ブックマーク / www.bellbelona39.com (27)

  • [トマム]アイスヴィレッジへ日帰りで遊びに行ってきました! - すきなものだけの簡素な暮らし

    先週のスーパーフライデーの 牛丼レンジ事件(笑)で夫にモヤモヤし… その翌朝、雪がこんもり積もり雪かきにその気持ちをぶつけてスッキリしたので、その日は家族でお出かけをしてきました(笑) 行き先は、“星野リゾートトマム”内にある、アイスヴィレッジです。 〈出典:アイスヴィレッジ|星野リゾート トマム 【公式】〉 “星野リゾートトマム”は、この時期はスキーやウィンタースポーツを楽しむ観光客で賑わうリゾート施設で、そんなトマムの冬の夜に現れる氷の街が『アイスヴィレッジ』です。 やや写真多め・記事長めなので、お時間がありましたらお付き合いください^ ^ いざ、星野リゾートトマムへ 行きの山道では結構細かな雪が吹雪いており、真っ白な視界から突然、対向車のヘッドライトが現れるような状況。 無事に辿り着けるかなーと思いましたが、何とか予定通りに目的地に到着しました。 アイスヴィレッジは、星野リゾート内の

    [トマム]アイスヴィレッジへ日帰りで遊びに行ってきました! - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/19
    何もかもが素敵(≧▽≦)テレビで紹介されているのを観たことがありますが、実際見たら感動するんだろうな。氷の露天風呂と湯上り処が衝撃的。あと、カップルの会話に対するリシュさんの反応が( *´艸`)
  • ずっと放置されていたモノに、新しい風が吹くかな - すきなものだけの簡素な暮らし

    数日前に雛人形を出したついでに和室の押入れを掃除していたら、他の押入れも掃除したくなり、2階の押入れの中を掃除して整理しました。 昨年末にクリスマスツリーを断捨離したので、そこにはあのボトルシップを移動してありました。(←絶賛放置中ーσ^_^;) ▼ 関連記事 www.bellbelona39.com ただ、子供の作品や写真スタジオで撮ったアルバムなどが寝室の押入れ下段に置いてあり、子供のモノは子供部屋にまとめようと思い、そちらの押入れへ移動しました。 ↑まだまだ雑然としているので整理しないと…σ^_^; 押入れの整理をして不用品を断捨離…そんな中、発見してしまったとある私の古いモノ。 手前のモノは見ての通りの百人一首、そして奥のモノは… 麻雀牌!(笑) 実は私、麻雀大好きで、若い頃は家族や友達と遊んだり職場のおじさま達と対局したりしていました。 全自動麻雀卓と椅子4つが置いてあるのみのホ

    ずっと放置されていたモノに、新しい風が吹くかな - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/08
    木札の百人一首なんて素敵。珍しいですよね!?流れるような書体も美しいし、和室に飾っておきたくなるくらい素敵。いいなあ。この百人一首で遊べるお子さんが、うらやましいな。
  • 姑の気持ち、嫁の思い、夫の考え - すきなものだけの簡素な暮らし

    長男の嫁ですが同居は絶対にイヤでした 昨日は、夫と義母と老人ホームの見学に行ってきました。 昨年、義母から『施設に入りたいと思っている』と言われた時は正直驚きました。 それから話が急展開し、義母がお世話になっている包括支援センターの担当の方より、希望の施設に空室が出たと連絡が入り、見学の運びとなりました。 義母としては、ゆくゆくは入りたいと考えていた様なのですが、今回の急な話に加え、義母が凄く頼りにしていた支援センターの担当の方が急に辞職されるという事で、このタイミングとなりました。 もうすぐ80歳になる義母は、大きな持病もなく、年相応の衰えはありますが頭もしっかりしていて自活も出来ています。 ただ、夫の実家は築50年近くにもなる古家であちこちが傷んできており、その維持費(修理や設備の買い替え)で年々貯金も減っており、このまま暮らしていくのはもう無理だと不安に思っていた様です。 私が結婚

