タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (40)

  • 米銃器メーカー、子ども向け半自動小銃発売

    AR15型半自動小銃。米ニューヨーク州の銃砲店で(2020年9月25日撮影、資料写真)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【2月23日 AFP】米銃器メーカー「WEE1タクティカル(WEE1 Tactical)」が、多くの銃乱射事件で使われたAR15型半自動小銃をモデルにした子ども用半自動小銃「JR15」を発売し、銃規制団体から激しい非難を浴びている。 WEE1タクティカルの公式サイトによると、JR15は射撃競技の安全な手ほどきを支援する銃器シリーズの第1弾で、「見た目、手触り、動作も、ママとパパの銃にそっくり」とされる。同サイトは、男児向けにモヒカンヘアの海賊風の骸骨、女児向けに金髪を束ねてピンクのおしゃぶりをくわえた骸骨のイラストも使っている。 JR15は長さ80センチ、重さ1キロ以下で22口径弾を使用。5発または10発の着脱式弾倉が付いている。1月中旬、389ドル(

    米銃器メーカー、子ども向け半自動小銃発売
    Fuetaro
    Fuetaro 2022/02/24
    子供向けARとか銃社会とはいえさすがに発想が頭おかしいだろ。
  • 世界で最も生活費が高い都市にテルアビブ 大阪10位

    イスラエルのテルアビブ(2021年5月18日撮影、資料写真)。(c)Gil COHEN-MAGEN / AFP 【12月1日 AFP】英誌エコノミスト(Economist)の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が1日に発表した「世界の生活費が高い都市ランキング」2021年度版で、イスラエルのテルアビブが1位になった。世界中でインフレが進み、生活費が高騰している。 ランキングは、世界173都市の商品やサービスの価格を米ドルに換算した上で指数化した。 前回5位だったテルアビブが初めて1位になった要因には、通貨シェケルが対米ドルで上昇したことや、輸送費や料価格の上昇などが挙げられる。 ランキングは以下の通り。 1位:テルアビブ(イスラエル) 2位:パリ(フランス) 2位:シンガポール 4位:チューリヒ(スイス) 5位:香港(中国) 6位:ニューヨーク(米国) 7位:ジュネ

    世界で最も生活費が高い都市にテルアビブ 大阪10位
    Fuetaro
    Fuetaro 2021/12/02
    東京よりも大阪のが生活費高いって本当かしら?そんなに家賃高いの?
  • 恋人同士がシングルスで対戦、試合後にはキス 女子テニス

    女子テニス、リキモリ・オープン、シングルス1回戦。試合後にキスするグリート・ミネン(左)とアリソン・バンアーツバンク。dpa提供(2019年7月29日撮影)。(c)Marvin Guengoer / GES-Sportfoto / dpa Picture-Alliance 【7月30日 AFP】女子テニスのリキモリ・オープン(Liqui Moly Open Karlsruhe 2019)は29日、シングルス1回戦が行われ、ベルギーのアリソン・バンアーツバンク(Alison van Uytvanck)は6-4、1-6、6-1で同胞のグリート・ミネン(Greet Minnen)を下したが、この一戦は自身にとって2回戦に進出すること以上の意味を持つものとなった。 25歳のバンアーツバンクと21歳のミネンは同性愛者であることを公表している数少ないテニス選手で、公私共にパートナーを組んでいる。先日の

    恋人同士がシングルスで対戦、試合後にはキス 女子テニス
    Fuetaro
    Fuetaro 2019/07/31
  • 伊映画監督B・ベルトルッチ氏死去、『ラストタンゴ・イン・パリ』など 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News

    第11回ローマ映画祭に出席したイタリア人映画監督ベルナルド・ベルトルッチ氏(2016年10月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/TIZIANA FABI 【11月26日 AFP】(更新、写真追加)映画『ラストタンゴ・イン・パリ(Last Tango in Paris)』(1972年)や『ラストエンペラー(The Last Emperor)』(1987年)などの作品で知られるイタリア人映画監督ベルナルド・ベルトルッチ(Bernardo Bertolucci)氏が、ローマ市内で死去した。77歳だった。伊メディアが26日、報じた。 イタリアのみならず世界的な名匠として知られるベルトルッチ氏は、『ラストエンペラー(The Last Emperor)』で1988年、イタリア人では唯一となるアカデミー賞(Academy Awards)作品賞を受賞。 中国最後の皇帝の生涯を描いた同作は、アカデミー賞9

