タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自作PCとDIYに関するysyncのブックマーク (3)

  • 10センチ角の超小型マザーが話題 「何に使うかじゃなく、どう自作するか」

    10センチ角の超小型マザーが話題 「何に使うかじゃなく、どう自作するか」:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) 101.6ミリ四方のNUC規格に準拠したインテル純正の超小型マザーが2モデル登場した。Core i3オンボードで2万。小型PCブームが続くアキバで、さらなる燃料となるか!? 先週、多くのショップで注目を集めていたのは、NUC(Next Unit of Computing)に準拠したインテルの超小型マザーボードだ。Core i3-3217Uをオンボードした101.6ミリ四方のマザーボードで、ラインアップは2種類。ThunderboltとHDMI端子を備えた3万円前後の「BLKD33217CK」と、2基のHDMI端子とギガビットLANを備える、2万円台後半の「BLKD33217GKE」となる。 どちらもmSATAとmini PCI Expressスロットをそれぞれ1基、D

    10センチ角の超小型マザーが話題 「何に使うかじゃなく、どう自作するか」
    ysync
    ysync 2013/06/13
    昔なら「何に入れるか」って感じだけど、今ならRaspberry Piの方がいい気がするしなぁ。
  • 【画像】これが本当の自作PCだ!!(`・ω・´)m9 (110枚)

    1 ※関連記事 【画像あり】新幹線駅にレベルアップする無人駅 ギャップが凄すぎると話題に アイアンマンの画像たくさん下さい! 【画像】「クレイジーすぎる…」イタリアのサッカーの試合でサポーターから押収されたものが話題に 【閲覧注意】アメリカに大量発生したシロアリやばすぎる 家もめちゃくちゃ((((;゚Д゚))))(30枚) 【画像】赤ちゃんのコスプレが可愛すぎる(*´∀`*)癒されるな(*´∀`*)(35枚) 続きを読む

    ysync
    ysync 2013/06/03
    昔アキバで(部品そのものは梱包されてる)部品未実装のマザーが出回った事があったけど(たしかVIA)、ほんとにハンダ付けして動かしてた人が居てスゲーなと思った。
  • Raspberry Pi初心者のためのOS別セットアップガイド | ライフハッカー・ジャパン

    「Raspberry Pi」は、素晴らしい能力を秘めた手のひらサイズの小型コンピューターです。小さいくせに、ホームメディアセンターやVPNを構築できるパワーがあるのです。試してみたくなった人向けに、今回はRaspberry Piを設定してOSをインストールする方法を紹介しましょう。 まだ買っていないのなら、この記事の最初のセクションを読んで、Raspberry Piとは何か、何が必要になるのか、どれほど素晴らしいことができるのかに触れてみてください。 Raspberry Piって何? Raspberry Piは、ポケットに入るくらい小さいくせに(実際に入れる人はいないでしょうけど)、大きな能力を持ったミニコンピューターです。約35~40ドルで、2系統のビデオ出力(HDMIとアナログ・コンポジット)を備えた、機械むき出しのコンピューターが手に入ります。最大2つのUSB機器が接続できます(たい

    Raspberry Pi初心者のためのOS別セットアップガイド | ライフハッカー・ジャパン
  • 1