タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (475)

  • 食パンにつけると旨いもの

    職場にトースターを導入したんだが 半年ほど市販のパンにつけるやつを一通り (マーガリン、チョコレート、ピーナツバター、ガーリックなんちゃら カレー味のやつ、ツナマヨネーズ、コーンマヨ、バジルなんちゃら…… 試してみて傷気味。 何かおすすめはありませんか? ※トースター以外の調理器具はいっさいありません。 追記 海苔かー。試してみます。 追記 なぜかバズってるー!?!?!? いいバターを試してみます。 ひよこ豆のペースト「フムス」が気になりました。 あとピザ系かー。千切りキャベツは良さそう。 納豆はNGです。すみません。 マーマイトもたぶん無理です。すみませんw あとスターついてないけど。雪見だいふく。 なぜか冷凍庫に1こあるのでやってみる! 他にもいろいろありがとうございます。 全部参考にします!

    食パンにつけると旨いもの
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/12/11
    厚めに切ったお歳暮ハムをのせてマヨネーズつけるのが一番うまいよ
  • 野菜炒めに入れる肉を、魚の肉に替えることはできないのだろうか

    健康のために、肉の摂取をなるべく魚肉に置き換えようとしているが、野菜炒めが困難。 とりあえず、シーフードミックス入れたりしてるが、なんかこれじゃないな感がある。

    野菜炒めに入れる肉を、魚の肉に替えることはできないのだろうか
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/11/27
    サバ缶と卵いれたらいいんじゃない?
  • 鍋のレトルトスープ買おうとしたけど2人分からしか売ってなくて疎外された気分になった

    「希釈して800mlにして使ってください。開封したら使い切ってください。」 って!!! 完全にたっぷり2人分の量じゃないか!! 一人暮らしは客じゃないっていうのかよ!!! 「一人で鍋???そんな陰キャな人存在するの~???(笑)」って馬鹿にしてんのかよ!!! くそっ!!!

    鍋のレトルトスープ買おうとしたけど2人分からしか売ってなくて疎外された気分になった
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/11/17
    粉末だしが日持ちするし保管場所も取らないし良いよ。昆布だし。鍋ならあごだしもいいね。あとは適当に料理酒とか入れたらいいよ
  • 何の才覚もないゴミカスニートになったが気づいたら円安のおかげで半年で結構な金持ちになってしまった

    ガチの子供部屋おじさん41歳 去年の秋に親父が死んで数千万の遺産が舞い込んできたんだけど 親父のことはマジで大好きだったので、あまりにつらくて仕事を辞めてしまった ブラックでもホワイトでもないような会社で社内で開発されてたフレームワークのスクリプトしか使えないという辞めたらなんの役にも立たないゴミカスニートになってしまって 母親は子供部屋おじさんなのを世間体を気にしていやがってて春頃にはお決まりの善意のモラハラ攻撃 守ってくれた親父がいなくなり居心地の悪さから人生逆転を狙ってメキシコペソに遺産の半分を突っ込んだ 突っ込んだときは多分ネットニュースとかでよく見る遺産一瞬で溶かすおじさんのお約束パターンだけど、スワップポイント稼ぎだし大丈夫っしょ くらいの気持ちだった その直後にバイクですっころんで右大腿骨をバキバキしてしまって4か月入院 遺産で買った中古のジェイソンは一瞬で廃車、ショックすぎ

    何の才覚もないゴミカスニートになったが気づいたら円安のおかげで半年で結構な金持ちになってしまった
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/09/30
    スワップ理解してなさそうなブコメが散見される
  • 前から来る人を絶対に避けないとどうなるのか

    昔から気になっていたこと 狭めの歩道なんかで歩いていて人とすれ違うとき、自分が一切避ける動きをしなかったらどうなるのか 自分は今まで生きてきて人が前からきてたら反射的に避ける動きをしてきた 人が前から来たらそれをすぐに察知するし(公園とかじゃないかぎりまあまあ気を張って歩いてるんだと思う) 前から人くるなと思ったら真っ先に横に避けようとするクセがついている でもけっこう他人はそんなに避けようとはしないものなのかもしれない ちょっと気になってしばらくの間良さそうな道があるとまっすぐ歩いてみることにした その結果、そこそこの割合でぶつかりそうになるまでまっすぐ歩こうとする人が多いことに気づいた 色んなパターンがあって すれ違いざまに明らかに不服そうな顔をする人年配の女性に多かった(これは自分が男性だし納得感はある) 子供連れの人だいたいは「ほら人が通るよ」といって子供を避けさせようとするので、

    前から来る人を絶対に避けないとどうなるのか
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/09/15
    3人組が横に広がって歩くのは、一人だけ後ろに下がることで仲間内の序列が下がったり除け者にされたりするのを警戒しての行動なのかな?と思ってみてる。彼らに周りを気づかう余裕などは無いのかもしれない
  • ブクマカってなんでキモいラブコメ漫画にコメントつけてるの?