    伊映画監督B・ベルトルッチ氏死去、『ラストタンゴ・イン・パリ』など 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/11/26
  • ジャガイモ貯蔵庫のはずが…23年かけて掘った地下迷宮、人気観光地に アルメニア 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News

    アルメニア・アリンジの「レボンの聖なる地下」の階段(2018年6月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / KAREN MINASYAN 【8月19日 AFP】トーシャ・ガリビャン(Tosya Gharibyan)さんは、ジャガイモを貯蔵したいので家の地下を掘ってほしいと夫に頼んだ。その時、夫が地下迷宮をつくり上げるとは夢にも思わなかった。この地下迷宮は今や、アルメニアの主な観光地の一つになっている。 アルメニアの首都エレバン郊外の村アリンジ(Arinj)にあるトーシャさんの家は一見、普通の平屋に見える。だが、トーシャさんの亡くなった夫、レボン・アラケリャン(Levon Arakelyan)さんが23年をかけ、心を込めて掘った地下洞窟を見ようと、世界中から観光客がやって来る。曲がりくねった地下道が張りめぐらされた洞窟は、「レボンの聖なる地下」と呼ばれている。 トーシャさんは観光客を、ひん

    ジャガイモ貯蔵庫のはずが…23年かけて掘った地下迷宮、人気観光地に アルメニア 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/08/21
  • ごみをあさる「国の宝」のゾウ、多くは病気に スリランカ

    スリランカ北中部ディガンパサナで、不法投棄されたごみをあさる野生のゾウ(2018年5月11日撮影)。(c)AFP PHOTO / LAKRUWAN WANNIARACHCHI 【6月5日 AFP】スリランカの中部で、野ざらしのごみ捨て場に野生のゾウがごみをあさりに来て、腐ったべ物と一緒にプラスチックのかけらをのみ込んでしまうなど問題となっており、専門家が警鐘を鳴らしている。 スリランカ政府は昨年、野生動物の保護地域近くでのごみの屋外投棄を禁じた。にもかかわらず、アジアゾウの専門家、ジャヤンタ・ジャヤワルダナ(Jayantha Jayewardene)氏によると、野生動物の保護地域の近くでごみが不法に投棄されており、数百頭のゾウがごみをあさってべ、多くは病気になっているという。スリランカには7500頭のゾウが野生で生息しているとみられている。 「スリランカはゾウを国の宝だと見なしているが

    ごみをあさる「国の宝」のゾウ、多くは病気に スリランカ
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/06/05
  • 米首都、高校生の呼び掛けで数十万人が銃規制要求デモ 過去数十年で最大

    米首都ワシントンでの銃規制要求デモ「March for Our Lives」に集まった人々(2018年3月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / Alex Edelman 【3月25日 AFP】米首都ワシントンで24日、過去数十年で最大規模とみられる銃規制要求デモが始まった。デモは「私たちの命のための行進(March for Our Lives)」と銘打ち、数十万人が集結して行われている。 このデモは南部フロリダ州パークランド(Parkland)のマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校(Marjory Stoneman Douglas High School)で先月発生し、生徒・職員17人が死亡した銃乱射事件をきっかけに、同校の生徒らが主催したもの。ほかにも、アトランタ、ボストン、シカゴ、シンシナティ、ダラス、ヒューストン、ロサンゼルス、マイアミ、ミネアポリス、ナッシュビル、シアトル

    米首都、高校生の呼び掛けで数十万人が銃規制要求デモ 過去数十年で最大
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/03/25
  • 銃乱射「もう二度と」 被害高校の生徒、規制強化求め集会

    米南部フロリダ州タラハシーの州議会前で開かれた集会に参加した、マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒や活動家ら(2018年2月21日撮影)。(c)Don Juan Moore/Getty Images/AFP 【2月22日 AFP】米南部フロリダ州パークランド(Parkland)で17人が死亡した銃乱射事件で、現場となった高校に通う生徒たちが21日、同州の州都タラハシー(Tallahassee)で集会を開き、議員らに銃規制の強化を訴えた。 乱射事件の現場となったマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校(Marjory Stoneman Douglas High School)の生徒らは、「Never Again(もう二度と)」や「Be The Adults, Do Something(大人らしく、行動を起こせ)」と書かれたプラカードを掲げ、数千人の支持者らとともに、タラハシーの州議

    銃乱射「もう二度と」 被害高校の生徒、規制強化求め集会
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/02/22
    “引き換えとして何の変化もなしに犠牲者たちの命が奪われることを許せば、私たちの偉大な国に対する反逆行為になる”
  • ポーランド、ホロコースト表現に罰則科す新法可決 最大禁錮3年

