タグ

クラウドワークスに関するzzitneのブックマーク (2)

  • 車載Microsoft Office。…いる?

    斜め上へ。 Harmanが、MS Officeを車でも使えるよう、マイクロソフトと提携することを発表しました。…何でしょう、1分1秒無駄にせず仕事しろとでも言うのでしょうか。職場を離れ、1人ゆっくりドライブする時間すら現代人には許されないのでしょうか。なんとなく不安になりますが、車載Officeによって、何もフロントガラスにExcelシートが映し出されるわけではありません。目的としては、より簡単に音楽を聞いたり、メールに返信したり、スケジュールを調整したりSkypeをできるようにすることです。もちろん、機能の中には車を停車中/自動運転モード中ではないと利用できないものもありますが、車の中での時間を最大限活用できたらいいでしょう?ということです。 自動運転が進めば進むほど、車内での時間は運転の時間ではなく、純粋なただの移動時間となります。そうすれば、その時間を最大限活用する術がでてくる必要が

    車載Microsoft Office。…いる?
    zzitne
    zzitne 2016/01/07
  • クラウドワークス、プラットフォームをオープン化--タスク形式案件の手数料を無料に

    クラウドワークスは10月14日、同社が運営するクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」プラットフォームのオープン化構想を発表した。 オープン化構想の第1弾として、クラウドワークスで発注された「タスク形式」の仕事において、クラウドワーカーに対する手数料が無料化される。これにより、タスク形式案件を受注したクラウドワーカーは、発注者から発注金額の満額を受け取れるようになる。これまでは、1案件あたり20%の手数料が発生していた。 今後は、手数料無料化戦略のさらなる展開を検討するとともに、個人向けの金融事業、企業向けクラウドワーカー採用支援事業など、個人の与信データを活用した新たなビジネスモデルの構築を進めるという。

    クラウドワークス、プラットフォームをオープン化--タスク形式案件の手数料を無料に
  • 1