    アラフィフらしきブクマカがこれって、まじでキモくない?

    ブクマカってなんでキモいラブコメ漫画にコメントつけてるの?
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/08/09
    「僕の心のヤバイやつ」だけは、はてな古参みたいな人らが定期的に押し上げてるよね。あれってなんでだろう?
  • ラーメンって旨いのか?

    彼女がラーメンが好きなので、付き合って何回も行ってるんだけど、旨さが全く分からん。 彼女には「俺はお前が旨そうにってるのを見るのが好きだから、俺のことはいいんだよ」って言ってるし それは事実でもあるんだけど、ラーメン自体は何杯べても美味しいと感じる事がない。 未だかつて、同じラーメンをまたべたいと思ったことがないんだけど、あれって当に旨いの? 有名なラーメン屋には色々行ってみたよ。行列店で並んでまでべた事だって何度もある。 だけど、どこでべても、もう一度って気持ちには一切ならないんだよな・・・・ しょっぱいだけの脂汁に麺が入ってるだけで、一口で十分に味わい尽くせてしまう単調さも その割には他の麺類に比べて高くて、おまけに自分が旨い物を作ってるって気でいる店主のドヤ顔も 何もかもがしょうもなく思えてしまう。 塩味と脂分の塊だからえなくはないよ。人間が嫌いな味じゃない、でもそれだ

    ラーメンって旨いのか?
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/08/01
    塩味は感じられるけど、旨味を感じにくい体質では。ラーメン以外にもうまさがわからない食べ物が色々ありそう
  • もう選挙なんかやめて殴り合いで決着つけよう

    クソザコ議員が当選したって草案通そうとしても武力で制圧されて終わり 力こそパワー 当に力のある人間こそが政治を行うべきだ

    もう選挙なんかやめて殴り合いで決着つけよう
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/07/04
    そうすると徒党を組んで人数多い方が勝ちそうだね
  • エロマンガを描いて生きている 1/3 

    pixivに初めて投稿したのは約八年前になる。 それから長い時間が経って、今は野良のプロとして漫画を描いている。特定の組織には所属していない。ごく稀にR18雑誌に寄稿したりもするが、基はずっと一人だ。 今回、こうしてエッセイみたいなのを増田に投稿しようと思ったのは、感謝の念が芽生えたからだ。 ずっと、社会に恨みを抱いて生きてきた。子どもの頃からストレスが多い環境にいたせいだろう。最近、ようやく周りに感謝ができるようになった。以前は、作品を認めてくれるファンの人だったり、SNSで意見やコメントをくれる人だったり、気で叱ってくれる人にしか感謝できなかった。 最近になって、子どもの頃から散々な目に遭わされた家族とか、昔々の、辛い状況でも諦めなかった自分に感謝ができるようになりつつある。ちょっと長くなるけど、自分語りをさせてほしい。 見た目があまりよくない。いじめに遭うことが多かった。 虫取り

    エロマンガを描いて生きている 1/3 
  • うんこのおと

    大学の同じサークルに平方イコルスンが描く目がきつめの女の子キャラみたいな奴がいた。 名前だけ知っている状態で、お互いに全く興味がなかったが、合宿(文化部だけどあった)でキャンプに行った時、関係性が大きく変わった。 皆で酒を飲んで談笑中、尿意を催したので少し離れているトイレへ。 トイレは1つしかなく、誰か入っていたので外で待っていると中から、「ビチグソビチグソブリブリブリブリ」と信じられない様な音が聞こえてきた。当に完全な偶然だろうが、そういう音だったのだ。 それを聞いた僕は人生で1番笑った。笑ってしまった。 「誰!?」 中からマジギレの金切り声をイコルスン嬢が発したので、僕は腹を抱えながらその場から走り去った。途中転んで膝を擦りむいたけど、それでも笑いが止まらなかった。 談笑の場に戻る事にはようやく落ち着いたが、数分後に戻ってきたイコルスン嬢の鬼の様な顔を見て吹き出してしまい、追いかけっ

