EARTHtheBLOOD-SUCKERのブックマーク (226)

  • 🎬 バラキ - ホームシアターブログ

    1972年 コロンビア映画 監督:テレンス・ヤング 出演:チャールズ・ブロンソン, リノ・ヴァンチュラ, ジル・アイアランド 【あらすじ】 マフィアの幹部だったバラキは組織“コーザ・ノストラ”に裏切られ、復讐のために組織の内情をFBIに暴露する。 かなり昔といいますか、中学生の頃くらいだったでしょうか、この映画を観て男性の局部を切り取るシーンがあって、そういうシーンがある映画としか覚えていませんでした。今改めて観てみると、この映画はあの「ゴッドファーザー」の1年後に公開されているんですね。どこかその香りが、ほのかにする作品でした。「ゴッドファーザー」がマフィアの幹部の大河物語であったのに対してこちらは最下層の「兵隊」の物語です。血なまぐさい抗争の中で都合よく使われている内に、敵と味方の区別がつかなくなって、司法に身を委ねることで身の安全を図った男の物語になっています。殺伐とした物語ですが、

    🎬 バラキ - ホームシアターブログ
  • 山口雄也さんの死におもう - 半熟ドクターのブログ

    2021, 竹原コロナ・コロナ・コロナ(Covid-19, SARS-CoV-2)…… 緊急事態宣言ではあるが、地域の感染はだいぶ落ち着いた。 しかし店はあかず、夜はひたすらに長い。 ああ 京大大学院の山口雄也さんが、亡くなられたということだ。 合掌。 ツイッターをやっていて、ハプロ移植後の壮絶な闘病生活を書いている山口さんのことが目に止まったので、 「『がんになって良かった』と言いたい」という著書も読んでみた。 halfboileddoc.hatenablog.com ハプロ移植後の数々の症状は、医師として冷静にみるとさすが乗り越えるのは難しいんじゃないか、とも思ったけど、今までも、何度も何度も死線を乗り越えていたので、陰ながら応援していた(とはいっても、悟空が掲げる元気玉に元気をわける地球人、くらいの感じだけど)。 しかし最近はビリルビンが20を越えていたり、褐色を越えて黒色ともいって

    山口雄也さんの死におもう - 半熟ドクターのブログ
  • さすらいのハードオフ110円CDギャンブラー - 音楽と本

    お金をあんまり使いたくない。でもCDは買いたい。だから僕はせこせことハードオフで110円CDコーナーをチェックする。こういう習性が身につくと、例えば全然知らない輸入盤のアーティストのCDを買うかどうか迷ったときに、ある程度自分好みの音楽かそうでないかを見分ける力がつくんですよ。 そういう能力を発揮して買った最近のCD。 アマゾンで買ったものも含む こちらはYOUTUBEを見ていたら欲しくなって買ったDIGITALISM。 アマゾンで1円で買えた(送料別) デビュー当時から聞いているこのテクノユニットも、もはや中堅。 何度聴いてもいい曲だなあ 正直、この「POGO」のようなキラーチューンはないが、安定して聴けるテクノ系ポップソングが展開されている。でも緑色のMIXCDのほうが面白かったかな。 こちらはメタル系2枚。 左の牛の頭蓋骨ジャケットは2020年に新譜を出したLAMB OF GODだけ

    さすらいのハードオフ110円CDギャンブラー - 音楽と本
  • 転職回数の多い職務経歴書を見て思うこと - orangeitems’s diary

    誰かを面接する立場となったときが何度かあるのですが、職務経歴書を読んで、ああ転職の回数が多いなあと思うときがあります。 何回以上多いのか、というのは社会人年数にもよりますから一概には言えませんが、感覚的に多い・少ないというのは存在します。 さて、この転職の履歴ですが用心しないとネガティブな要因となってしまうのではないでしょうか。というのは、日の正社員に対する要件と、転職はあまり相性が良くないからです。正社員は明らかに会社への忠誠心や帰属意識が求められるからです。無論、未来の働き方の議論においては、ジョブ型と言われる、どの会社でも同じことをすれば同じ賃金だ、と言う話題は出ているのですが、しかし現実問題、社長や役員は、正社員を登用するときは、一日でも長く所属してほしいと思うし、会社に対して帰属意識を持ってほしいと願うものです。 これは、昔ながらの終身雇用や年功序列とは非常に相性の良い概念でし

