タグ

ブックマーク / www.tenukitchen.com (58)

  • 安い!簡単!美味しい!『低糖質おからクッキー』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆低糖質のおからクッキー☆ 今回は、低糖質で美味しい『おからクッキー』を作りました。 風味豊かで噛めば噛むほど美味しいクッキーに仕上がっていて、おから感も少なく大満足な一品です。 作り方もとても簡単!袋に入れて、振ったり揉んだりするだけなので洗い物も少なくかなり気楽に取り掛かることができます。 糖質オフのクッキーとは思えない美味しさの『おからクッキー』をぜひお試しいただきたいです。 レシピ(約20枚) 材料 ☆生おから 130g ☆薄力粉 60g ☆砂糖 40g ★牛乳 大さじ3 ★オリーブオイル 大さじ3 作り方 1)袋に、☆印の材料を入れてよく振って混ぜます。 2)★印の材料を入れて、揉みながら混ぜます。 3)丸く成形し、クッキングシートの並べます。 4)予熱したオー

    安い!簡単!美味しい!『低糖質おからクッキー』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2019/01/11
    甘いの食べたいけどダイエットもしたい時にいいですね!
  • 危険な美味しさ!『明太バター揚げ餅』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆明太バター揚げ☆ この時期になるとべる機会が増える切り!シンプルにべても美味しいですが、今日は危険なほど美味しいとっておきのレシピ『明太子バター揚げ』を紹介します。 揚げといっても少ない油でフライパンで揚げ焼きするので、かなりお手軽!それに、明太子バターといえば想像するだけで美味しいことは間違いなし! カリッとしてジュワッとした揚げに、明太バターが絡むと何個でもべられちゃいます。切りがお家にある方は、ぜひお試しください。 レシピ(2個分) 材料 切り 2個 サラダ油 大さじ2 明太子 大さじ2 バター 大さじ1 醤油 数滴 海苔 2枚 作り方 1)温めたフライパンにサラダ油を入れ、切りを入れて揚げ焼きします。触らずに弱中火で片面約2分ずつ揚げ焼きし

    危険な美味しさ!『明太バター揚げ餅』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2019/01/06
    これは絶対美味しい!
  • 意外にも超簡単!『自家製レモンピール』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆自家製レモンピール☆ レモンが出回るこの時期にピッタリ『自家製レモンピール』を作りました。 爽やかで甘酸っぱいレモンピールは、そのままでもとても美味しく、またいろいろなお菓子や料理にもアレンジできて万能です。 レモンは身よりも皮の方に栄養が詰まっていると言われていて、免疫力UPや女性には嬉しい美肌効果もあります。 意外と簡単にできるので、ぜひ捨てがちなレモンの皮で『自家製レモンピール』をお試しください! レモンピールを作る際は、防腐剤や農薬などを使用していないものや国産のものを選ぶようにしてください。 レシピ 材料 レモン 2個 グラニュー糖 レモンの皮の重さと同量 グラニュー糖 まぶす用 作り方 1)レモンをよく洗い、皮を細切りにします。 2)水と一緒に入れて火にかけ

    意外にも超簡単!『自家製レモンピール』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2019/01/06
    ほー!これは簡単で美味しそうです!
  • 片栗粉で簡単!やみつきになる『チョコわらび餅』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チョコわらび☆ 今回は、片栗粉で作る簡単わらびをアレンジして『チョコわらび』を作りました。 作り方はとても簡単!材料もとてもシンプルでコスパも抜群! お家に常備しているものばかりで作れるので、思い立ったらすぐに作れます。 もちもちしてチョコの風味が美味しいわらび、ココアパウダーを使うので意外とヘルシーなのも嬉しいポイント。 ぜひ、お正月のおやつタイムにお試しください。 レシピ(4人分) 材料 ☆片栗粉 50g ☆砂糖 40g ☆牛乳 250cc ☆ココアパウダー 大さじ2 粉糖 仕上げ用 作り方 1)フライパンや小鍋に☆印の材料を入れて、泡立て器でよく混ぜます。 2)弱火にかけて、混ぜ続けます。 3)もちもちになったら、水で濡らした容器に入れて、水で濡らしたラッ