    姑の気持ち、嫁の思い、夫の考え - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/31
    お互いにとって良い方向に進みつつあるのは良いことですね。私も長男の嫁で同居する日も近いと覚悟していた所なので、考えさせられました。
  • 【簡単】100均のフックを利用!子供の上着かけを工夫し、自分で身支度出来る様にしました - すきなものだけの簡素な暮らし

    子供用の上着かけを作る! 大寒を過ぎ、まさに冬真っ只中ですね〜 昨日の朝、子供が学校へ行く前にiPhoneで天気を見てみると… マイナス14℃! しばれるぅ〜〜(笑)←かなり寒い時や凍った時などに使う方言 痛いくらいに冷え込んでこそ冬だなぁ〜(笑) そんな北国の冬は、雪と寒さとの生活なのでとにかく防寒具が多い! 大人の私こそ普段はダウンが一着あればそれで事足りますが、子供の場合は、普通のコートから、雪遊び用のつなぎ(上下のスノーウェア)に帽子・手袋…とアウターが盛りだくさん(^^;; それらの上着は常に使うので、冬の間は和室の一角の長押(なげし)にフックを付けて、そこに掛けています。 (ずらっと並ぶ長押フックはダイソーのものw) 写真を撮った時は、夫も子供たちも出払っていたので私と子供のコートとかっぱだけですが、夜になって全員帰宅すると、ここに夫のコートや子供達のつなぎ・帽子類がズラ〜〜と

    【簡単】100均のフックを利用!子供の上着かけを工夫し、自分で身支度出来る様にしました - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/26
    おお!これは便利技!重いものでも耐えられそうだから、バッグをかけておくのにも良さそう。真似したい。
  • 長角皿は便利!盛り付けの一手間で、手抜きをごまかす〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    長角皿のススメ 私はお刺身が大好きです。 でも、高いので普段はなかなか買ってべられません(^^;; お刺身を買う場合は、大抵… 手抜きメニューの時!(笑) スーパーを徘徊しながら、「あ〜もう時間もないし、今日の夕飯は何も作りたくない‼︎」という時に、私の強い味方になってくれるのがパックで売られたお刺身なのです。 ↑値引きシールなんて貼られていたら最高!(笑) これはとある日のお刺身。 確か、値引きシールのおかげで600円くらいでした。(1人あたり150円w) (↑4人家族なので4切れずつ入ったモノを必ずチョイス) これをこのまま卓に出したら、あまりに量も少ないし、手抜き感アリアリですよね(^^;; そこで必ずこの様に、長角皿に一人分ずつを盛り付けて卓に出します。 このお刺身をメインに、あとはご飯とお味噌汁にサラダ、小鉢にもう一品くらいあればもう、立派な晩ご飯ですよね〜(笑) そしてこ

    長角皿は便利!盛り付けの一手間で、手抜きをごまかす〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/20
    桜柄、かわいい(*^-^*)同じ料理でもお皿で雰囲気変わりますね。盛り付けのセンスの良さが何よりうらやましいです。
  • 重曹とクエン酸で子供と入浴剤作り♪失敗もまた楽し - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、子供のイベントに参加し、子供たちが入浴剤を作りました。 重曹とクエン酸を使って作るバスボムです。 まずは、重曹45gとクエン酸15gを紙コップに入れ、そこにバニラエッセンスを数滴入れて香りをつけ、着色用に紅も少し加えます。 (お風呂の残り湯を洗濯に使う場合は色は付けないで下さい、との事でしたが、うちは洗濯には使わないので着色しました) そこにハチミツ10gを入れて、割りばしで底の方からかき混ぜます。 (↑水だと極少量ずつ加えていかないと途中でシュワーと溶けてしまうので、ハチミツが良いそうです^ ^) 粉っぽさがだんだんとなくなってきました。 (まるでお菓子を作っているようなバニラエッセンスとはちみつの甘〜い香りが漂いますw) 粉が混ざり合ったら、卵のパックに詰めます。 (隣を空けて入れる) 先程の分量で4個作れ、詰めたら徐々に膨らみ始めるので持ち帰ったらすぐに入浴剤として使えます、

