タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

はてなとchromeに関するysyncのブックマーク (3)

  • 突貫ではてな匿名ダイアリーのChrome拡張作った

    https://chrome.google.com/webstore/detail/masudalert/clkiaalhgfhgcllngddndbghoaahhnfa 当方デザインできないので見づらいのはご愛嬌。 とりあえず自分が投稿した日記にトラバやブクマがついたらわかるようになってます。 現時点で申請後にいくつか修正したので、バージョン1.1を申請してます。 できればバージョンを見て1.1であることを確認してからいれてください。 仕様は下記のような感じ はてなIDを登録 5分おきに自分の投稿ページをスクレイピングして各記事のトラックバック数とブクマ数取得(Chrome増田にログインしている前提)収集したトラバ数/ブクマ数はそれぞれ保存しておくトラバ・ブクマが0以上かつ以前保存されている数より大きい場合はバッジカウント追加ページャーも処理する記事が1ヵ月以上前の場合は無視ポップアッ

    突貫ではてな匿名ダイアリーのChrome拡張作った
  • Feedly 移行記念、Feedly をはてブ対応させるユーザースクリプト

    現在こちらのスクリプトは動作していません。代わりに作成した Chrome エクステンションをご利用下さい。 Google Reader の終了に先だって Feedly へ移行したのですが、Feedly はやはり海外製だけあってはてなブックマーク数の表示などには対応していないので、それに対応させるユーザースクリプトを書きました。 Google Chrome の場合、以下のリンクから user.js ファイルをダウンロードして、ツール>拡張機能 のところにドロップすると、インストールすることが出来ます。 そのままクリックしただけではインストール出来ないのでご注意下さい。 Download (Ver. 0.7.2) -- New! Feedly のフィードが feedly.com ドメインで提供されるようになった変更に対応。 (2013-07-24 追記) Ver 0.7.0 で一覧でのブクマ数

    Feedly 移行記念、Feedly をはてブ対応させるユーザースクリプト
    ysync
    ysync 2014/06/16
    chromeにstore以外のが閉めだされたので http://b.hatena.ne.jp/entry/199809470 でとりあえず対処した。
  • はてなブックマークのChrome Extensionを外した — どこか遠くでのんびり怠惰に暮らしたい

    はてなブックマークのChrome Extensionを外した 以前からGoogleで検索して、検索結果ページを表示→どれかのページへ遷移→戻るボタンクリックとしたときに、 なぜか検索結果一覧ページじゃなくて、さらにもうひとつ前のページに戻ってしまう現象があって、 なんでこんなことになるんだろうとおもってたんだけど、どうもはてブのExtensionのせいだったらしい。 ふと「chrome google 検索 戻れない」で検索したら、 このページ がひっかかって、あ、もしかして、どれかextensionが悪さしているかなとおもって、順番にはずしていったところ、はてブのextensionだった。 たぶん、検索結果全部のURLのはてブ数をだしてるあたりの処理が終わらない間に、リンクをクリックしちゃって次のページに遷移すると、戻れなくなるのではないかという気がしてる。 まあ、そんなこんなでexten

    はてなブックマークのChrome Extensionを外した — どこか遠くでのんびり怠惰に暮らしたい
    ysync
    ysync 2013/05/23
    ハテブextension便利なんだけど、挙動がおかしいとこ結構あるよね。メモリも結構食うし悩ましい。
  • 1