タグ

ブックマーク / www.oyakostep.com (11)

  • 100記事達成した当ブログの状況と正直な気持ち - おやこステップ

    ※スミカさん(id:sumica_oxo)からこの記事のアイキャッチ画像頂きました涙!ありがとうございます。 ---- 夫(みどりいろ)です。 今日は、100記事書いたこのブログの状況や僕ら夫婦の心境を書きたいと思います。文末には、(あかいろ)からの一言もあります。 2017年3月から格的にはてなブログを始めました。それから約10ヶ月。やっと100記事書けました。 しかし うちは、夫婦で書いてます。あと、5年ほど前に他のブログでコソコソ書いてた記事もこのはてなブログに転載してたりします。なので、他のブロガーの方の『100記事』に比べると「うっっっすい」のです。ふわふわです。全く重みがありません。 しかも 遅いです。圧倒的に遅い。3ヶ月ほどで100記事達成するブロガーさんがわんさかいる中、うちは10ヶ月以上かかってます。3倍以上の遅さ。何度も言いますが、夫婦2人で書いてるのに。 さらに

    100記事達成した当ブログの状況と正直な気持ち - おやこステップ
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/01/12
    100記事達成おめでとうございます!そしてこれからも楽しみにしていますね!
  • 理想の1台に巡り会うためのキャンピングカーの選び方 - おやこステップ

    夫(みどりいろ)です。 キャンピングカーが我が家に届いて半年。日各地を家族で旅してます。 6ヶ月で1万4千キロ。使い倒しています。 思い返すと、約2年前。 キャンピングカー購入を検討し始めました。キャンピングカーのことを何も知らないところからのスタートです。キャンピングカーは結構な額の買い物です。絶対、失敗したくありません。 当初、キャンピングカーの種類、モデルやオプション機能多さ、価格帯の幅に戸惑い、「選べないっしょ、これ。」と思うこともしばしば。 どんな順序で、何を、どうやって調べていいのか、全くわかりませんでした。 ネットで検索したり、キャンピングカーショーに行ったり、を買ったり。手当たり次第、キャンピングカー情報を集めました。 今から考えると相当、非効率な情報収集でした。当時の僕も、購入まで近づいてるんだか、遠のいてるんだか、よくわからない状態でした。今思えば、もっとうまく、探

    理想の1台に巡り会うためのキャンピングカーの選び方 - おやこステップ
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/01/10
    キャンピングカー、一度レンタルしてみたいです。運転の自信ないけど・・。
  • 家族で行くキャンピングカー旅の記録【東海・近畿旅行】 - おやこステップ

    夫(みどりいろ)です。 9月から家族でキャンピングカーで旅行してます。 東北、北海道、北陸と続いて、そして、12月頭〜クリスマス前まで、約3週間、東海〜近畿を巡りました。 滞在場所は、6歳の子供も楽しく、かつ、大人も楽しい場所。 そのため、THEメジャーな場所より、ちょっとマイナーな場所が多かったりしますが、個人的には、なかなか良い場所に行けたなぁーと思ってます。 さすがに全部は無理なので、ダイジェスト版として特に楽しかった東海&近畿旅をまとめたいと思います。 あっ!ダイジェスト版といえども、長くなってしまったので、目次つけます。 愛知 サツキとメイの家 愛知県児童総合センター トヨタ産業技術記念館 ひつまぶし「あつた蓬莱軒」 岐阜 下呂温泉 水明館 龍神の湯 養老天命反転地 郡上八幡 関ヶ原ウォーランド 関ヶ原の戦い決戦地 滋賀 甲賀流忍術屋敷 琵琶湖博物館 長浜 ヤンマーミュージアム

    家族で行くキャンピングカー旅の記録【東海・近畿旅行】 - おやこステップ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/12/28
    楽しそう!
  • 子供も大人も親子で即熱中!「9マス将棋」の魅力/ルール/在庫など - おやこステップ

    夫(みどりいろ)です。 6歳の息子と一緒に「9マス将棋」に熱中してます。子供も、大人も将棋を始めるにあたり、うってつけの商品だと思います。 今日はそんな「9マス将棋」について。 ちょっと長くなるので、以下、目次です。興味のあるところからどうぞ。 9マス将棋との出会い 9マス将棋とは? 9マス将棋のルール、遊び方 9マス将棋の魅力 短時間で終わる 基動作を1日で習得 振り返りしやすい 詰みの感覚が鍛えられる 一人でも遊べる 挨拶 9マス将棋の在庫状況 9マス将棋をさらに楽しむために 9マス将棋との出会い こないだ、NHKスペシャル「天才棋士 15歳の苦闘 独占密着 藤井聡太」を見ました。連勝記録に日中が熱狂する中、焦りや恐れと向き合う14歳〜15歳の藤井四段の姿に、見入っちゃいました。 自身の生きる道、もっと大げさに言うと、「何に命を使うべきか」が明確な藤井四段の姿に、惚れ惚れしました。

