ブックマーク / www.itmedia.co.jp (13)

  • 携帯電話ショップの閉店が増える それで困る人がいることを忘れてはいけない

    ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2024年2月29日から2024年3月6日までの7日間について集計し、まとめました。 アクセス数の1位は、増加傾向にある携帯電話ショップの閉店について、実際に閉店に立ち会った店員の話を通して実情に迫った記事でした。この記事に対しては、SNSでも反響が多かったようです。 端末の購入に加えてSIM単体での販売強化など、最近の大手キャリアはオンラインショップへの“誘導”を強めています。キャリアによっては、オンラインショップにおける事務手数料を免除しているので、ある意味で「オンラインショップで購入(契約)しない/できない人は損をしている」ともいえます。 しかし、中にはそれでも「携帯電話ショップでないと契約できない」という人もいます。その多く

    携帯電話ショップの閉店が増える それで困る人がいることを忘れてはいけない
    zyansu
    zyansu 2024/03/11
    過剰なサービスのコストを使わない人にも負担させていたのにそういった層はサブキャリアやMVNOに移動して負担してくれなくなり過剰なサービスを受ける人も自己負担できないからじゃないかな
  • 読売新聞、Web記事の“生成AIへの学習利用”を禁止に 利用規約を改定 スクレイピングなどもNG

    読売新聞社は1月25日、Webメディア「読売新聞オンライン」の利用規約を改定すると発表した。掲載記事を生成AIなどに学習させる行為などを新たに禁じる。2月1日から適用する。 禁止事項として新たに3点を追加。「データマイニング、テキストマイニングなどのコンピュータによる言語解析行為」「クローリング、スクレイピングなどの自動化した手段でデータ収集や抽出、加工、解析、蓄積などをする行為」「生成AIなどに学習させる行為、生成AIなどを開発する行為」を禁じた。 これらの禁止事項を含めた情報解析のために、同メディアの記事を利用したい場合は、読売新聞とライセンス契約を結ぶ必要があるとしている。 生成AIを巡っては、米The New York Timesは2023年12月に米Microsoftと米OpenAIを著作権侵害で提訴するなど、新聞業界は反発している。The New York Timesは「両社が

    読売新聞、Web記事の“生成AIへの学習利用”を禁止に 利用規約を改定 スクレイピングなどもNG
    zyansu
    zyansu 2024/01/25
    利用規約で禁止したとしても同意していない利用規約に法的拘束力はない
  • NHKはどう「ぶっ壊す」べきか

    NHKから国民を守る党(N国)」の活動が、日に日に大きな波紋を起こしている。契約=支払い義務付けではないというN国立花党首の主張に対し、7月30日にNHKが警告文を出した。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年8月19日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 そこには、 放送法や受信規約では、NHKの放送を受信できる設備をお持ちの方は、受信契約を結び、受信料をお支払いいただくことが定められています と明記してあり、立花党首の主張と真っ向からい違う。では放送法を見ておこう。第六十四条には、 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない とは書いてあ

    NHKはどう「ぶっ壊す」べきか
    zyansu
    zyansu 2019/08/21
    台風情報もNHKがいるから民間で競争が起こらないしイノベーションも起きないんだと思うよ。 何年たっても犬吠埼と東京駅前で中継してるんでしょうね
  • 月13万円で生活できるか 賃金を上げられない日本企業が陥る悪循環

    月13万円で生活できるか 賃金を上げられない日企業が陥る悪循環:河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/5 ページ) 米フォードの創業者はかつて賃金を上げて生産性を高めた。現代の日では、海外と比べて最低賃金は低いまま。普通の生活も困難な最低賃金レベルでの働き手は増えている。従業員が持つ「人の力」を最大限に活用するための賃金の適正化が急務だ。 米フォード・モーターの創業者で、同社を世界的な企業に育てたヘンリー・フォードは、かつて「1日5ドル」という当時としては破格の賃金を払ったとして注目を浴びました。彼が取材を受けるたびに好んで繰り返したのが、次のコメントです。 「われわれが考案した中で、最高の費用削減の手段の一つが、1日5ドルの賃金を決めたことだ」 1日5ドルという水準は、当時のフォード社の社員にとって、自社が開発・製造したT型フォードを買える水準です。社員の賃金を上げたことで生産性

