タグ

bashに関するyukimemiのブックマーク (6)

  • HomebrewのインストーラーをRubyからBashに書き直しました! - プログラムモグモグ

    みなさんはHomebrewをお使いでしょうか。macOSをお使いの多くの開発者が使っていると思います。 HomebrewのインストーラーはRubyで書かれており、次のコマンドでインストールするようになっていました。 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" HomebrewがRubyに依存していることは良いのですが (formulaの書きやすさはRubyならでは)、インストーラーの話になると事情が変わってきます。HomebrewのインストールコマンドはmacOSの工場出荷状態でも動く必要があります。こういうものにRubyを使っているのはリスクがあります。 将来的にmacOSデフォルトにRubyPythonが含まれなくなる (参考リンク

    HomebrewのインストーラーをRubyからBashに書き直しました! - プログラムモグモグ
    yukimemi
    yukimemi 2020/03/03
    無影響で品質高く書き換えできるってめちゃくちゃすごいと思う
  • 🚀 プロンプトを超絶おしゃれにする Starship を紹介 - Qiita

    公式: https://starship.rs GitHub: https://github.com/starship/starship Starship はプロンプト(ターミナルに表示されるカレントディレクトリやユーザーの情報) のカスタマイズを行うプラグインのようなもので、特徴としては 公式より引用 Starship is the minimal, blazing fast, and extremely customizable prompt for any shell! The prompt shows information you need while you're working, while staying sleek and out of the way. Rustで作られているために高速に動くそうです。 インストール Macであればとても簡単に、

    🚀 プロンプトを超絶おしゃれにする Starship を紹介 - Qiita
    yukimemi
    yukimemi 2019/09/08
    rust製ってだけで使ってみたい
  • bashスクリプティング研修の資料を公開します - エムスリーテックブログ

    こんにちは、エンジニアリングGの中村です。 以前にこのブログにてエムスリーでの社内研修について紹介しました。今回は、この中でのbashスクリプティング講座の資料を公開します。 www.m3tech.blog 弊社の中でもいろいろな用途でbashが使われていますが、bashは簡単に利用できるもののプログラミング言語としてはバグを生みやすい、辛い言語だと思います。 ここで紹介しているのはいわゆるコーディング規則というよりも、バグ防止と可読性向上のためのルールをTips集的にまとめたものです。 bashにおいてまだまだ注意するところはありそうですが、多少なりともわかりにくいスクリプトの削減になればと期待しています。 [追記: 2018-08-22] はてブにて以下のコメントをいただきました。 bashスクリプティング研修の資料を公開します - エムスリーテックブログ bashで50行以上になった

    bashスクリプティング研修の資料を公開します - エムスリーテックブログ
  • BATファイルにシェルスクリプトを埋め込む方法

    Bash on Ubuntu on Windowsによって、Windowsでカジュアルにbashを利用することが出来るようになりましたよね。 しかしながらシェルスクリプトを直接実行することはできないようです。(パスの形式が違うので関連付けで実行できない) ということで、BATファイルに埋め込めるようにしてみました。 # ———- SHELL ———- # 以降に実行したいシェルスクリプトを記述します。 ShellScript in Windows BAT ※改行コードはLFにしておく必要があります。 実行結果 こんな感じで引数も渡せます。 参考 BATファイルにJScriptを埋め込む - くんすとの備忘録

  • colorls: lsの結果にアイコンマークを着ける

    B! 11 0 2 0 コマンドラインで頻繁に使うコマンドの1つlsですが、 colorlsというコマンドを使うと lsの結果にファイルの種類に応じてアイコンマークを着ける事が出来ます。 colorlsをインストール 実際の表示 設定ファイル エイリアスについて load_from_yaml': undefined method safe_load’ for Psych:Module (NoMethodError) まとめ colorlsをインストール colorlsはRuby製のコマンドラインツールでgemを使って $ gem install colorls とする事でインストールできます。 gemのディレクトリに正しくPATHが通っていればこれでcolorlsコマンドが使える様になります。 加えて表示するアイコンをインストールする必要があります。 今回はnerd-fontsを入れました

    colorls: lsの結果にアイコンマークを着ける
    yukimemi
    yukimemi 2017/07/27
    よさげ
  • プログラマーの君! 騙されるな! シェルスクリプトはそう書いちゃ駄目だ!! という話 - Qiita

    記事が切っ掛けとなってお声がけを頂き、記事の増補リファイン版となる記事をSoftwareDesign 2018年1月号のシェルスクリプト特集第2章として執筆しました。リファイン版には、この記事で触れていない文法面での分かりにくさについての解説が含まれています。その文法面での分かりにくさの解説の一部に相当する記事もありますので、ぜひそちらも併せてご覧下さい。 Shell Script Advent Calendarをご覧の皆様、図々しくも5日目に続く2度目のエントリーのPiroです。 前回は自作のBashスクリプト製Twitterクライアントをネタに実装を解説しましたが、今日は他の言語で多少のプログラミング経験はあるんだけど、どうにもシェルスクリプトは苦手だ……という人のための、シェルスクリプトによるプログラミングの勘所を解説してみようと思います。多分、プログラミング入門レベルの人や上級

    プログラマーの君! 騙されるな! シェルスクリプトはそう書いちゃ駄目だ!! という話 - Qiita
    yukimemi
    yukimemi 2016/12/08
    パイプラインで処理する。powershellと似てる
  • 1