    重曹とクエン酸で子供と入浴剤作り♪失敗もまた楽し - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/16
    こんなに膨らむんですね!楽しそう(≧▽≦)ちょっと大きめの容器で作ってみようかな。
  • 簡単☆金柑のはちみつ漬け。美味しい甘酸っぱさで風邪予防にも! - すきなものだけの簡素な暮らし

    金柑のはちみつ漬けを作りました いつも荷物を送ってくれる岐阜の親戚から金柑が届きました。(少しだけ収穫できたレモンも送ってくれました^ ^) 形はいびつですが、そのままパクっとべると柑橘系の爽やかな良い香りと金柑の甘さ、ほろ苦さが味わえます。 せっかく頂いたので何か作ろうかと思い調べると、金柑の甘露煮がメジャーな様ですね。 でも、鍋を使ってお砂糖で煮込んだりするのが面倒な私…(^^;; 簡単にはちみつ漬けを作る事にしました。 ↑通販好きの母から貰ったはちみつw はちみつ漬けなら、毎年届くレモンではちみつレモンをよく作っているので、同じ要領で出来るかなと思ったからです(^-^) 作り方ですが、よく皮を洗って水気を拭いた金柑を、ヘタをとり4当分くらいにカットします。(種があれば取り除く) それを、熱湯消毒したガラスの保存容器に、はちみつ、金柑、はちみつの順に入れるだけ。 超簡単!(*^▽^*

    簡単☆金柑のはちみつ漬け。美味しい甘酸っぱさで風邪予防にも! - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/12
    これやってみたい!美味しそう( *´艸`)素敵な贈り物を上手に調理できちゃうところがさすがです。
  • 日常の中にちょっとした遊び心を取り入れて日々を楽しく〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    私は、出かける時はバッグに飴をしのばせておくことがよくあります。 ちょっとした喉の潤い用としてや、グズった時の子供対策として非常に便利! ↑アメの大好きな子供達ですが、普段はべさせないのでご褒美効果抜群(笑) 以前も記事でチラッと書いた事がありますが、レモン味の好きな私は、子供の頃から酸っぱいパウダーの付いたスーパーレモンキャンデーが大好き(*^o^*) これを常備してはバッグに入れていますが、ズボラ〜な私は無造作にバッグにポイ(笑) そんな先日、こんなステキなプレゼントを頂きました! なんと、スーパーレモンキャンデーの袋を利用したポーチです! 外側も内側も綺麗にビニールでコーティングされているというクオリティの高さ! これに飴を入れて持ち歩けば、スーパーレモンキャンデーのポーチからスーパーレモンキャンデーが出てくる〜(>▽< ) ↑おいしさ倍増‼︎(笑) 趣味のハンドメイドでエコ活動を

    日常の中にちょっとした遊び心を取り入れて日々を楽しく〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/11
    かわいい(≧▽≦)ブロ友さんの手作りなんですね!クオリティ高すぎ!毎日持ち歩きたくなる。
  • 冬休み中の朝ごはん…簡単手抜き方法とは - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日は朝からご飯を炊いていました。 舞茸タップリの五目炊き込みご飯です。 私は炊き込みご飯やおこわが大好きで、無性にべたくなるのですが、昨日作ったのはそれだけが目的ではなく。 炊き込みご飯ならおかずが無くてもべられる(と私は思っている)ので、休日のご飯用に(笑) たくさん作って冷凍しておけば、朝はそれをチンしてあとは適当にみそ汁とサラダなんかがあればいいのでラクなんですよね〜w 炊き込みご飯も作り方はそれぞれ色々あるかと思いますが、私は先に具材を炒めて味をつけてしまいます。(まいたけ以外) ↑ここにダシ汁と調味料を入れて軽く煮ます。 ザルで具と煮汁を分けて冷ましておき、お米を炊く時に煮汁を入れ、その上に具をのせて炊きます。 舞茸だけは先に煮ず、炊くときに具の上に乗っけます。 具と一緒に煮ちゃうと煮汁が黒ずむ気がするのと、生の状態で炊いた方が香りが残るからです。 炊飯器が壊れて断捨離し、