    片栗粉で簡単!やみつきになる『チョコわらび餅』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2019/01/02
    あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。チョコわらび餅、子どもたちが大喜びしそうですね!
  • レンジで4分!ホットケーキミックスで簡単『カフェモカケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで4分!カフェモカケーキ☆ 今日は、レンジでたったの4分でできる『カフェモカケーキ』を作りました。 オーブンで焼くケーキは時間もかかるし少し面倒!そんな時に電子レンジは大活躍してくれます。 この『カフェモカケーキ』、初めに卵をふんわりするまで泡立てることで、ふわふわの生地になります。そして、甘さとほろ苦さを兼ね備えた味わいで少し大人の味に! カフェモカといえば生クリームとの相性は抜群!ぜひ生クリームを添えてお召し上がりください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 ☆ホットケーキミックス 150g ☆ココア 大さじ2 ☆砂糖 60g インスタントコーヒー 大さじ1 溶かしバター 20g 卵 2個 牛乳 50cc 作り方 1)卵をボールに割り入れ、泡立て器でふんわりする

    レンジで4分!ホットケーキミックスで簡単『カフェモカケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/12/26
    ホケミは優秀!!
  • 節約レシピなのに絶品!材料たった3つの『手作りニョッキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆材料3つde簡単手作りニョッキ☆ 今日は、材料たった3つで出来るお手軽な『手作りニョッキ』を紹介します! コスパも抜群で意外と簡単に出来るのに、もっちもち感でとても美味しいニョッキに仕上がります。 今回は、クリスマスシーズンに合わせてトマトソースにバジルトッピングにしてみましたが、ソースや具材はお好みでアレンジしてください! べ応えもあり、クセになる感がイチオシ!ぜひお試しください。 レシピ(3〜4人分) 材料 ☆じゃがいも 中3個 ☆強力粉 150g ☆塩 小さじ1 [トマトソース] トマト缶 400g にんにくチューブ 小さじ1 コンソメキューブ 1個 ソーセージ 1袋 粉チーズ 大さじ2 塩 適量 ブラックペッパー 適量 [トッピング] バジル 適量 作り方

    節約レシピなのに絶品!材料たった3つの『手作りニョッキ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/12/17
    ニョッキ食べたーい!
  • たった20分で出来る!『生地から作る本格ピザ・マルゲリータ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆20分で出来る!超簡単ピザ☆ 今日は、20分で出来上がる超簡単な『ピザ』を作りました。 生地から手作りして格的ですが、難しい行程は一切なくめちゃくちゃ簡単!出来立て熱々は、チーズがとろーりしていて最高の美味しさです。 今回はマルゲリータにしましたが、具材をアレンジしてお好みのピザにしていただいてもOK! ぜひ、今年のクリスマスパーティーにいかがでしょうか? レシピ 材料 強力粉 150g 牛乳 90cc オリーブオイル 20g 砂糖 大さじ1 塩 3g ドライイースト 小さじ1 【トッピング】 トマトソース モッツァレラチーズ バジル 作り方 1)耐熱ボウルに、牛乳とオリーブオイルを入れて、電子レンジ(600w)で30秒加熱します。 2)砂糖と塩とドライイーストを入れ

    たった20分で出来る!『生地から作る本格ピザ・マルゲリータ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/12/13
    ピザって意外とすぐできちゃいますよね!
  • レンジで10分!超簡単『はちみつりんごジャム』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジdeはちみつりんごジャム☆ 今日は、レンジで作る『はちみつりんごジャム』を作りました。 レンジで作るジャムは、火加減を見守る必要がないのでとっても簡単! この『はちみつりんごジャム』は、そのままべても美味しい優しい甘さに仕上がっています。 もちろんパンと合わせても、ヨーグルトに混ぜたり、お菓子作りに活用してもOK! ぜひ、生のりんごにべ飽きた頃にはお試しください。 レシピ 材料 りんご 中1個 ☆砂糖 大さじ2 ☆はちみつ 大さじ2 ☆レモン汁 大さじ1 作り方 1)りんごの皮をむき芯を取り、いちょう切りにします。 2)耐熱ボウルに全ての材料を入れ、電子レンジ(600w)で5分加熱します。 3)レンジから取り出し、さっと混ぜて再度電子レンジ(600w)で5分加