    ポーランド南部オシフィエンチムにあるナチス・ドイツのアウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所跡の正門(2015年1月25日撮影)。(c)AFP PHOTO / JOEL SAGET 【2月1日 AFP】ポーランド議会は1日、ナチス・ドイツ(Nazi)によるホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)が行われた強制収容所を「ポーランドの死の収容所」と表現したり、いわゆる「第三帝国(Third Reich)」の犯罪にポーランドが加担したと非難したりした人物に、罰金または最大3年の禁錮刑を科す法律を可決した。イスラエルは強く反発している。 ポーランドの対外イメージを守ることが新法の狙い。愛国主義的な政治理念を掲げる右派の与党「法と正義(PiS)」が過半数を占める上院は1日、賛成57、反対23、棄権2の賛成多数で法案を可決した。同じく与党が多数派の下院では先月26日に可決済みで、アンジェイ・ド

    ポーランド、ホロコースト表現に罰則科す新法可決 最大禁錮3年
    Fuetaro
    Fuetaro 2018/02/01
    歴史修正主義者が多数派を占めるとこうなるのか。恐ろしい。
  • 戦時下のレイプで生まれたボスニア青年、「答え」求め実親捜しへ 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

    ボスニア・ヘルツェゴビナの街ゴラジュデで、映画『見えない子供の罠(An Invisible Child's Trap)』のプレミア上映実施について会見するアレン・ムヒッチさん(2015年3月20日撮影)。(c)AFP/ELVIS BARUKCIC 【5月11日 AFP】アレン・ムヒッチ(Alen Muhic)さんは、1992年から95年にかけて起きたボスニア・ヘルツェゴビナ紛争下でセルビア人兵士にレイプされたムスリム女性の母親によって、生まれた直後に捨てられた。紛争終結から20年、彼は実の両親を捜す旅に出た。 ムヒッチさんの痛みとドラマに満ちた親捜しの旅は、力強いドキュメンタリー映画として記録された。ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争時のレイプによって生まれた子供たちは「見えない子供」と呼ばれている。ムヒッチさんのストーリーは、そうした子供たちの境遇を初めて公に明かすものとなる。 「僕はただ真実

    戦時下のレイプで生まれたボスニア青年、「答え」求め実親捜しへ 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/12/04
  • 全米ライフル協会、連射装置の規制勧告 ベガス銃乱射で異例の声明

    半自動ライフルに取り付けられた「バンプストック」と呼ばれる装置(左)。米ソルトレークシティーの銃器販売店で(2017年10月5日撮影)。(c)AFP/Getty Images/George Frey 【10月6日 AFP】(更新)米ラスベガス(Las Vegas)で起きた銃乱射事件で、凶器のライフルに連射を可能にする装置が取り付けられていたことを受け、米国最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」は5日、こうした装置に「追加の規制」を課すべきだと表明した。銃規制に強く反対してきたNRAとしては異例の見解だ。 スティーブン・パドック(Stephen Paddock)容疑者(64)が使用した「バンプストック」と呼ばれるばね付きの装置は、銃自体の反動を利用することで連射を可能にするもので、使用すると1分間に数百発の銃弾を発射できるようになる。事件ではカントリー音楽祭の会場への銃撃により58

    全米ライフル協会、連射装置の規制勧告 ベガス銃乱射で異例の声明
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/10/06
    全米ライフル協会が規制強化を訴えるのって珍しいな。ARだけじゃなくAKにもバンプストックあるのね。
  • デンマーク人発明家のハードディスクから複数の女性の斬首映像、検察

    デンマーク・コペンハーゲン港で、潜水艇「ノーチラス号」のセイル(船体上部の構造物)に立っている、スウェーデン人ジャーナリストのキム・ウォールさんとみられる女性(2017年8月10日撮影)。(c)AFP/Scanpix Denmark/Anders Valdsted 【10月4日 AFP】(訂正)スウェーデン人女性ジャーナリストを自作した潜水艇に乗せ殺害した疑いが持たれているデンマーク人発明家、ピーター・マッセン(Peter Madsen)容疑者(46)が所有していたハードディスクから、複数の女性が生きたまま首を切断される様子を撮影した動画が複数発見されたことが分かった。検察当局が3日、明らかにした。 ジャーナリストのキム・ウォール(Kim Wall)さん(30)は8月10日、マッセン容疑者にインタビューするため潜水艇「ノーチラス(Nautilus)号」に乗り込んだのを最後に消息を絶った。頭

    デンマーク人発明家のハードディスクから複数の女性の斬首映像、検察
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/10/04
    ガチでヤバイ事件だこれ。
  • 米乱射犯、賭博好きの元会計士 父はFBI最重要手配の銀行強盗