    冬休み中の朝ごはん…簡単手抜き方法とは - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/12/28
    舞茸たっぷりで美味しそう( *´艸`)7合!?頑張りましたね!!土鍋で作ってみたいけど土鍋が無いから炊飯器でやってみよう。
  • 床に寝転がってみると、気づくこともあるのかな - すきなものだけの簡素な暮らし

    いや〜、私また鼻風邪を引きまして、昨日は一日中くしゃみと鼻水のオンパレード(^◇^;) ↑まんまと子供の鼻風邪が夫→私と移ったパターンw 鼻をズルズルかみながら、もう25日だ〜〜と焦って年賀状を仕上げておりましたw さて、そんな私の子供の頃からよくやるクセが、ストーブの前の床に寝っ転がること!(笑) コタツではなくストーブの家で育ったからだと思うのですが、ストーブの前に寝転がると、暖かくて心地よくてそのままゴロンと寝ちゃいます(笑) 昨夜もストーブの前で寝転がっていたら、気づくと誰もいなくなっていましたσ(^_^;) お〜い 床に寝転がって何気なく部屋の中を見上げていると、結構、視界にムダなモノが入ってくるんですよね〜(←こりゃ、断捨離しなきゃだなぁ〜) そして、目線が床の高さになるので、家具の下のホコリとかが妙に気になったり…w たまたま視界に入り気になった冷蔵庫の下の隙間…とりあえず動

    床に寝転がってみると、気づくこともあるのかな - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/12/26
    結果的に一石二鳥だったわけですね。確かにいつも同じ目線でしか家の中を見渡さないから、いつもと違う姿勢になることで気付くことは多そう。まずはお大事に!早く良くなり気持ち良く新年を迎えられますように。
  • 青汁ゼリーは、甘くて美味しくて子供も大好き!手抜きに一役かっています♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    幼稚園は一足先に冬休みに入り、来週からは小学校も冬休みに突入します。 北国は冬休みが長いので、子供たちが朝からうるさい日々がしばらく続きます(^^;; 3ご飯の支度をしなきゃならないのかと思うとウンザリしているズボラ〜主婦です(笑) ↑どうせ手抜きのクセにねw 特に、朝なんて手を抜く事が多いわが家…←前の晩のおかずの残りとか、納豆とか、とろろとか、ふりかけとかね…(笑) そんな手抜きメニューの栄養を補うために、一役かっているのが、この青汁ゼリー! こだわりの九州産の大麦若葉・ケール・明日葉を使用した青汁ゼリー。不足しがちな物繊維、ビタミン6種類も手軽に摂ることが可能です。 との事で、例の通販好きの母が、『野菜不足にいいから子供にべさせなさい』と以前から買ってくれているもの。 この青汁ゼリー、ウチの子供達はデザート感覚でべています! (いつも冷蔵庫に保管して冷やしてあります) こんな

    青汁ゼリーは、甘くて美味しくて子供も大好き!手抜きに一役かっています♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/12/22
    青汁ゼリーは初耳!青汁の加工品は抹茶味が多い印象なので、パインとりんごはフルーティーで美味しそう。気になる!
  • 一口サイズのおにぎりは軽食や子供のおやつに便利!(秋っぽいアレンジで〜♪) - すきなものだけの簡素な暮らし

    おにぎり好きな一家 過去に記事にもしていますが、わが家の家族はおにぎりが大好き。 休日のお出かけといえば、ご飯をバーンと炊いておにぎりにして持っていくのが定番です。 長女なんておにぎりにすると平気で何個でもペロリとべるので、米の消費が早まる…(笑) ▼ おにぎり関連の記事です(^-^) www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com そんなわが家では、一口サイズのミニおにぎりを作っておいて、学校から帰った後や習い事に行く前などの小腹が空いた時につまめる様にしています(^-^) キャラ弁作りにハマっていた経験上ついつい加工したくなるので、最近の一口おにぎりは秋にちなんで栗です(笑) 作り方は簡単! ごはんにパックのかつお節と醤油を混ぜ、ラップに包んでスライム型にしたら海苔を下に付けるだけ〜 そこに、またまた秋にちなんで一口サイズのどんぐり風のおかずを用意