    レンジで10分!超簡単『はちみつりんごジャム』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/12/11
    これでジャムになるとは驚き!りんごジャム風はちみつりんご? 手軽で美味しそう!!
  • やみつき注意!簡単なのに激ウマ『炊飯器deカムジャタン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆炊飯器deカムジャタン☆ 今日は、寒くなってきた今の時期にピッタリの『カムジャタン』を炊飯器を使って超簡単に作ってみました。 『カムジャタン』とは韓国の鍋料理で、ゴロゴロの骨付きの豚肉とじゃがいもを甘辛いスープで煮込んだメニューです。 甘辛くて旨味が凝縮したスープとホクホクのじゃがいもにトロトロの豚肉、一口べたらその美味しさにやみつきになります! 必要な調味料は少し多いですが、全てを炊飯器に入れてスイッチを押したら、あとはゆっくり休んでいてOK! とっても簡単なのに激ウマな『炊飯器deカムジャタン』をぜひお試しください。 レシピ(4人分) 材料 豚スペアリブ 400g じゃがいも 2〜3個 玉ねぎ 1/2個 長ねぎ 1 油揚げ 2枚 塩・胡椒 適量 ☆にんにくチュー

    やみつき注意!簡単なのに激ウマ『炊飯器deカムジャタン』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/12/07
    カムジャタン 初めて聞きました!
  • たった30分で出来上がる!超簡単『本格シナモンロール』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆30分で出来上がる!『シナモンロール』☆ 以前、紹介したたった30分で出来上がる!超簡単な『格パン』をアレンジして、『シナモンロール』を作りました。 材料を見ると少し面倒に感じるかもしれませんが、思ったより簡単で格味に仕上がるので、ぜひシナモンロールがお好きな方にお試しいただきたいレシピです。 手作りパンの魅力は焼きたて熱々のふわふわが味わえること!このレシピでは、発酵や捏ねる時間がないので当に30分後にはべることができます。 焼いているオーブンからシナモンシュガーとバター、そしてパンのいい香りがして幸せ気分いっぱいです♪朝ごはんや、コーヒータイム、夜に、ぜひお気軽にお試しください。 レシピ(6個分) 材料 強力粉 150g 牛乳 60cc バター 15g 卵

    たった30分で出来上がる!超簡単『本格シナモンロール』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/11/26
    シナモンロール大好きです〜。
  • しっとりホクホク濃厚!『ベイクドスイートポテトケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ベイクドスイートポテトケーキ☆ 今回は、さつまいもの美味しさを最大限に味わうことができる『ベイクドスイートポテトケーキ』を作りました。 さつまいもはそのままべてももちろん美味しいですが、この『ベイクドスイートポテトケーキ』はさつまいもの甘みや旨みがギューっと詰まっていて、濃厚でしっとり!口当たりも滑らかで超絶品です。 フードプロセッサー又はミキサーでとっても簡単にできるので、さつまいもが美味しい今の時期にぜひお試しください。 レシピ( 15㎝ケーキ型) 材料 さつまいも 250g 牛乳 200cc 卵 2個 砂糖 60g 溶かしバター 20g 薄力粉 大さじ1 作り方 1)さつまいもの皮をむき、角切りにします。水に浸してアク抜きをします。 2)1)の水を捨て、耐熱容器

    しっとりホクホク濃厚!『ベイクドスイートポテトケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/11/21
    誰か私に作ってくれないかなあ。食べたい・・・
  • たった30分で出来上がる!超簡単な『本格パン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆30分で出来上がる超簡単パン☆ 今日は、作り始めてから焼きあがるまでたった30分で出来る超簡単な『格パン』を紹介します。 来のパン作りは、発酵や捏ねる時間などで出来上がるまで3時間ほど必要になります。 しかし、このパンはレンジを活用して発酵を促すので、30分という時間で焼きたてを味わうことができます! とにかく簡単で、洗い物も少なく、お手軽にできるようにいろいろと試してみました。 当に簡単なのに、焼きたての香ばしさとふんわりとした自然な甘みで驚くほど絶品のパンが出来上がります。 ふわふわの生地に誰もが虜になること間違いなしなので、ぜひパンがべたくなったらお試しください♫ レシピ(4個分) 材料 強力粉 150g ドライイースト 小さじ1 砂糖 大さじ1 牛乳 1