    転職回数の多い職務経歴書を見て思うこと - orangeitems’s diary
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2020/12/17
    今後の参考&戒めに…
  • 反マスク、反ロックダウンの思想性――コロナ対策の拒否はなぜ生まれるか(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロックダウンはもちろん、マスク着用にさえ抵抗する動きは世界中で広がっているが、とりわけ右翼によるものが目立つ右翼にはもともと現在の体制への不信感が強く、それによって私生活が拘束されることに拒絶反応が生まれやすいこれに拍車をかけているのが、右翼に典型的な「自分は他人ができないことをできる」という万能感の強さとみられる コロナ第二波、第三波が押し寄せるなか、マスク着用などをことさら嫌い、周囲とトラブルになる人は多かれ少なかれどの国にもいるが、人がどこまで意識しているかはともかく、コロナ対策の拒否には右翼の思想性を見出せる。 コロナ対策に反対する人々 日よりコロナ感染が拡大している各国では、ロックダウンなどより厳しい措置がとられているが、それに比例して抗議活動も活発化している。ロックダウンは生活に大きな影響を及ぼすため、様々な立場から批判は出やすいが、なかでも目立つのが右翼によるものだ。 こ

    反マスク、反ロックダウンの思想性――コロナ対策の拒否はなぜ生まれるか(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2020/12/17
    なおアメリカではこの程「コロナは存在しない」と主張する右派陰謀論達の感染が確認され、後に新型コロナウィルスによる肺炎で死亡・重症化する事案が多発中との事。
  • 薬漬けにされた人たち - Ausenxyz

    Polypharmacy(ポリファーマシー)という言葉を耳にしたことはあるでしょうか. 簡単に言えば薬の種類が多すぎることを言います. 「私は何種類も薬を飲んでいるのよ」と少し自慢げに話す人もいますが, 何の自慢にもなりません. かえって有害なことです. しかし現実に10種類以上, ひどい例では20種類近く薬を飲んでいるような人は存在しています. これには診療をおこなっている医師と患者さん人と両者に原因があると考えています. 勿論多くの薬を飲んでいる人や, 処方している医師全員を悪く言うつもりはありません. 種類が多くなってしまっても, 必要な薬というものはあるからです. 問題なのは「不要な薬」や「何のために飲んでいるかわからない薬」などです. 私は内科の外来をおこなっていますが, 自分が診察している患者さんにはできるだけ薬を少なくするようにしています. 「この薬はもう何十年も飲んでるか

    薬漬けにされた人たち - Ausenxyz
  • 個人的に好きな筋トレユーチューバー5人紹介します - 20代独身 貧乏リーマンの筋トレ日記

    こんにちは、貧乏リーマンのキョンです。今回は、私が個人的に好きな筋トレユーチューバーを5人、動画の見どころなどを踏まえながら、ランキング形式でご紹介したいと思います。 では早速ご紹介していきたいと思います。 第5位 芳賀セブンさん 現役ボディビルダー(無職)がダンベル何キロ持てる?OPの「お願いマッスル」踊ってみた 「オッス、オラホモ!」でお馴染みの芳賀セブンさん。パワーリフティングの大会で優勝するほどのパワーの持ち主。 友人の原付を担いでスクワットをする動画ではど肝を抜かれましたね。同じ人間とは思えません。 そんな彼ですが、動画を投稿し始めた初期のころから自分が「ゲイ」であることを告白しています。 もともと「ゲイ」であることをカミングアウトすることに抵抗があったようですが、カミングアウトして以降、「人生が楽しくなった」と公言しています。 色々な葛藤があったと思いますが、今こうしてゲイの筋