    一口サイズのおにぎりは軽食や子供のおやつに便利!(秋っぽいアレンジで〜♪) - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/11/08
    かわいい(≧▽≦)どんぐり何で出来てるんだろうと思ったら、冷蔵庫にあるもので簡単にできるんですね!ナイスアイデア!おにぎりも可愛いな。これは真似したい!
  • さばのみそ煮の缶詰は、非常食にもおかずにもなる優秀な存在です! - すきなものだけの簡素な暮らし

    鯖の味噌煮缶詰は常にストック わが家では、さばのみそ煮の缶詰を数個、必ず常備しています。 缶詰なので賞味期限が長く非常になるのはもちろんですが、普通におかずとしてどんどんべます(*^ω^*) よく購入するお気に入りはこちら キョクヨー さばみそ煮 1つだけ間違えてしょうゆ味のを買ってしまったけどわかるかなw 普通にスーパーによく置いてある品で1個100円前後とリーズナブル! そして、しょっぱくなくて美味しい! 原材料も至ってシンプル 他のメーカーの鯖みそ煮缶には色々な調味料(アミノ酸等)が入っているのも多いです。 国内産のさばを国内で詰めているというところも良い〜(^-^) それに、サバの身が大きくてゴロンとしていてべ応えもあるんです(*^o^*) 4切れも入っています〜 うちでは、夫と2人のお昼ご飯のおかずに分けてべたり、夕飯でおかずが足りないかな?という時に1切れずつ出したり、

    さばのみそ煮の缶詰は、非常食にもおかずにもなる優秀な存在です! - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/10/27
    全く同じさばの味噌煮缶を買い置きしています。これ、美味しいですよね。そのまま食べるのはもちろん、刻んだ玉ねぎと一緒に崩しながら炒めて食べても美味しいから好き。
  • 今度はグレープシードオイルかい〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    また買ったのかい! 先日、実家へ行くとまた妙なモノがキッチンに置いてありました。 「なに、この変わった油〜」と聞いた私に母が『グレープシードオイルだよ』と。 ぶどうの種子から抽出したオイルだそうで、ニオイが無く、オリーブオイルの香りの苦手な妹の為に、またもや通販番組で買ったそう(^_^;) ビタミンEが豊富で、ポリフェノールも含まれた抗酸化作用の強いコレステロール0のイタリア産のオイルとのこと。 味にクセがなく様々な素材の味をいかし、これで揚げ物をするとカラッと揚がるしあっさりとべれて美味しいらしい。 美容オイルとしても使うのも良いそうな(^-^) 1千円位だから安かったのよ〜♪と言う母の言葉に驚きつつも、6入りを買ったから2あげるというので、べ物なら使えるかなと貰ってきましたw そこでさっそく、オイルに付いていたシェフのレシピを参考にドレッシングを手作り。 塩・こしょう、酢(大

    今度はグレープシードオイルかい〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/10/19
    グレープシードオイル+オリーブオイルのものは使ったことがあるのですが、グレープシードオイル100%のものは使ったことが無いので興味あり!手作りドレッシング美味しそう( *´艸`)
  • 秋になるとよく作る、かぼちゃのポタージュ。コンソメ不使用でもとても美味しい! - すきなものだけの簡素な暮らし

