タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ボードゲームとドミニオンに関するyutamotyのブックマーク (7)

  • 東京大学の学園祭でドミニオン大会 – Table Games in the World

    5月19日、東京大学の学園祭「五月祭」にて第2回東大ドミニオン大会が開かれ、32名の定員いっぱいで熱い戦いが繰り広げられた。 東京大学の学園祭でボードゲーム関係のイベントが行われるのは、昨年秋の「駒場祭」で行なわれたボードゲームサミット東京に続いて2回連続。今回は、東大ドミニオンサークルが主催した。 文学部の教室を会場に全セットで5ゲームの熱戦を制したのは、ドミニオン木曜会のれとれと氏。来月行われる日選手権に向けて調整は順調のようだ。参加者のツイートによると、ほかにも、過去2回の日選手権で上位を独占しているドミニオン木曜会のメンバーが、東大生を退けて10位中7人と上位を占めた。 ・東京大学第86回五月祭:東大ドミニオン大会 ・おひとりさまなめんな!:第2回東大ドミニオン大会に参加してきた

    東京大学の学園祭でドミニオン大会 – Table Games in the World
  • 「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 - 4Gamer.net

    「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 ライター:瀬尾亜沙子 「ドミニオン」という大人気カードゲームがある。2008年の発売後,世界のアナログゲーム賞を総なめにし,「デッキ構築型カードゲーム」という新ジャンルを作り出して多くのフォロワーを生みだした名作カードゲームだ。発売からはや4年が経った現在でも,世界中にいまなお多くのプレイヤーがおり,2011年からは世界選手権も開催されている。 実は,これまでに開催された2回の世界選手権での優勝者は,ともに日人。しかも,同じサークルの出身者だというのだ。2名の世界選手権覇者を輩出したそのサークルは「ドミニオン木曜会」――通称「木ドミ」という。さらに世界選手権の前に行われた日選手権では,ベスト4に残った計8名のうち,7名がこの木ドミ勢であり,まさに強豪プレイヤ

    「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 - 4Gamer.net
    yutamoty
    yutamoty 2012/12/22
    木ドミこわい
  • 第1回ドミニオン世界選手権、日本代表ルネ氏優勝 – Table Games in the World

    10月22日、ドイツのエッセン国際ゲーム祭「シュピール」内にて第1回ドミニオン世界選手権が開催され、日本代表のルネ(ハンドルネーム)氏が優勝した。 ヘルネ・ボードゲームセンターが『カタンの開拓者たち』『カルカソンヌ』に続いて運営する世界大会。世界16カ国から16名の代表が参加し、予選4ラウンドと準決勝・決勝が行われた。9月に行われた日選手権で208名の頂点に立ったルネ氏は、世界大会でも予選から決勝まで全勝。他を寄せ付けない実力で、ぶっちぎりの優勝となった。賞品として、表彰状と発売されたばかりの『ドミニオン:異郷』英語版、賞金1000ユーロが贈られた。 2位はノルウェー代表、3位はドイツ代表。ルネ氏は、国によって実力差はあったものの、決して楽な戦いではなかったという。表彰後、各国の代表と連絡先を交換して、オンラインでの再戦を約束していた。副賞は「帰りの飛行機代にあてます」。 4位となったオ

    第1回ドミニオン世界選手権、日本代表ルネ氏優勝 – Table Games in the World
  • ニトロプラス勢もガチ参戦。「ドミニオン」の日本最強プレイヤーが決定した「ホビージャパン ゲームフェスティバル」レポートを掲載

    ニトロプラス勢もガチ参戦。「ドミニオン」の日最強プレイヤーが決定した「ホビージャパン ゲームフェスティバル」レポートを掲載 ライター:瀬尾亜沙子 2011年9月10と11日の2日間,ホビージャパンが発売する各種ボードゲームの祭典「ホビージャパン ゲームフェスティバル」が,東京・代々木で開催された。中でも目玉は,大人気カードゲーム「ドミニオン」の日選手権。世界選手権への切符を懸け,全国からのべ208名が集った2日間の戦いをレポートしよう。 ※記事中には「ドミニオン」のルールに触れる部分が多数あります。基的なルールについては「こちら」を参照ください。 1日目の予選の様子 「ホビージャパン ゲームフェスティバル」公式サイト ドミニオン日選手権の流れ 1日目・予選 4人対戦で,1位のプレイヤーは6ポイント,以下2位3ポイント,3位1ポイントを得る。4位は0ポイント。 2回戦目以降は,獲得し

    ニトロプラス勢もガチ参戦。「ドミニオン」の日本最強プレイヤーが決定した「ホビージャパン ゲームフェスティバル」レポートを掲載
  • ドミニオンプレイイベント5th 10.10.03

    今回も、決勝戦と一部フリープレイ卓で「Prosperity」(日語版名:「繁栄」)を使用いたします!ぜひ、発売前のエキスパンションをお楽しみください。 初心者向けのルール説明も実施いたします。 日時 2010年10月3日(SUN) 11:00~21:00(前回と開始時刻が変更になりました。なお、トーナメント参加者は13:40までにご来場ください) 会場 なかのZERO 西館 学習室1 参加費 400円(ドミオン~4セットをお持ちいただいた方は200円になります) 募集人数 事前予約枠として60人を受付けます。それとは別に当日枠を若干用意しております。 ただし、会場のキャパシティの都合で、入場をお断りする場合もありますのでご注意ください。 その他 会場の状況については、twitter上で情報を流す予定です。@fujiken_UTGを一時的にフォローしていただくか、ハッシュタグ#domini

  • 世界的ブームのカードゲーム 『ドミニオン』って何がスゴい? | web R25

    一般的には、あまり知られていないかもしれないが、テーブルゲームファンの間では絶大な人気を誇っている商品がある。その名は『ドミニオン』。ドイツ年間ゲーム大賞をはじめ、世界的なゲーム賞で史上初の三冠を達成。日でも、品切れ状態の店が多い隠れたヒット商品なのだ。いったい、ドミニオンの何がそんなにスゴイのか。日語版発売元のホビージャパンにヒットの理由を聞いた。 「ドミニオンは、デッキと呼ばれる自分の持ち札を構築して、最終的に領土のカードを多く持ったものが勝利者になるゲームです。基的なゲームシステムとしては、トレーディングカードゲーム(以下、TCG)に近いですね。ただ、TCGと違うのは、カードを自ら店舗で買うのではなく、商品に付属されるカードを、最初に配られるコインカードで買うこと。つまり、他のプレイヤーの動向やゲームの状況を踏まえ、常に戦略を考えながらプレイ中にデッキを組み立てていく。そのイ

  • ドミニオンプレイイベント1st 10.04.25

    日時 2010年4月25日(SUN) 11:00~21:00(大会参加者は13:40までにご来場ください) 会場 なかのZERO 西館 学習室2 参加費 200円(ドミニオン基セット・陰謀・海辺の3セットをお持ちいただいた方は無料) 募集人数 事前予約枠として40人を受付けます。それとは別に当日枠を若干用意しております。 ただし、会場のキャパシティの都合で、入場をお断りする場合もありますのでご注意ください。 事前予約は定員に達したため終了いたしました。 その他 会場の状況については、twitter上で情報を流す予定です。@fujiken_UTGを一時的にフォローしていただくか、ハッシュタグ#dominion_UTGで検索してください。 開催時間内のいつ来場して、いつ帰られてもOKです。 ドミニオン自体はこちらである程度用意しておりますが、数に限りがありますので、交代でプレイしてください。

  • 1