タグ

ブックマーク / www.asahi.com (9)

  • 対向車、分離帯越えバスに衝突か 運転男性が死亡 愛知:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    対向車、分離帯越えバスに衝突か 運転男性が死亡 愛知:朝日新聞デジタル
    yuchuke270
    yuchuke270 2017/06/10
    不可避やろこれは・・・#魔法科高校の劣等生でみたことある
  • 女性2人、手つなぎホームから飛びこみ死亡 高齢姉妹か:朝日新聞デジタル

    24日午後2時半ごろ、川崎市麻生区上麻生5丁目の小田急線・柿生駅で、女性2人が新宿発新松田行きの快速急行電車(10両編成)にはねられ、約1時間後に死亡が確認された。神奈川県警麻生署によると、2人は70代と90代の姉妹とみられ、駅の防犯カメラには、2人が手をつないでホームから飛びこんだ様子が映っていたという。1人は杖をついていた。同署は自殺の可能性もあるとみて調べている。(飯塚直人)

    女性2人、手つなぎホームから飛びこみ死亡 高齢姉妹か:朝日新聞デジタル
    yuchuke270
    yuchuke270 2017/04/25
    いい加減ホームに柵つくりなさいよって思うん
  • 既婚の巡査部長、不倫相手と披露宴 親族にばれ式場紛糾:朝日新聞デジタル

    既婚者であることを隠し、独身女性と結婚披露宴を開こうとしたとして、福岡県警が、小倉北署の40代の男性巡査部長を減給の懲戒処分にしていたことが、県警への取材でわかった。巡査部長は「ずるずると付き合い、こうなってしまった」と話しているという。 監察官室によると、巡査部長は数年前から不倫関係にあった女性との披露宴を北九州市若松区の結婚式場で昨年11月に開こうとした。双方の親族、友人が数十人ずつ集まる予定になっていたが、当日は巡査部長側は人しか現れなかった。開宴直前、不審に思った女性側が追及すると、自身が既婚者だと認めたという。 式場が紛糾し、親族に囲まれて対応に窮した巡査部長が自身の親族に連絡。電話を受けた親族が「犯罪に巻き込まれたのでは」と警察に通報し、警察官が出動する騒ぎになった。 巡査部長は2月9日付で「不適切な交際」を理由に減給処分を受けた。監察官室は「重婚や詐欺などの犯罪には当たらな

    既婚の巡査部長、不倫相手と披露宴 親族にばれ式場紛糾:朝日新聞デジタル
    yuchuke270
    yuchuke270 2017/02/15
    ずるずるにも程があるで。またこれ詐欺の犯罪に当たらないってところが怖いわ
  • 神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル

    東京・明治神宮外苑であったイベント「東京デザインウィーク」で展示物が燃え、男児(5)が死亡、2人がけがをした火災で、燃えた展示物を作った学生が、「(展示物を照らす照明に)LED電球とともに、白熱電球も使った」と話していることが警視庁への取材で分かった。来はLED電球だけの予定だった。白熱電球はLED電球よりも表面温度が高くなる性質がある。焼け跡からは投光器に使われていたとみられる白熱電球が見つかった。 火災は6日午後5時15分ごろ発生。日工業大学の学生らが作った木製のジャングルジムのようなアート作品が燃え、遊んでいた東京都港区の幼稚園児、佐伯健仁(けんと)君(5)が死亡し、父親(44)らがけがをした。 四谷署によると、ジャングルジムの中心部分には、木くずが絡みつくように飾り付けられ、上下からライトアップされていた。来はLED電球だけで照らすことになっていたが、作業用に持ち込んだ白熱電

    神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル
    yuchuke270
    yuchuke270 2016/11/07
    いや、どっちにしろ熱に配慮しなきゃダメなんだけどな…白熱電球に関しては点灯方向によって温度が違う、下からライトアップなら口金が下向きだろうから一番熱が高くなる(電球のてっぺんで200℃くらい)。
  • 高校の騎馬戦で首の骨折れる 福岡県に2億円支払い命令:朝日新聞デジタル

    福岡県の県立高校で行われた体育祭の騎馬戦で生徒(当時)が騎馬から落ちて障害を負ったのは、学校が安全配慮を怠ったからだとして、福岡地裁(永井裕之裁判長)は3日、学校を設置管理する県に約2億円の損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡した。 原告は、県立筑前高校(福岡市西区)に通っていた男性(29)と両親。男性は高校3年だった2003年9月、体育祭の騎馬戦で、3人で作る騎馬の上に乗る騎手として相手と一騎打ちで組み合った際に転落。首の骨が折れて首から下がほとんど動かなくなり、04年7月に身体障害者手帳1級を交付された。13年7月、県を相手取り提訴。計約2億9千万円の賠償を求めていた。 判決は、騎馬が崩れるなどしたら「負け」とのルールで行われたこのときの騎馬戦で、騎手が転落する恐れは高かったと指摘。生徒たちに騎馬戦の危険性を事前に伝え、転落時の安全確保の手段を指導するなど、事前の練習を十分にする必要が