    かぼちゃのポタージュスープ かぼちゃの美味しい季節ですね(^-^) わが家ではいつも、この時期になるとかぼちゃのスープを作ります。 甘くてトロトロのかぼちゃのポタージュは子供達にも大人気! 余計な調味料を入れなくても、素材そのものの旨みと甘さでとても美味しく出来上がります。 作り方 材料は、かぼちゃと玉ねぎ あとは、牛乳と生クリームです。 まずは、薄切りにした玉ねぎを、多めのバターで炒めます。 その間に、かぼちゃの皮をむき、細かく切っておきます。 かぼちゃの皮は、半分に切ってまな板の上で削ぐ様にするとうまくむけます。 カットしたかぼちゃを鍋に入れて軽く炒め、ヒタヒタくらいの量のお水を入れてやわらかくなるまで煮ます。 やわらかくなったら、マッシャーで潰してドロドロにし、裏ごしします。 裏ごしは大変ですが、この一手間が口あたりの滑らかなポタージュスープの決め手となりますので、面倒でもしっかり裏

    秋になるとよく作る、かぼちゃのポタージュ。コンソメ不使用でもとても美味しい! - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/09/11
    えっ!?ミキサー無しでこの滑らかな仕上がりは凄い!間違いなく美味しいやつ( *´艸`)
  • お子様のお弁当に簡単・便利なイオンのキャラのりでマンネリ打破! - すきなものだけの簡素な暮らし

    トップバリューのキャラのり 先日、母と二女と3人でイオン品コーナーへ買い物に行きました。 カートに乗りたい二女と、カートを押して歩きたい母は、いつもペアになります(笑) (そして二女の特技は、自分の欲しいモノをばぁちゃんのカゴに入れるww) レジを済ませ帰り際に、『こんな海苔を買わされたよ〜』と母から渡されたキャラクターの海苔。 帰って二女が開けているのを見ると、あらま!なかなか面白い(*゚▽゚*) イオントップバリューで出しているアナと雪の女王の“キャラのり”という商品なのですが、こんな風に海苔がキャラクターの切り絵になっているんです! 『おかあさん、これでお弁当作って〜』と言われてドキっ( ̄▽ ̄;) 私は一応、子供のお弁当はキャラ弁を作っていますが、最近、やや手抜きになっていたんですよね〜(^^;; www.bellbelona39.com なんせ朝は、ブログを書いたりウォーキング

    お子様のお弁当に簡単・便利なイオンのキャラのりでマンネリ打破! - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/09/05
    キャラ海苔、大人でもテンション上がりそう!それにしてもキャラケーキの完成度の高さにびっくりです!凄いですね。これはお子さんかなり喜んだことでしょう。プロレベルだわ。
  • わが家のストック品の管理と防災意識 - すきなものだけの簡素な暮らし

    防災意識…⁉︎ 昨日のミサイル発射の緊急警報には度肝を抜かされましたね…(ノ_<) [頑丈な建物や地下に避難してください]って…。 どこにあるのよ、それ? ミサイルなんて上から落ちてきたら終わりなんじゃないの〜〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 昨日のその時間は、いつもの様にブログの更新をしようとiPhoneを手にしていたところだったので、何が起きたのかとプチパニック… さすがに一瞬、『これが最後のブログ更新になるのかな…』と脳裏をよぎりました(>人<;) 日の上を超えるとわかっていた上でのJアラートらしいですが、機械のやる事は(飛ばす側?も受ける側も)何が起きるかわからないからコワイです…( ;´Д`) ストック品の多い家 さて、わが家は、かなり日用品のストックは多めの家庭だと思います。 というのも原因は主に夫… 以前、この様な記事を書いた事があります。 www.bellbelona39.

    わが家のストック品の管理と防災意識 - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/08/30
    昨日の朝、怖かったですよね。サイレン音怖かった。私も昨日は慌てて備蓄品を確認しましたが、ストック品不足を感じましたよ。ストック品の管理、きれいにされていますね。私も見習わないと。
  • 期間限定[パピコ シチリアレモン]は、やはり自分の中ではパピコ史上最高! - すきなものだけの簡素な暮らし

