タグ

ブックマーク / orefolder.jp (5)

  • mineoが通信の最適化だけでなくhttps(SSL)では帯域制御もしているとのことなのでMVNO14社20枚のSIMで試してみた

    mineo AプランのSSL非対応(左)と、SSL対応(右)の違い。 pic.twitter.com/pQeXKaGN7c — Dohi Seiji@キノコの人 (@seijidohi) 2018年5月1日 httpだと77Mbpsなのにhttpsだと1.8Mbpsとは…。これは23時には解除されてhttpsでも速くなるそうなので、たしかに何らかの制御がされているようです。ちなみに始まるのは11時からだとか。 ポート規制実施の可能性についてはmineoサービス提供条件書に『サービス品質維持および設備保護のため(略)ネットワーク状況によりポート規制を実施する場合があります』と記載されている。 https://t.co/6W50ENk79Q pic.twitter.com/y3TDdTs8aj — 電波の妖精 (@biz4g) 2018年5月1日 通信の最適化の時もそうでしたが、一応規約的なも

    mineoが通信の最適化だけでなくhttps(SSL)では帯域制御もしているとのことなのでMVNO14社20枚のSIMで試してみた
  • Xperia Z Ultraを1年以上使ってみて

    私の今のメイン端末はXperia Z Ultraです。この端末を買ったのは2013年12月で、それからもう1年以上が経っています。スペックアップが激しく半年もすれば旧機種扱いされてしまうスマホ業界ですが、Xperia Z Ultraはまだまだメインの座を渡しそうにありません。 今回はそのXperia Z Ultraの魅力、この1年使ってみての感想を書いていきたいと思います。 現在の状況 これが今の私のXperia Z Ultraです。さすがに1年間同じカバーを付けているのでボロボロになってきています。まぁその傷も誇らしいというか味ですよね。 買った当初はこんなにキレイでしたね。 当時の購入報告記事はコチラです。 Xperia Z Ultraを買いました。 | orefolder.net 液晶保護シートは1年前に貼ったものをそのまま使っています。大きな端末だったにもかかわらず、一発でキレイに

    Xperia Z Ultraを1年以上使ってみて
  • androidのカッコいいウィジェット30選

    これまで紹介してきたアプリの中から、カッコいいウィジェット30選です。2月にも同様のものを書きましたが、あれから約4ヶ月経ってだいぶ種類も増えたので改めてまとめてみました。 主に各カテゴリのなかでの評価の高いものを選んでいますが、一部管理人の独断と偏見が入っています。 なるべく前回挙げなかったものから選んだつもりですが、一部どうしても入れなくては!というものは被ってしまっています。ぜひ前回の記事とも合わせてチェックしてください。

    androidのカッコいいウィジェット30選
  • androidのかっこいいウィジェット40選

    もとまかさん(id:moto_maka)がandroidの神アプリをあげるスレで出ていたアプリをまとめてくれました。 Androidの神アプリスレで紹介されてたアプリをまとめてみました – もとまか日記(リンク切れ) androidマーケットはそこだけでアプリを探そうとすると確かに大変ですよね。iPhoneは持っていないのでそちらがどう便利なのかはわからないのですが、よく比較に挙げられる点です。個人的にはtwitterや各種アプリ紹介サイトで良さそうなアプリを見つけ、マーケットはあくまでダウンロードのためだけに使うのですが、そういうサイトをチェックする人もそこまで多くはないということでしょう。 上記まとめでは確かに素晴らしいアプリが紹介されていますが、このorefolder.netとしてはかっこいいウィジェットまとめを作って対抗すべきではないのか!?そんなわけで、今までorefolder.

    androidのかっこいいウィジェット40選
  • b-mobile U300での通信量

    まぁ、当にバラバラですね。 7日、8日は仕事があったので、通勤時間にtwitterやって、はてなブックマークなどでニュースチェックをしています。電車に乗っている時間は1日合計で1時間半ほどでしょうか。 9日は、外にいるときに数回twitterして、あとはほとんど家にいたのでそこではWiFi接続に切り替えていました。 10日はxperia neoを買いに秋葉原まで行っていたので、その時の電車でのtwitterやウェブ、そして駅などでgoogleマップを確認していました。これが大きかったのだと思います。 11日は、日付が変わってから少ししてneoの方に以降していたのでほとんど使っていない、というわけです。なので参考にはならない値です。 ざっとですが、見てみると平日は10MB~20MBということで平均15MB、休日はどこに行くか何をするかでだいぶ変わりそうですが平均10MBでしょうか。1週間で

    b-mobile U300での通信量
  • 1