    たった30分で出来上がる!超簡単な『本格パン』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/11/19
    コネから二次発酵まで、こんなに時短しているのにちゃんとパンになるんですね!これはすごい!
  • HMで簡単!『炊飯器deさつまいものチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆炊飯器deさつまいのチーズケーキ☆ 今回は、炊飯器で作る『さつまいものチーズケーキ』を作りました。 角切りのさつまいもがゴロゴロ、生地はチーズの優しくて香ばしい風味! ピザ用チーズの塩気が、さつまいもの甘みを引き出してくれてとても美味しいケーキです。 しっとりほっくりで、口に含むとさつまいもとバターとチーズの香りが程よいバランスで口いっぱいに広がります。小さなお子さんから大人まで、みんなが大好きな味です! 炊飯器で作るレシピなので、生地を作ったらスイッチを押して放ったらかしでOK!とても簡単なので、ぜひさつまいもが美味しい時期にお試しください。 レシピ 材料 さつまいも 中1 ホットケーキミックス 150g ピザ用チーズ 100g 牛乳 100cc バター 30g 砂

    HMで簡単!『炊飯器deさつまいものチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/11/13
    うちにあるどデカイさつまいもの使い道が見えた気がしますw
  • 話題沸騰!『悪魔のおにぎり』の韓国風アレンジレシピ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆『悪魔のおにぎり』の韓国風アレンジレシピ☆ 今、SNSで話題沸騰の『悪魔のおにぎり』をご存知ですか? 『悪魔のおにぎり』の基レシピは、天かすと天つゆと青のりの3つの材料を混ぜ込んだおにぎりで、悪魔的な美味しさにべた人がみんなハマってしまうといわれています。 そこで今回は、基の『悪魔のおにぎり』をアレンジして、韓国風の『悪魔のおにぎり』を作ってみました。 材料を見ただけでも間違いないですが、味見が止まらないくらいのかなりの美味しさです!簡単でめちゃくちゃ美味しいので、ぜひお試しください! レシピ(4個分) 材料 温かいご飯  1合分 薬味ねぎ お好みの量 天かす お好みの量 プロセスチーズ お好みの量 韓国海苔 お好みの量 白ゴマ お好みの量 めんつゆ お好みの量

    話題沸騰!『悪魔のおにぎり』の韓国風アレンジレシピ - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/11/11
    ローソンいつ行っても売り切れなので、このレシピがあればおうちでも作れちゃいますね!
  • 美味しすぎて危険!人気の『無限ごま油鍋』の一番簡単な作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆無限ごま油鍋☆ 今、大人気の『無限ごま油鍋』をご存知ですか? 煮込んだお肉や野菜が、ごま油の香りいっぱいでトロトロ!鶏ガラの旨味とニンニクのパンチが効いていてたまらない美味しさです。 美味しすぎて危険なほど無限にべられるので『無限ごま油鍋』と呼ばれています。 いろいろなレシピがありますが、今回は一番簡単に、そして材料をシンプルにして、すぐに作れるようにしてみました。 ぜひ、この『無限ごま油鍋』をべて温まってください!つけダレもいらないのでそのままガッツリお召し上がりください! レシピ(4人分) 材料 豚肉 300g お好みの具材 ごま油 70cc にんにくチューブ 大さじ1 水 500cc 鶏ガラスープの素 大さじ2 作り方 1)お好みの野菜や豆腐などの具材を切りま

    美味しすぎて危険!人気の『無限ごま油鍋』の一番簡単な作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/11/08
    ごま油大好きですー
  • レンジで簡単時短!バター香る『スイートポテトカップケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジdeスイートポテトカップケーキ☆ 今回は、電子レンジを使って 『スイートポテトカップケーキ』を作りました。 バターの香りが口いっぱいに広がるスイートポテトとふわふわのスポンジ生地が合わさったようなカップケーキです! 中にはお芋がたくさん詰まっているので、ふわふわ生地の中に所々ズッシリ感もあり、絶品! もう一個、もう一個とすぐに無くなってしまう人気のレシピです。 レンジでできるのでかなり時短でかなり簡単なので、ぜひさつまいもがたくさんある時にお試しください。 レシピ(約6個分) 材料 さつまいも 150g バター 30g 砂糖 40g 牛乳 100cc 卵 1個 薄力粉 40g ベーキングパウダー 小さじ1 作り方 1)皮をむいて、適当な大きさに切ったさつまいもを耐