    パピコのレモン味〜! 以前、レモン味好きの私の夏のお楽しみ、氷菓[サクレ]の記事を書きましたが… www.bellbelona39.com 実はサクレ以上に楽しみにしているレアなアイスがありまして、昨日やっと見つけたんです! それは… パピコ シチリアレモン コレは、2年前に初めてべた時にあまりの美味しさに感動したモノ♡ 当時、パピコの販売元のグリコへメールをし、シチリアレモン味が最高なので常時販売してほしいと熱くラブコールまでしました(笑) グリコのお客様センターの方からは、メールへの御礼と上に意見を伝えます…的な無難な返信を頂きました(^^;; それ以来、たまにアイスコーナーを通るたびに出てないかな〜と再販を楽しみにしていたモノだったのですが、まさか売られていたなんて〜〜! ←夏なのに気づかなかったー そんな訳で、その店にあったモノを全部買い占めて帰り、家族で1ずつ(1袋2入り)

    期間限定[パピコ シチリアレモン]は、やはり自分の中ではパピコ史上最高! - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/08/21
    2年前から発売されていたのですか!?私、一昨日初めてシチリアレモンに気付き、買って食べたら美味しすぎて期間限定なのが残念だと思っていた所でした。私もメール送ってみようかな。本当に美味しくてハマりそう。
  • 子連れで野球観戦 in 札幌ドーム - すきなものだけの簡素な暮らし

    札幌ドームで野球観戦 昨日は、札幌ドームへ野球(日ハムvsロッテ)の試合を観に行ってきました。 たまたま夫の仕事関係で招待チケットを頂けたので、家族で(子供達にとっては初めての)野球観戦でした。 私自身も札幌ドームに行くのはかなり久々で、なんだかウキウキ(笑) 野球もサッカーも観に行った事がありますがどちらの雰囲気も好きです(^-^) 運動音痴の私ですがスポーツを観たり応援したりするのは大好きなので、子連れの面倒さはなんのそので行ってきました〜。 札幌ドームの入場ゲートです。 ※ 手荷物検査があり、ペットボトルや缶・ビンは中には持ち込めないのでご注意を! (水筒はOK。←子供達にと用意してあったので、念の為確認しました。) 入場後はまずは座席を確認し、少し練習風景を眺めてからドーム内にある子供が遊べるキッズスペースへ。こちらは、試合終了まで利用出来ます。(必ず保護者同伴です。) こちらの

    子連れで野球観戦 in 札幌ドーム - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/08/17
    札幌ドームで野球観戦いいなー!!!!!羨ましい。しかも招待チケットなんて最高ですね。ヘルメットアイスの入れ物を集めたくなるお知り合いの気持ちがわかります。これは記念になるから買っちゃいそう。
  • 10秒で出来る!?簡単!貼るだけのマニキュアをお試し - すきなものだけの簡素な暮らし

    貼るだけマニキュア インココ 先日、外出先で、貼るだけで出来るマニキュアのお試しをやっていました。 私自身はそういう類にはもう興味がないのですが、THE・女子な子供達が『やってみたい‼︎』といつき、10秒で出来ますよ〜!という言葉にのせられて試してみたら、ホントに簡単でビックリ! 長女・二女の指をそれぞれ1ずつ貼ってもらったのですが、子供達は親指がキラッキラになって大喜びでした! 学校が始まるまでの間だけ、と約束しました(⌒-⌒; ) 詳しくはコチラ 貼るだけマニキュア インココ 公式サイト マニキュア成分で出来たシートは体温でくっつくそうで、爪のカーブに合わせて貼ったら指で簡単に切り取れるので、ハサミなどの特別など道具も不要!(仕上げに爪やすりでカットした部分をササッと整えるだけ) 一分のシートでも上手く貼れば指2に使えるそうです。(うちの子供達の爪も1枚のシートを半分ずつで貼っ

    10秒で出来る!?簡単!貼るだけのマニキュアをお試し - すきなものだけの簡素な暮らし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/08/16
    かわいい(*^-^*)手で10日も持つなんて凄い!普通のマニキュアを塗り直しながら使うよりずっと簡単で良いですね。除光液で普通に落とせるのも嬉しい。気になる!