    米ラスベガスで起きた銃乱射事件の実行犯、スティーブン・クレイグ・パドック容疑者とされる人物の写真(撮影日・場所不明)。(c)AFP 【10月2日 AFP】米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vegas)で起きた銃乱射事件で、高級ホテルに大量の銃器をひそかに持ち込み、32階の部屋の窓から音楽祭の参加者らに向けて銃を乱射した元会計士のスティーブン・クレイグ・パドック(Stephen Craig Paddock)容疑者(64)は、ギャンブルに高額をつぎ込む賭博愛好家で、その父親はかつて連邦捜査局(FBI)の最重要指名手配犯とされた銀行強盗だった。 パドック容疑者は賭博都市ラスベガスの東130キロに位置するネバダ州メスキート(Mesquite)にある定年退職者向けの閑静なゴルフコース付き住宅街に一軒家を所有していた。弟のエリック(Eric Paddock)さんによると、大量殺人の実行を計

    米乱射犯、賭博好きの元会計士 父はFBI最重要手配の銀行強盗
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/10/03
  • おりに入れられ…中国人孤児たちの総合格闘技クラブ、動画拡散で波紋

    中国北京郊外の児童養護施設で旧暦の大みそかに1人で過ごす子ども(2016年2月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【7月24日 AFP】中国で、親を亡くした12歳の少年2人がおりの中で総合格闘技(MMA)を戦う動画がソーシャルメディア上で拡散し、波紋を呼んでいる。 報道によると、同国南西部の四川(Sichuan)省成都(Chengdu)にある総合格闘技クラブでは、親を亡くした幼い子ども数百人を養子とし、養育するとともに格闘家としてのトレーニングを受けさせている。 物議を醸したのは中国の民間動画ストリーミングサイト「梨視頻(Pear Video)」で配信された短いドキュメンタリー動画で、小学生ほどの年代の少年2人が八角形の鉄製のおりの中で激烈な戦いを繰り広げる様子が捉えられていた。一方の少年は相手の少年をノックダウンすると、マット上でうずくまる相手の頭部や体をさらに何

    おりに入れられ…中国人孤児たちの総合格闘技クラブ、動画拡散で波紋
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/07/25
    ちょっと前にtwitterで流行ってた食人鬼と少女の漫画みたいな事が現実になってる。
  • 都市から地元住民が消える、バルセロナが鳴らす警鐘

    スペイン・バルセロナの旧市街、ゴシック地区で、電動立ち乗り二輪車のセグウェイで観光客が通り過ぎるのを待つ松葉づえの男性(2017年2月17日撮影)。(c)AFP/PAU BARRENA 【7月16日 AFP】スペイン・カタルーニャ(Catalonia)自治州の州都バルセロナ(Barcelona)の美しい旧市街、ゴシック地区(Gothic Quarter)。路上で遊ぶ子どもたちの姿や昔ながらのバルなど──ここを歩くと、マヌエル・モウレロ(Manuel Mourelo)さんには、今は「みんな、なくなってしまった」昔の記憶がよみがえる。 狭く曲がった路地を埋め尽くしているのは、自転車や電動立ち乗り二輪車のセグウェイ(Segway)に乗ったガイド付きツアーの観光客たちだ。地元の人々は歴史が詰まった建物をホテルや観光客向けの賃貸業者に明け渡し、出て行ってしまった。 北西部ガリシア(Galicia)出

    都市から地元住民が消える、バルセロナが鳴らす警鐘
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/07/24
  • 難破船上の騎士道はあくまで「幻想」、スウェーデン研究

    1912年4月14日、初航海中に海難事故を起こして沈没したタイタニック(Titanic)号のイメージ画(製作・撮影日不明)。(c)AFP 【4月17日 AFP】大海原にゆっくりと沈む巨大な船の上で、女性と子供を優先して救命ボートに乗せ、海の中へと飲まれていく運命を受け入れる男たち――しかしこの「海上の騎士道」、実はまったくの「幻想」だったという研究結果をスウェーデンの学者2人が発表した。 同国ウプサラ大学(Uppsala University)の経済学者、ミーケル・エリンデル(Mikeal Elinder)氏とオスカル・エリクソン(Oscar Erixon)氏は、1852年以降に世界で起こった有名な海難事故18件について調査した。 結果、男女間の生存率では、男性が女性の約2倍の確率で生き残っていたことを突き止め、82ページの報告書『誰もがわれ先に――海難事故におけるジェンダー、規範、生存』