    月13万円で生活できるか 賃金を上げられない日本企業が陥る悪循環
    zyansu
    zyansu 2019/08/09
    賃金が増えない原因はもらいすぎている世代がいることだと思う。そもそもベースが高いのに下げられない、さらに再雇用まである。しかし生産性は低い。
  • 「これバグでしょ?」 vs. 「それは仕様です!」(前編)

    「これバグでしょ?」 vs. 「それは仕様です!」(前編):失敗しない「外資系」パッケージソフトとの付き合い方(1/2 ページ) 外資系パッケージソフトの導入で失敗しないための方法を解説する連載。読者の皆さんも、一度は「それは仕様です」という悪しき“魔法”の言葉を聞いたことはありますよね。ともすれば、トラブルに発展しがちなこの状況はなぜ生まれるのでしょうか。 「バグのないプログラムは存在しないが、デバッグの不可能なプログラムもまた存在しない。違うか?」 このせりふは、とあるSF映画の冒頭の一節です。アニメが好きな方ならピンと来るかもしれませんね。今回取り上げるのはソフトウェアのバグについての話です。 この言葉は、ストーリー上の重要なテーマを暗示しているのですが、ソフトウェアが自分の思い通りに動かなかったとき、それがバグなのか、それとも仕様なのかという問題は、いつもユーザーが(そしてメーカ

    「これバグでしょ?」 vs. 「それは仕様です!」(前編)
    zyansu
    zyansu 2017/04/05
  • スマホの通信容量20GBプランでも使い切ってしまう人たちは何に使っているのか

    「通信容量が足りない」 スマートフォンを使い始めてから、これに悩まされてきた人はそれなりにいるのではないだろうか。外での動画視聴などのせいで月末の通信速度が制限されてしまったり、制限ギリギリ一歩手前で通信をやりくりしたりといった経験は筆者にもある。 少し前は携帯キャリアのデータ通信容量というと月7GBが最大だったが、電話かけ放題プランの導入とともに8GB、10GBなど変化し、2016年9月からは各社が20GB~100GB までのプランを導入した。 このように月に通信できる容量は増えていっているものの、それでも容量を使い切ってしまう人もいる。 月に数十GBもモバイル通信で使っている人は何に使っているのか? 使っている人たちに聞いてみた。 30GBも通信してしまってデータチャージカードを買いに行った友人 先日、友人と話していたら「やばい、データチャージカードを買いに行かないと」とスマホをいじり

    スマホの通信容量20GBプランでも使い切ってしまう人たちは何に使っているのか
    zyansu
    zyansu 2017/02/15
    大容量プランにしようっていう販促記事かな?昔は無制限定額だったよね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    zyansu
    zyansu 2016/07/04
    BCASの方は別人が作ったプログラムをもとに作っただけなのにひどいいいようだな 最初に作った人を捕まえられないから少年を犯人にしたいんだろうね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    zyansu
    zyansu 2016/06/29
    更生してセキュリティ技術者になってくれるといいね
  • 職場環境に不満があるときは「セルフディタッチメント」が必要

    連載は、諸富祥彦著、書籍『「働く意味」がわからない君へ ビクトール・フランクルが教えてくれる大切なこと 』(日実業出版社)から一部抜粋・編集しています。 「希望の職業に就けていない」 「今の部署ではやる気が起きない」 「上司が評価してくれない」 「失敗するのが怖くて動けない」 書は、このようなビジネスパーソンが抱きがちな48の悩みに、ビクトール・フランクルの言葉と彼が創始したロゴセラピーの考え方をもとに答えます。 ロゴセラピーとは、フロイトの「精神分析」、アドラーの「個人心理学」に続く3つめの潮流として位置付けられている“生きる意味”の発見を援助する心理療法です。 「あなたには、あなたにしかできない使命がある」。『夜と霧』の著者であり、人生の意味を見つめ続けたフランクルが贈る運命のメッセージです。 日々の仕事に「意味」を見い出し、「使命感」を感じて取り組むためのヒントが詰まった一冊で