    うんこのおと
  • ゴミ屋敷に住んでるけど生活をやりたい

    助けて〜 タイトル通りです。ゴミ屋敷に住んでるけどどうにか生活したい。当方実家ぐらし大学生です。 解決したいこと↓ 重要なモノ、書類を失くす 現在の状況↓ 自分の部屋アリ。小学生の頃のプリントから始まり大学の課題に至るまでが全て地層状に積み重なっていて、とにかく「紙」が多い。も多い。床が見えない。 「大切な物入れ」を作ってそれ自体を紛失(見失う)、社会的信用を失う、ということを何年も何年も繰り返していて、正直とてもつらいです。そしてその中途半端に使用されている「大切な物入れ」や日記帳、ToDoリストなどの挫折した跡がまた、部屋を圧迫している原因そのものでもあります。 明日の持ち物を正しく揃えるために、今日の私は一体何をすれば良いのでしょうか? ちなみに大学の教科書は今のところ一つのリュックに押し込めているので全て把握できていますが、後期や次年度のことを考えると、このままでは100%失くし

    ゴミ屋敷に住んでるけど生活をやりたい
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/06/19
    整理整頓の前に、ペットボトルや弁当容器とかのゴミが沢山ありそう。まずそれらの完全なゴミを継続して捨て続けないと。ゴミに「一旦置いとく」は無いよ。この増田が参考になるかもね https://anond.hatelabo.jp/20210105195854
  • ベンチャーに転職して後悔してる

    新卒で入った会社は完全なJTCで、入社して3年ほど経つと、もう3年後の給与がいくらになるのか、どんな仕事をしてるのかも分かってしまった。 給与は悪くなかったし、休みもしっかりとれてたけど、毎年ちょろちょろしか上がらない給与と、必死に会社にしがみつくおっさん連中(役職もなくて、やることがなくてヒマなので、内ゲバと新人いびりが仕事)を見て嫌気がさしたので、ベンチャーに転職した。 結果として会社にしがみつくおっさんはいない環境を手に入れたけど、最低賃金をバッチリ割り込む給与と、月100時間を超えるサービス残業、毎週の休日出勤(もちろん無給)、昼夜関係なく鳴る社用携帯もついてきた。 会社にしがみつくおっさんは、しがみつく価値のある会社にしか生息してない妖精だったのね。 (ゲロヤバ・カンパニーでは、人が秒速で辞めていくので、これはこれでタイムアタック感あって楽しい。ちなみに最速は2週間) ベンチャー

    ベンチャーに転職して後悔してる
  • 電話分かんないっピ

    静かなオフィスでコール音が鳴るだけで嫌になるっピ。 それでも反射で身体が受話器を取るっピ。 電話出るっピねぇ…。 お名前も所属も社名も1回で聴き取れないっピ…。 専門用語分かんないっピ。 横文字と地名も分からないっピ…。 前の職場にいた時もそうだったッピ。 電話取れなくてすごく怒られたっピ。 最終的には「耳おかしいんじゃないの」って言われたっピねぇ…。 人間の皆はお話ししながら通話の内容を覚えて、お返事して、誰に渡すか考えながらメモを取るっピ。 人間はすごいっピ。 とてもたくさんのことを一度にできるなんてすごいっピ。 ぼくどうしたらいいっピ…? わ、分かんないっピ…。 電話以外のお仕事はなんとかなってるっピ。 上司はものすごくいい人だっピ。 「頑張って慣れていこうね」 って言ってくれるっピ。 でももう一年くらい言ってるっピねぇ…。 成長しない部下でごめんなさいっピ…。 職場の人もすきだっピ

    電話分かんないっピ
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/06/13
    名前や所属は伝える側が工夫するべきだと思っていて自分はできるだけ伝わりやすいように発音するようにしてるけど、ダミ声で雑にしか言わない人は多いし聞き直すとキレる人も多いね。仕事で電話を受ける人は大変だね
  • 初めてお付き合いさせて貰う彼氏の部屋が機械だらけだった