    高校の騎馬戦で首の骨折れる 福岡県に2億円支払い命令:朝日新聞デジタル
    yuchuke270
    yuchuke270 2015/03/04
    騎馬戦はアニメの世界だけでええな。
  • 引きこもりからの栄光なき受験が糧に 髭男爵・山田さん:朝日新聞デジタル

    小学生のころ、神童っぽかったんです。クラスに日能研に通ってる子がいて、勉強がかっこよく見えて、親に頼んで近所のいけてない塾に入りました。小6の夏ごろです。 生徒は僕含めて2人。頼りない男の先生で「こわいわーこんなんで受かるはずない」と思ってたら、兵庫県では有名な私立の六甲中学に受かった。それで先生、ちょっとテンション上がってしもて、町中に塾のビラまいたんです。「君も山田くんみたいになれる」って。そこで「神童感」が出ました。 おやじは公務員。かたくなな人です。テレビで見ていいのは時代劇やNHKの歌番組くらい。漫画もだめ。おやじの唯一の趣味だったクラシックをよく聴かされました。 中学は男子校で、家が医者や弁護士という子ばかり。友達がホテルの一室で誕生パーティーをしたと聞いて、「こら無理や住む世界が違う」と思いました。僕は毎朝5時に起き、電車を乗り継いで2時間近くかけて通学。企業戦士たちでぎゅう

    引きこもりからの栄光なき受験が糧に 髭男爵・山田さん:朝日新聞デジタル
  • 私の代わり、アバターが登校 通信制高校に仮想校舎:朝日新聞デジタル

    学校に通うのは自分の分身である「アバター」。直接登校せず、インターネット上の仮想学校で学ぶ教育システム「サイバー学習国」を、千葉市の通信制高校が来春から採り入れる。3年で高校卒業の資格を得られる。不登校や引きこもりの子どもが、学校に行くきっかけにしたいという。 関西に住む女性(43)は、インターネットで見つけたサイバー学習国に引かれた。小学5年の次女が約1年前から不登校。これなら「登校」できるかもしれないと思ったからだ。 物事に興味を示さなくなっていた次女が「ここ、行ってみたい」と目を輝かせてパソコンの紹介動画に見入った。だが小学生は対象外。取り寄せた資料を見ながら、次女は「何で小中学校がないの」と残念がった。 サイバー学習国を始めるのは私立明聖高校(千葉市中央区)で、2000年に開校した通信制の学校だ。在籍生徒約490人の中には、小中学時代に不登校や引きこもりの経験者も少なくないという。

    私の代わり、アバターが登校 通信制高校に仮想校舎:朝日新聞デジタル
  • 個室でプロレス技かけるJKリフレ 労基法違反容疑:朝日新聞デジタル

    女子高生を雇い、男性客を相手に個室でプロレス技をかけるなどの接客をさせたとして、神奈川県警は、「横浜リフレ学園レインボーカラー」経営者、京谷真行容疑者(36)=横浜市西区=を労働基準法違反(危険有害業務の就業制限)の疑いで逮捕し、17日発表した。「法に抵触するとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。 少年捜査課によると、京谷容疑者は2013年9~10月、同市神奈川区で経営する店の個室で、横浜市の高校2年の女子生徒(16)が18歳未満であることを知りながら、客の男に対し「腕ひしぎ逆十字」などのプロレス技をかけるなどの接客をさせた疑いがある。 同店は制服姿の少女が個室で客の手足をもんだりする「JK(女子高生)リフレ」と呼ばれる店で、客の注文に応じて女子高生が客の体に触り、プロレス技をかけるサービスを宣伝していた。一番人気は首4の字固めで、5秒間技をかけて2千円。2番は腕ひしぎ十字

    yuchuke270
    yuchuke270 2014/04/17
    世界よこれがにh
  • 朝日新聞デジタル:橋下さん、そんなんちゃうやろ - ニュース

    西川のりおさん ■西川のりおさん=漫才師  「投票率が10ポイントほど下がったやろ」  ――そこを見ますか。  「そう。この10ポイントいうんは、自民党や公明党に入れる人たちやない。維新に入れる人たちなんです。維新は、この人たちを投票所に連れて来られなかった。10ポイントを確実に固めていれば、結果的に自民が勝ったにせよ、圧勝という流れにはならんかったと思います」  ――なぜ維新は10ポイントを取り込めなかったのでしょうか。  「橋下徹さんが石原慎太郎さんと組んだことが大問題やね。言いにくいことバシーッ言うて、はっきりしてるところが橋下さんの良いところやったのに、石原さんと組んでから、気ぃつこたのか何なのか方向性がはっきりしなくなった。原発はやめるんですか。政治献金は受け取らないんですか。消費税かて地方税化するとかなんとか。あんた何の話しとんのや、やるんかやらんのか、はっきりせぇ、と言いたく

    yuchuke270
    yuchuke270 2012/12/18
    のりお敬語使えるんだ。(最近じゃりン子チエを観た)
  • 1