    職場環境に不満があるときは「セルフディタッチメント」が必要
    zyansu
    zyansu 2015/01/05
  • 「使い勝手に不満なし」「ずっと使い続ける」――スマホの月額料金を50%節約した“格安SIM”ユーザーたちの声

    「使い勝手に不満なし」「ずっと使い続ける」――スマホの月額料金を50%節約した“格安SIM”ユーザーたちの声:その月額料金、払いすぎていませんか?(1/2 ページ) 「月額1000円以下でスマートフォンを利用できる!」 最近話題の“格安SIM”は、従来のキャリアが提供するスマートフォンの料金プランに比べて格段に安くスマホを利用できるのが魅力だ。ただしその反面、通信速度やデータ通信容量の上限が制限されていたり、キャリアのサービスが使えないというデメリットもあり、価格とトレードオフの関係になっている。 結局のところ、使い勝手はどうなのだろうか。実際どれだけ月額料金が安くなったのか? 当に不自由なく使えるのか? どういうきっかけで使い始めたのか? ちょっと格安SIMの存在が気になっている人向けに、格安SIMや格安スマホのユーザーたちにさまざまな質問をぶつけてみた。人によって使う端末や目的はさま

    「使い勝手に不満なし」「ずっと使い続ける」――スマホの月額料金を50%節約した“格安SIM”ユーザーたちの声
    zyansu
    zyansu 2014/07/30
  • 第3話:プレゼンとプレゼント

    憂介の会社に突然、大嫌いだった幼馴染・彩乃がIT担当者として中途入社 PCを取り上げられて四苦八苦する憂介だったが、彩乃の置き土産で救われる 一応礼だけでも言おうとIT部門に足を運ぶも、彩乃はなぜか入院中!? ←今ここ 第1話:PCなんか、いらないよね? 第2話:悪魔の棒と、悪魔の板 うちの会社に中途入社し、俺の平穏な日々をぶち壊した悪の幼馴染・桜坂彩乃から「PC禁止令」が出されてからはや1カ月。アイツの気まぐれに翻弄されながらも、手渡されたWindowsタブレットとオプションキーボードによって、俺はようやくまともに仕事ができるようになってきた。 ただ、彩乃の上司であるIT部門長の言葉が気がかりだ。あんなヤツを心配してやる義理はないと思いながらも、あの時からずっと頭のどこかに引っ掛かっている。 「桜坂くんはいま、体調を崩して入院中だ」――。 「宇津木くぅ~ん、ちょっと話があるの」 ある日、

    第3話:プレゼンとプレゼント
    zyansu
    zyansu 2014/07/15
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    zyansu
    zyansu 2014/06/09
    こんなもん電子化すればいいのに
  • PerfumeのMV全22本、YouTubeでフルサイズ公開 「カンヌ広告祭」出演のライブ配信も

    人気テクノポップユニットPerfumeのYouTube公式チャンネルで、ミュージックビデオのフルサイズ配信が開始した。「リニアモーターガール」以降のシングル曲22が公開されている。 Perfumeは日人アーティストとして初めて「カンヌ広告祭」(現地時間6月16~22日)に招待されており、プレゼンテーションに出演する。ステージの様子は6月20日午後11時からカンヌ広告祭YouTubeチャンネルで配信される予定。

    PerfumeのMV全22本、YouTubeでフルサイズ公開 「カンヌ広告祭」出演のライブ配信も
    zyansu
    zyansu 2013/06/20
  • 1