    難破船上の騎士道はあくまで「幻想」、スウェーデン研究
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/06/05
  • 元ナチス親衛隊員、英国の村に全財産遺贈 捕虜時代の親切に感謝

    英カーターバーにあるスコットランドとイングランドの境界を示す石碑とスコットランドの旗(2014年8月17日撮影、資料写真)。(C)AFP/Andy Buchanan 【12月4日 AFP】英国で戦争捕虜となっていたナチス・ドイツ(Nazi)の元兵士が、捕虜時代に受けた親切への感謝を示すため、遺言で全財産を英スコットランド(Scotland)の小さな村に贈与した。 ハインリッヒ・シュタインマイヤー(Heinrich Steinmeyer)さんは第2次世界大戦(World War II)当時、ナチス武装親衛隊(Waffen SS)に所属していた。フランスで捕虜となり、スコットランドのハイランド(Highlands)地方コムリー(Comrie)近郊のカルティブラッガン(Cultybraggan)戦争捕虜収容所に収容された。そこで当時19歳だったシュタインマイヤーさんは思いがけず温かい歓迎を受けた

    元ナチス親衛隊員、英国の村に全財産遺贈 捕虜時代の親切に感謝
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/05/10
  • 【AFP記者コラム】中東の流血写真と映像に向き合う編集者の苦悩

    シリア北東部のドゥマ(Douma)の仮設の病院で治療を受ける少女(2014年9月24日撮影)。(c)AFP/ABD DOUMANY 【10月16日 AFP】AFP通信の中東・アフリカ部は、キプロスの首都ニコシア(Nicosia)に置かれている。フォトエディターのアンドリュー・カバレロ(Andrew Caballero)がある日、爆撃で死亡した幼い息子を抱えたシリア人男性の画像を編集していると、子供の体に長いひものようなものが巻きついているのに気付いた。何かのひもだと思っていたが、よく見てみると、それは子供の腹から出た腸だった。AFPがその写真を配信することはなかったが、その恐ろしいイメージはカバレロの脳裏に長く焼きついたままだった。 ニコシアのAFPの写真や映像の編集者は毎日のように、シリアやイラク、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)、リビアなどから送られてくる、こうした耐

    【AFP記者コラム】中東の流血写真と映像に向き合う編集者の苦悩
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/04/25
  • アフリカ人奴隷は米に夢見た「移民」 住宅長官の発言に批判殺到

    米首都ワシントンで、住宅都市開発省の職員を前に就任初日の演説を行う同省のベン・カーソン長官(2017年3月6日撮影)。(c)AFP/Brendan Smialowski 【3月7日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権の住宅都市開発長官に承認されたばかりのベン・カーソン(Ben Carson)氏が6日、アフリカから奴隷として米国に連れてこられた人々について、家族のために成功を夢見た「移民」だったと発言し、批判の集中砲火を浴びている。 デトロイト(Detroit)の貧困世帯出身の黒人であるカーソン氏は、米首都ワシントン(Wadshington D.C.)で住宅都市開発省の職員に対して行った演説で「夢とチャンスを与えてくれる地、それが米国だ」と指摘。 その上で「奴隷船の船底に押し込まれてここ(米国)に渡り、働いても働いても貧しくなる一方だった移民たちがいる」「しかし彼ら

    アフリカ人奴隷は米に夢見た「移民」 住宅長官の発言に批判殺到
    Fuetaro
    Fuetaro 2017/03/07
    アメリカにも歴史修正主義者っているんだな。
  • プーチン大統領、米俳優セガール氏にロシア旅券手渡す

    ロシアの首都モスクワのクレムリン宮殿で、米俳優のスティーブン・セガール氏(右)と握手を交わすウラジーミル・プーチン大統領(2016年11月25日撮影)。(c)AFP/SPUTNIK/Alexey DRUZHININ 【11月26日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は25日、ロシア国籍を取得した米アクション俳優スティーブン・セガール(Steven Seagal)氏を大統領府に招き、新しいパスポートを直々に手渡した。 両氏の懇談の様子はテレビ放送された。プーチン大統領がセガール氏に、パスポートのどこに署名すればよいか、指し示す場面もあった。 その後両氏は立ち上がって握手を交わした。プーチン大統領が「おめでとうございます」と言うと、セガール氏はロシア語で「どうもありがとうございます」と返答。プーチン氏は、セガール氏のロシア国籍取得が緊張状態にある対米関

    プーチン大統領、米俳優セガール氏にロシア旅券手渡す
    Fuetaro
    Fuetaro 2016/11/26