    子供も大人も親子で即熱中!「9マス将棋」の魅力/ルール/在庫など - おやこステップ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/10/30
    これ持ってます~!楽しいですよね~。
  • 【リピート確定!】ドーミーインPREMIUM小樽に家族で宿泊した感想/朝食/料金/駐車場情報など - おやこステップ

    夫(みどりいろ)です。 現在、家族でキャンピングカーで旅行中です。 家族4人でキャンピングカーに乗って日中を旅してみようと思い立った話 そして、先日小樽に滞在しました。その際、利用した、「ドーミーインPREMIUM小樽」を利用したんですが、もう、なんていうか、最高! 小樽には近い親戚がいる関係で、何度も滞在してます。有名どころから、格安まで、いろんなホテルに泊まったことがあります。 ただ、今回の滞在で、僕の中では小樽に滞在する時の宿は「ドーミーインPREMIUM小樽」一択になりました。 今日はそんなドーミーイン小樽について紹介します。以下目次です。 ドーミーインPREMIUM小樽の朝 ドーミーインPREMIUM小樽のお風呂 ドーミーインPREMIUM小樽への子供の宿泊について ドーミーインPREMIUM小樽の部屋 ドーミーインPREMIUM小樽の立地/駐車場 ドーミーインPREMIUM

    【リピート確定!】ドーミーインPREMIUM小樽に家族で宿泊した感想/朝食/料金/駐車場情報など - おやこステップ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/10/27
    いくらの厚み2㎝くらいにして、いくらご飯を食べたい!!
  • 家族でのキャンピングカー旅行がスタートして1ヶ月の状況 - おやこステップ

    夫です。 10月に入りました。9月中1回も記事を投稿しなかったこのブログ。 「消えた」と思われた方もいらっしゃったかもしれませんね。 9月初旬から、キャンピングカーでの家族旅行をスタートさせました。 東北を巡り、今期最後の仕事の関係で東京に戻り、そして現在は北海道です。 当初の計画では、『旅中こそ、ネタで溢れるだろう。見たこと、聞いたこと、感じたこと、おすすめ情報について、ブログでまとめて、ほぼリアルタイムで記事化していきたい』と思ってました。 急ぐ旅とは違います。一日のうち2時間程度は家族それぞれの自由な時間を持って、その時間の一部をブログに時間にあてようか、ぐらいで考えてました。 ただ、現実は全く違いました。当初の自分の見積もりの甘さに愕然とします。 当初の甘い考えを持った僕の額のど真ん中を正拳突きして目を覚まさせたいです。 0歳と6歳と一緒のキャンピングカー旅、か・な・りドタバタ。

    zubora_mom
    zubora_mom 2017/10/02
    楽しそう!北海道にいるんですね~。
  • ストライダーエンジョイカップでみせた息子の涙と成長 - おやこステップ

    夫です。 先日、5歳の息子がストライダーエンジョイカップ(はらっパーク宮代)に参加しました。息子にとって4回目のストライダーの大会。 もうすぐ6歳を迎える息子にとって、最後の大会になります。 5歳の息子のストライダー歴 今回のストライダーエンジョイカップに参加するきっかけ ストライダーエンジョイカップへの僕ら親の関わり方 ストライダーエンジョイカップ・5歳児レース ストライダーエンジョイカップ5歳児レースの番 いよいよストライダーエンジョイカップ5歳児レース予選、スタート そして、ストライダーエンジョイカップ5歳児レース準決勝 息子の涙 「心の揺さぶり」をたくさん経験してほしい ストライダーエンジョイカップについて 2歳〜5歳まで使えたストライダーの手袋 おまけ 5歳の息子のストライダー歴 2歳の誕生日から乗っているストライダー。 ストライダーの大会には2歳の時に1回。3歳の時に2回出て

    ストライダーエンジョイカップでみせた息子の涙と成長 - おやこステップ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/07/28
    心を揺さぶられるほどの感動!いいですね。
  • 「上の子優先」が難しいので息子と2人きりの時間を作ってみた - おやこステップ