    個人的に好きな筋トレユーチューバー5人紹介します - 20代独身 貧乏リーマンの筋トレ日記
  • 因果鉄道999・埼玉-北海道(前編) - 狂った日和

    すごいドキュメンタリーを見ました。タイトルはザ・ノンフィクション「漂流家族 竹下家の9年間」。 順を追って説明しますと、まずザ・ノンフィクションとは、日曜の昼にフジテレビ系列で放送している、ドキュメンタリー番組(最近は不定期のよう)。取り扱う題材は様々ながら、多くはスポットライトが当たりにくく、なおかつ特殊な事情を持つ人々の生活であり、それらをまさに ”ウチがやらなきゃ誰がやる”とでも言わんがばかりに、淡々と切り取ってます。質的には割とピンキリですが、今回の「漂流家族…」はホームラン級のクオリティ。 埼玉県に住む竹下一家。家族構成は父母と6人姉妹(全員、女の子)の8人家族。彼らは心機一転として、北海道の浜頓別(はまとんべつ)という田舎町で行われる、街の活性化を目的とした州からの移住計画に参加(いわゆる田舎で暮らそう、というやつ)。この計画は、移住して三年の間に、浜頓別に家を建てて定住する

    因果鉄道999・埼玉-北海道(前編) - 狂った日和
  • 因果鉄道999・埼玉-北海道(後編) - 狂った日和

    前編はこちら。 北海道のマイホームを守るため、再起をかけて埼玉に戻ってきた竹下家。到着早々、即日入居ができる物件を探しに、不動産屋を訪問。しかし仕事が決まっていない状態で、なおかついますぐ入居できるという物件がなかなか見つかるハズもなく、何軒もの不動産屋をハシゴするはめに。気がつけば日は暮れ、車の中で長時間待機している娘たちも、さすがに疲れてきた。そしてようやく、預金通帳を証明書代わりとして扱ってくれる、一軒家の貸主が見つかり、どうにか契約。疲労困憊で新居にたどり着いたときは、既に夜おそく。北海道の家と比べると、さすがに狭くはなったが、背に腹は変えられぬ。慌ただしさのあまり、気がつけば今日はじめてとなった事を、コンビニ弁当で摂る一家。入居早々、お母さんが障子に穴を開けてしまったり、なぜか家財一式を新調したため、退職金があっと言う間に消えたりもしたけど、まずはおつかれさま。 翌日からは、一

    因果鉄道999・埼玉-北海道(後編) - 狂った日和
  • メニエール病とかいう厄介な疾患についての愚痴 - 科学と生活のイーハトーヴ

    私にはメニエール病という持病がある*1。 内耳が水ぶくれを起こすせいで、回転性のめまい、難聴、耳鳴りが連動して、しかも繰り返し起こるという非常に不愉快な症状を呈する疾患なのだが、症状に加えて、さらにいろいろと厄介な思いもしている。 お医者さま方にとっても面倒な疾患ではないかと思うこともあるのだが、それはさておき(申し訳ない)、これはひとりの患者としてただ愚痴を言いたいだけの記事である。 とにかく症状が不快! 症状に加えて……と前置きしておいてなんだが、やはりなんといっても症状がイヤ。とてもイヤ。不愉快極まりない。 まずはめまい。 めまいの発作が起こると、視界がぐるぐる回って立っていられない。 座ってもいられないので、横になる(というより倒れる)しかない。 船酔いのひどいやつみたいなもので、乗り切るのがうまくなかったころは、嘔吐することもしばしばあった。 嘔吐が止まらず、救急搬送されたことも

    メニエール病とかいう厄介な疾患についての愚痴 - 科学と生活のイーハトーヴ
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/11/22
    症例の稀な難病を患っておられる患者さんの心情を思うとかなり複雑だが、それ以上に医者が患者を訝しがってる状況に絶句。大型病院で不愉快な経験した事もあり、同情と同時に憤慨中。病に明るい社会になって欲しい。
  • トレンドマイクロ従業員の不正行為で発生したサポート詐欺についてまとめてみた - piyolog