    レンジで簡単時短!バター香る『スイートポテトカップケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/11/05
    スイートポテトが美味しい季節ですね!
  • ホットケーキミックスで超簡単!『ブルーベリーヨーグルトパウンドケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ブルーベリーヨーグルトパウンドケーキ☆ 今回は、ホットケーキミックスを使って、ブルーベリーとヨーグルトを入れたパウンドケーキを作りました! 程よい甘さの生地にブルーベリーの酸味とヨーグルトが抜群の相性でリッチな味わいです♫ 焼きたてはふんわりとしていて、翌日は落ち着いてしっとり!どちらも美味しいのでぜひ2つの感を味わっていただきたいです。 ワンボウルで材料を混ぜるだけなのでとても簡単!最後に冷凍ブルーベリーを散らすだけで、見た目も一気に華やかに。ぜひ、ティータイムにいかがでしょうか? レシピ(18㎝パウンドケーキ型) 材料 ホットケーキミックス 150g ヨーグルト 100g 卵 1個 サラダ油 50cc 砂糖 50g 冷凍ブルーベリー 50g 作り方 1)冷凍ブルー

    ホットケーキミックスで超簡単!『ブルーベリーヨーグルトパウンドケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/10/31
    ホケミと自家製ヨーグルトとフローズンストロベリーがあるから、すぐに作れます!明日の幼稚園児公園集会(兼お母さん達の茶話会)に作って持って行こうかなあ。
  • ワンボウルで混ぜるだけ!超簡単『抹茶のカップケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆抹茶のカップケーキ☆ 今日はホットケーキミックスを使って作業時間たった10分の『抹茶のカップケーキ』を作りました! ワンボウルで出来るので洗い物も少なくてとても簡単。 焼いている間に、ちゃちゃっと片付けをして紅茶を用意して、あっという間に『抹茶のカップケーキ』の出来上がり♫ 出来立てのアツアツを是非お召し上がりください! レシピ(約6個分) 材料 ホットケーキミックス 150g サラダ油 60cc 卵 2個 砂糖 大さじ5 抹茶パウダー 大さじ1〜2 牛乳 大さじ3 作り方 1)卵と砂糖を泡立て器で混ぜます。 2)牛乳とサラダ油を入れてさらに混ぜます。 3)ホットケーキミックスと抹茶を入れて混ぜます。 4)カップの7〜8割まで入れます。 5)180℃に予熱したオーブンで

    ワンボウルで混ぜるだけ!超簡単『抹茶のカップケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/10/25
    抹茶!混ぜるだけは簡単すぎていいですね!
  • 炊飯器で簡単すぎ!『こてこてトロトロ豚バラ肉の角煮』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆こてこてトロトロ豚バラ肉の角煮☆ 今回は、炊飯器で作る簡単な『豚バラ肉の角煮』を作りました。 材料を全て入れて、スイッチをポンっと押すだけ!ただそれだけで、こてこてトロトロの激ウマの角煮が出来上がります。 火を使うと様子を見ていないといけないので面倒ですが、炊飯器ならほったらかしでOK! 夕飯のおかずにしても、お酒のおつまみとしてもとても美味しいのでぜひお試しください。余裕があったら、ゆで卵を添えてあげてくださいね! レシピ(2~3人分) 材料 豚バラ肉 350g 生姜チューブ 大さじ1〜2 水 350cc しょうゆ 50cc みりん 50cc 砂糖 大さじ2 作り方 1)豚バラ肉をお好みの大きさに切ります。 2)炊飯器に1)の豚バラ肉とその他の材料を全て入れます。 3

    炊飯器で簡単すぎ!『こてこてトロトロ豚バラ肉の角煮』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/10/18
    素晴らしい!美味しそう!
  • 材料費たったの170円!究極の節約『チーズシフォンケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チーズシフォンケーキ☆ 今日は、ふわふわしゅわしゅわ生地のシフォンケーキとチーズを合わせて『チーズシフォンケーキ』を作りました。 今回も高価なクリームリーズは使わずに、ピザ用チーズを使うことで材料費約170円で作ることができました。 きめ細かい生地とふわっと香るチーズで、とても優しいシフォンケーキに仕上がります。口当たりがとっても軽いので美味しくたくさんべられます。 シフォンケーキはお家で作るととても安上がりなので、是非お試しください。 レシピ(15cmシフォンケーキ型) 材料 ピザ用チーズ 50g 牛乳 70cc 卵 4個 砂糖 80g 薄力粉 70g サラダ油 40cc 作り方 1)ピザ用チーズと牛乳を耐熱ボウルに入れて、電子レンジ(600w)で1分加熱します。

    材料費たったの170円!究極の節約『チーズシフォンケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/10/15
    シフォンケーキは手抜きじゃないけど、安くて美味しいなんていいですね!