    ツマです。 「下の子が産まれたら、上の子を優先に」とは、妊娠中も出産後も色んな場面で見聞きしてきました。今年の4月に第二子となる娘が誕生して早2ヶ月が過ぎ、頭では「上の子優先」と思っていましたが、実際…かなり難しいなと実感しています。 息子の「◯◯して〜」にはなるべく応えようとしているものの、ちょうど授乳が始まったタイミングや寝かしつけを始めたタイミングと重なることも多く「ちょっと待っててね〜」とか「後でね〜」と言ったまま、結局やり忘れてしまった…なんてことも。 しかも、やり忘れたことに気付くのが翌日だったりします。。 なかなか上手くいかないなと思っていた時に、息子と2人だけで近所のスーパーに行くことがありました。 息子と2人で近所のスーパーへ 実家に帰省した時のこと これからのこと おまけ 息子と2人で近所のスーパーへ その日、娘がお昼寝をしたタイミングでリビングを見ると夫も昼寝(朝から

    「上の子優先」が難しいので息子と2人きりの時間を作ってみた - おやこステップ
  • 【夏のこども服】Tシャツの下に肌着を着せる?着せない? - おやこステップ

    ツマです。 夏になると、いつも迷うことがあります。 こどものTシャツです。 1枚で着せるか、下に肌着を着せるか…。 「大人と同じ枚数でOK!」と聞きますが、我が家では夫とわたしで夏に着ている服の枚数が違います。夫はTシャツ1枚ですが、わたしは真夏でもインナーを1枚着る派です。 なので、息子用にはタンクトップのインナー(肌着)を数枚用意しています。 夫はいつも「1枚でいいんじゃない?」と言っています。 わたしは「おなか冷えるといけないし」と言います。 こんなやり取りを繰り返し、息子は今年で6年目の夏を迎えようとしています。 夏に何を着るか…これまでを振り返り、将来的なことも考えてみました。 0歳〜3歳まで 4歳〜5歳 大人になるとどうなる? まとめ 0歳〜3歳まで この時期は、夏でも必ず2枚着せていました。 冷房やおなかの冷え防止で、タンクトップのロンパース(0〜1歳頃)、メッシュ素材のタン

    【夏のこども服】Tシャツの下に肌着を着せる?着せない? - おやこステップ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/06/07
    なんだか「大人と同じ枚数」を着せるというのが最近の保育の主流なようです。どこかの保育施設とかで聞いた覚えが・・・。保健師さんだったかな。
  • 人見知りの私がお店の「常連さん」になって気づいたこと - おやこステップ

    ツマです。 物心ついた時から、人見知りです。 克服しようかと試みたこともありますが、負荷が掛かるのでやめました。 多人数の飲み会に行く時は気が重かったし、学生時代に合コンも1〜2回だけ行ったことがありますが、どうしても「早く帰ってお茶漬けべたい…」って思ってしまうので、これは向いてないなと思い。いつだったかのアメトークで放送された「人見知り芸人」も「あるある!」「それ、やるゎ〜」ってものすごく共感した記憶が。 会社近くのうどん屋さんには、週1〜2回数年間に渡りお昼休みに足を運んでいましたが、毎回「今日、初めて来ました」風にお店に入り、店員さんもそんな感じで接してくれるのが心地良く、安心して通い続けていました。 どこのお店に行っても基はこんな感じなので「常連さん」になることはまずないですし、どちらかと言うと「常連さん」にならないことを選んでいました。 そんなわたしですが、ここ最近は近所に

    人見知りの私がお店の「常連さん」になって気づいたこと - おやこステップ
  • 家族4人でキャンピングカーに乗って日本中を旅してみようと思い立った話 - おやこステップ

    夫です。 家族で、今年の夏の終わりくらいから、来年の3月くらいまでの約半年間、キャンピングカーで日中を旅する予定です。 そのことを周りに話すと、十中八九、質問攻めにあいます。ただ、その質問はほとんど同じもの。今日はそのよく受ける質問と僕のその回答をまとめながら、我が家がキャンピングカーで旅してみようと思った経緯などの書きたいと思います。 キャンピングカーの家族旅についての質問 目的は? キャンピングカーとか夢だったの? 何がきっかけ? どこに行くのか? キャンピングカーについての質問 いくらするの? どんなキャンピングカーにしたの? 見たい!乗せて! うちの家族についての質問 奥さん、よくOKしたね? 自宅はどうするの? 息子の保育園はどうするの? 0歳児も行くんだよね? 仕事はどうすんの? おまけ:盛り上がる5歳の息子 キャンピングカーの家族旅についての質問 目的は? 言うのも恥ずかし

    家族4人でキャンピングカーに乗って日本中を旅してみようと思い立った話 - おやこステップ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/04/23
    すごいですね!応援してますし、レポ記事楽しみにしてます。半年経過後は、そちら方面の執筆依頼とかたくさん来ちゃいそうですね!
  • 1