    2019年11月5日、トレンドマイクロは同社従業員(当時)の内部不正行為で一部の顧客情報が流出し、その情報が同社のサポートになりすました詐欺電話に悪用されていたと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 トレンドマイクロの発表 blog.trendmicro.com www.trendmicro.com 2019年8月上旬、ホームセキュリティソリューション利用者の一部がトレンドマイクロサポート担当者になりすました詐欺電話を受けている事実を把握。 詐欺犯が保持している情報を受け、同社が組織的な攻撃を受けている可能性を考慮。 顧客情報の流出は外部からのハッキングではなく、同社従業員による内部不正行為が原因であることを確認。 徹底的な調査は即行われたが、2019年10月末まで内部不正行為によるものと断定できなかった。 同社は洗練されたコントロールを行っていたが、計画的犯行により突破されて

    トレンドマイクロ従業員の不正行為で発生したサポート詐欺についてまとめてみた - piyolog
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/11/06
    最近になって悪質な勧誘で五万円ドブに捨てた身としては染み入る内容。早急な厳罰化求む。
  • 無料のロゴ作成サイト27選!おすすめロゴジェネレーターまとめ - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

    簡単に使えるロゴ作成サイト・ロゴジェネレーターをお探しの方へ。 専用ソフトを使わなくても、簡単にロゴデザインできるサービスを27個まとめました。 Webで会員登録すれば誰でも気軽に始められ、簡単にロゴをデザインできます。写真やフォントなどの素材の使い方はあなた次第。出来あがったロゴ素材は自由にダウンロードできます。 ロゴを作成したい方は、ぜひ参考にしてください。 1. LOGASTER 『LOGASTER』は、無料でロゴを作成できるサービスです。日語のほか、英語中国語、ドイツ語、フランス語など10ヶ国語に対応しています。 スモールロゴ作成は無料、1024ピクセル以上のロゴは有料です。これまでに、870万点以上の、あらゆるテイストのロゴを作成した実績があります。ロゴ作成以外にも、名刺や封筒のデザインもできます。

    無料のロゴ作成サイト27選!おすすめロゴジェネレーターまとめ - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/11/03
    それまで使ってたジェネレータに飽きたので参考までに
  • 富士山滑落のニコ生配信者、下山しても危機的だったか 専門家「17時には真っ暗。コースが分かっていても...」

    富士山でニコニコ生放送配信中に足を滑らせた男性について、たとえ助かったとしても、明るいうちに下山できなかった可能性が出てきた。 登山の専門家がそうした見方を示しており、改めて男性の危険な行動が浮き彫りになっている。 登頂を断念して下山した人もいる中で、1人登る? 「ノリだけで登ってしまったような印象も」。アルピニストの野口健さんは2019年10月31日、「雪山に登るという自覚が全く感じられない」として、男性についてツイッターでこんな感想を明かした。 7合目付近で見つかった男性の可能性もある遺体については、静岡県警が身元の確認を進めている。その一方、登山関係者らからは、無防備すぎる登山が招いた結末ではないかとの声が上がるようになっている。 野口さんは、配信動画を見ると、冬山登山に必要なピッケル、アイゼンは映っておらず、男性の服装について、「ハイカットの登山ではなく軽登山または運動。スパ

    富士山滑落のニコ生配信者、下山しても危機的だったか 専門家「17時には真っ暗。コースが分かっていても...」
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/11/02
    ベテランも滑落で命を落とす程とも聞くし、やっぱ軽率で危険な挑戦だったとしか…動画観たけど、ストリーミングした本人はその日亡くなるとは思っても無い元気さで話してて余計に悲しくなった。御冥福お祈りします。
  • 他人に不寛容な社会でマジメに暮らすアホらしさ『JOKER』をザックリとレビュー - 血を吸う大地ッ!!

