ブックマーク / zenn.dev/tamoto (2)

  • プログラミングで人生変わった話

    はじめに 初めまして!京都大学理学部3年の田と申します。 去年の5月にプログラミングを学び始め、そろそろ1年が経とうとしています。 これまでの総括と自己紹介を兼ねて、プログラミングを1年間気で学んでできたことをここでアウトプットしていこうと思います。 この記事を読んで、プログラミングに少しでも興味を持つ人が増えれば幸いです。 きっかけ 僕は大学2年までは決して優秀な学生とは言えませんでした。 大学へは平均週2コマ程度しか出席せず、期末テストのみ受けて取れる単位を取り、それ以外の時間はほとんどゲームに費やしていました。 そんな中、ゲームで知り合った元エンジニア・経営者の溝口さんという方に「プログラミングやってみない?」とTwitterのDMで誘われたことがきっかけで、プログラミングを勉強することになります。 溝口さんは以前にもいくつか会社を経営しており、簡単に言うと20代で10億稼いだめ

    プログラミングで人生変わった話
    yug1224
    yug1224 2024/04/29
  • DeepFakeの仕組みを全て解説してみた

    はじめに 記事では、既存のDeepFake技術がどのような仕組みで動いているのかを解説します。 DeepFakeのオープンソースプロジェクトで有名なものとしてFaceFusionがありますが、記事ではこのFaceFusionの実装に沿って解説していきます。 余談ですが、僕はFaceFusionの開発メンバーです。 DeepFakeとは 基的に、FaceSwapはsource画像, target画像というものを用意し、source画像の顔をtarget画像に当てはめます。 従来のDeepFaceLabなどに代表される手法では同一人物のsource画像を大量に用意し、GANと呼ばれる手法でその場でモデルを学習し、推論させるというものでした。 この手法では極めて高い精度を出すことができますが、大量のデータセットを用意する必要がある・学習に時間がかかりすぎる・学習が難しいなど多くのデメリット

    DeepFakeの仕組みを全て解説してみた
    yug1224
    yug1224 2024/04/29
  • 1