操作 ――警察はいかにしてネット界隈で信頼を失ったか」(セキュリティもみじ)

    「Librahack,Winny,PC遠隔操作 ――警察はいかにしてネット界隈で信頼を失ったか」(セキュリティもみじ)

    「Librahack,Winny,PC遠隔操作 ――警察はいかにしてネット界隈で信頼を失ったか」(セキュリティもみじ)
    yoya
    yoya 2017/02/15
    Librahack は警察が三菱(MDIS)の責任逃れを鵜呑みにして、完全に犯罪者だと決めてかかったのが致命的、田舎警察の怖さだけどあれから改善してるんだろうか。