ブックマーク / www.nhk.or.jp (3)

  • 「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    うそのカウントダウンタイマーや、在庫が少ない、需要が高いなどの表示。 画像では、カウントダウンタイマーや「今だけ」の表示で焦らせて「今買わなければ」という気持ちに追い込んでいます。 今回私たちは、企業の間ではダークパターンがどのように認識されていて、どのような対策を取っているのか、現状を把握するために独自にアンケート調査を行いました。 調査は、武蔵野美術大学の長谷川敦士教授の監修のもとで行い、ダークパターンが使用されることの多い6つのジャンル(ネットショッピング、旅行予約サービス、飲店予約サービス、動画配信サービス、音楽配信サービス、電子コミック配信サービス)について、利用者の多い5つのサービス、あわせて30のサービスを対象にしました(利用者数については、ニールセンとICT総研の調査を元にしています)。このうち、16のサービスの運営企業から回答がありました(回答率は53%)。 回答した企

    「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
  • 坂本龍一がNHKに残した貴重なコンサート映像を4Kリマスター版でお届け!

    放送 3月16日(土)午後10:30 ~ 翌・午前0:10 再放送 4月6日(土)午後11:10 ~ 翌・午前0:50 2023年3月28日、71歳で旅立った坂龍一。 彼がYMO解散後の1980年代後半、音楽家として精力的に活躍の幅を広げていた時代にNHKホールで演奏した貴重なコンサート2公演の映像を、最新のリマスター版で放送する。 番組は2部構成で、第一部は「NEO GEO ~1987.7.19 NHKホール~」(初回放送:1987年11月7日)、第二部は「SAKAMOTO PLAYS SAKAMOTO」(同:1988年6月26日)。 前者はYMOのコンサートでも共演したドラムスのデヴィッド・パーマーや80年代ブラックミュージックシーンでも活躍していたベースのバリー・ジョンソンなど海外ミュージシャンを集めたバンドを従え、当時リリースされた同名アルバムやその前作「未来派野郎」からの楽曲

    坂本龍一がNHKに残した貴重なコンサート映像を4Kリマスター版でお届け!
  • 無断改変 ネコのオブジェが渋谷で復活! | NHK

    招きをモチーフに、赤と白のデザインだったネコのオブジェ。キョトンとした表情が特徴でしたが、無断で黒く改変されて“別モノ”になってしまいました。“わが子”を元に戻そうと、作者が7か月かけて修復し、復活した姿がお披露目されました。 赤と白だったのに、無断で黒い姿に… このオブジェは、4年前、現代美術作家の吉田朗さんが制作しました。 福を呼ぶとされる招きをモチーフにしていて、赤と白が基調に、キョトンとした表情が特徴です。 渋谷区内に新たに開業した複合施設に設置するために、大手不動産会社が制作を依頼したものです。 渋谷のシンボル・ハチ公像のように広く愛される存在になってほしいという思いからネコの姿にすることにし、外国人観光客を意識して日らしさをイメージした赤と白を基調にデザインされました。 前    →   後 施設の最上階のレストランに設置されていましたが、おととしの夏ごろ、突然、無断で黒

    無断改変 ネコのオブジェが渋谷で復活! | NHK
  • 1