タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田とギターに関するyuiosuhgsのブックマーク (2)

  • ギターって俺たちが一般的に認識している楽器とは違う……

    バンドが好きでギター始めてTAB譜(ギター専用の楽譜みたいなもん)を買って引いてみると、ギターって全然主旋律じゃないから「あれ?なんか俺が思ってた楽器引いてる感と違うな」ってなりがち。 普通に生きてきてたら見かけたり経験したりする楽器って「ピアノ(ピアニカ)」「リコーダー」とかだと思うんだけど、どっちも主旋律(メロディー)を演奏するので単体で成り立つんだけど、バンドサウンドのギターって割とそうじゃない部分が多いので「なんか、思ったより地味やな……」ってなる。 もろちん、ギターソロが多い曲とかイントロパートとかは「楽器演奏してるぜい!」って気持ちになるんだけど、Aメロ、Bメロあたりはジャーン、ジャカジャカみたいな感じになって「地味やな……」ってなる。 最近の例が上手いこと思いつかんけど、太古のオタク課題曲だと「God knows...」とかさイントロはめちゃくちゃカッコよくてそこはすげー練習

    ギターって俺たちが一般的に認識している楽器とは違う……
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/08/24
    そしてみんなギターインストバンドに走っていくんだよね
  • Fで挫折しないロックギターのすすめ

    ギター始めた人が引っかかるというFのコード。これが押さえられずにギターを押し入れにしまったままにする人が少なくないと言う…。 Fのコードは人差し指一で1〜6弦までを押さえないといけないのだけど、握力とか指の腹のプニプニとか関節の柔らかさとかでうまくいかない、というパターンが多いとみられる。しかも普通のポップスで頻出のコードなのでアリアハンの橋を渡ったらいきなりカンダタが出てくるような感じだろうか。例えば確かゆずの夏色はいきなり(3カポで)C→F→Am→G だったと思う。罪深いコード進行だ。 ギターを始めるとまずコード(和音)を覚えないといけない!という風潮はあって、確かに覚えた方が間違いなくいいのだけど、ロックギターをするにあたっては必ずしもいわゆる基コードをしっかりと指で押さえる必要はなかったりする。基コードというとすごい語弊がありそうなのだけど、「コードの押さえ方」とかで検索する

    Fで挫折しないロックギターのすすめ
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/08/23
    ギター増田もっと増えて
  • 1