    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/11/02
    『JOKER』のレビュー。ゴッサムにとって厄介過ぎる犯罪の記録だが、本人の目からしたら自己啓発的な体験だったと思う。メンタルがヘラってる時に観たくない一本。
  • https://www.okuni.me/entry/2018/01/26/191500

    https://www.okuni.me/entry/2018/01/26/191500
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/05/28
    ブログ改装なので参考にします。今まで気にしてなかったけど、言われてみれば確かにダサいな…
  • はてなブログテーマ「Blank」のカスタマイズ(フォント/色編) - MoonNote

    はてなブログテーマ「Blank」のカスタマイズ方法、フォント/色編です。記事文や見出しで使用されるフォントの変更や、リンクの色の変更について記載しています。参考になれば幸いです。 フォント フォントサイズを変更する body { font-size: 16px; } body の font-size を変更すると、ブログタイトル(#title)を除く全ての要素のフォントサイズが自動的に調整されます。推奨値は 14px から 17px の間です。 フォントを変更する /* 全般 */ body { font-family: "Open Sans","Hiragino Kaku Gothic ProN",Meiryo,sans-serif; } /* 見出し */ h1, h2, h3, h4, h5, h6 { font-family: "Open Sans","Hiragino kaku

    はてなブログテーマ「Blank」のカスタマイズ(フォント/色編) - MoonNote
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/05/26
    ブログ改装中なので、参考にしたいと思います。
  • はてなブログテーマ「Blank」のカスタマイズ(レイアウト編) - MoonNote

    はてなブログテーマ「Blank」のカスタマイズ方法、レイアウト編です。サイドバーの幅を変更する方法や、ページ全体に背景画像を表示する方法について記載しています。参考になれば幸いです。 サイドバーの幅を変更する Blank のサイドバーは、広告を配置しやすくするために幅を固定しています。デフォルトの幅は、配信数が最も多いレクタングル(中)に配慮して 300px に設定しています。 @media screen and (min-width: 960px) { #wrapper { width: 100%; margin-right: -348px; padding-right: 348px; box-sizing: border-box; float: left; } #box2 { width: 300px; float: right; } } これがデフォルトの CSS です(ベンダープレ

    はてなブログテーマ「Blank」のカスタマイズ(レイアウト編) - MoonNote
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/05/26
    ブログの改装中の為、参考に致します。
  • はてなブログの記事幅・レイアウトを変更する - Minimal Green

    デザインテーマ「Minimal Green」では記事とサイドバー以外を可変にした2カラムになっています。 「Minimal Green」のレイアウト 記事幅サイドバー幅の変更 はてなブログのHTML構造について タイトル下やフッター部分をcontent幅に揃える 「Minimal Green」のレイアウト /*content幅 PC*/ #container #content { width: 1000px;} /* 2カラムレイアウト */ #main { width: 624px; float: left; } #box2 { width: 336px; float: right; } #main(記事624px) + #box2(サイドバー336px)+(記事とサイドバーの40pxの余白)= #content幅1000px となっています。 記事幅サイドバー幅の変更 1000px内で

    はてなブログの記事幅・レイアウトを変更する - Minimal Green
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/05/26
    ブログ改装なので、参考にしたいと思います。
  • www.myfirstclasstrip.com is Expired or Suspended.

    「 www.myfirstclasstrip.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.myfirstclasstrip.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.myfirstclasstrip.com is Expired or Suspended.
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/05/26
    ブログ改装予定なので、参考にしてみますorz
  • セックスって難しすぎない?

    女の子と二人で飲みに行くようになってからセックスまでの道筋がわからなさすぎる。完全なブラックボックスだよ。 「そろそろセックスしません?」とかいうの?断られたらやばくね?恥ずかしくて二度と会えないよ。死んじゃうよ。 酔ってなし崩し的に持ち込むの?レイプじゃんそれ。metooはごめんだよ。 もうお互いが今夜相手とのセックスOKにチェック入れたら通知が来る機能LINEにつけてくれ。 なんかmetoo揶揄みたいなトラバ付いてるけどそういう意図じゃない 気でわからない。世間の人はどうしてるんだマジで。

    セックスって難しすぎない?
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/03/14
    呑みの後に続く、メールとかメッセアプリのやりとりも中々…(白目)