    いやギョッとするレベル。 一般的な家電とかじゃなくロボット掃除機も複数台あるし空気清浄機、何なら照明は音声でオンオフできるしエアコンもそんな感じになってる。カーテンまで動く。 大きなテレビやプロジェクター、でっかいスピーカー、パソコンも複数台あり、楽器のキーボードや電子楽器がいっぱい、電子工作に使うという道具類も沢山、工具もあり、謎の計器も多くある。 彼氏の部屋の玄関へ入るときに鍵を出さず普通にガチャっと開け「えっ?」と言ったら「俺の部屋は遠隔で開けられる」って言う。 最初から玄関の電気も付いてて、リビングに入るとブーンとエアコンが動き出すの。 部屋は見渡す限り機械、機械、機械...散乱しているわけでなく機械が整然と部屋中に並んでる光景を見て唖然としてしまった。 私の父も機械類は好きな方だとは思うけどココまでではなかったから同年代の機械好きの男の人ってこんな感じなの!?と驚いてしまった。

    初めてお付き合いさせて貰う彼氏の部屋が機械だらけだった
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/06/12
    面白かった
  • レズ風俗に行きたい

  • スゴイいいこと思い付いたんだけど 超高層ビルを縦に断面が見えるような画..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 超高層ビルを縦に断面が見えるような画面で、 ビルの中を人々があちこち移動したりしているのを見て楽しむ環境ゲームがあったら眺めるだけで欲しいかも。 小さい人がわちゃわちゃたくさん忙しそうに 働いたり住む人の行き来だったり なんて言っていいか分からないけどそう言うゲームゲームとは言えないかも知れないけど。 プレイヤーはビルの中を増改築とかは出来るようにだけはした方がいいかも。 もはやビルディング発展ゲームか。 シムシティーのビル1棟版みたいなの。 面白そうじゃない?

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 超高層ビルを縦に断面が見えるような画..
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/05/31
    Towerは環境ゲームというよりエレベーター管理ゲームだったからなぁ、工夫したらもっと面白くなりそうなんだけど
  • kifutownとかいう情報商材屋ヒャッハーなアプリがヤバイッ!二度美味し

    ZOZO前澤さんが金を配ったアレ。アレをシステム的に可能にしたのがkifutownというアプリ。 最初は慈善活動の団体やその支援者のために作られたアプリかと思った私はイノセントまっしぐらッ。 これはお金でフォロワーを合法的に買うシステムであり、詐欺師のために作られたとも思えるほどよくできたロンダリングシステム(後述)。 こんなしくみよ。 寄付する人が「総額10万円を10人に配りマース」と言う。 アプリ内では寄付の条件として、「条件は特になし」というやつと、「ツイッターで私をフォローすること」というメニューが組み込まれている。っていうか、そもそもそれ、変じゃね????そんなメニュー必要か?あ、慈善活動とかじゃないないのか。(お察し) そう。これは、お金を払ってフォロワーを買う合法的なシステム。「自由恋愛だからセーフ」みたいなノリと同じ。 いや、100歩譲って自由恋愛だからセーフだと思ってもい

    kifutownとかいう情報商材屋ヒャッハーなアプリがヤバイッ!二度美味し
  • 90年代前半のオリコン月間ランキングを眺めて知らなかった歌手をピックアップしていく

    オヨネーズ「麦畑」1990年1月の3位。わざとらしく東北弁を効かせたデュエットソング。90万枚の大ヒットだったらしい。 地方出身のアーティストが真面目に歌っている…というわけではなく一種のコミックソングの扱いだったようだ。 CoCo「 はんぶん不思議 」1990年2月の8位。90年代前半に活躍した女性アイドルグループらしい。 おニャン子とモー娘のあいだの「アイドル冬の時代」において気を吐いていたアイドルの一つという感じか。 高野寛「虹の都へ」1990年2月の13位。線の細い感じの男性シンガー。 パッと聴いた感じは徳永英明や稲垣潤一と似たような印象を受けた。 THE FUSE「Boys & Girls」1990年3月の16位。ホコ天で人気のあったロックバンドらしい。 確かにそれっぽい曲調。明るくノリのよいビートロック。 AURA「愛・オーランド」1990年4月の19位。イカ天出身のヴィジュア

    90年代前半のオリコン月間ランキングを眺めて知らなかった歌手をピックアップしていく
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/05/21
    デイトオブバースいいね。他の曲も良いのが多くてよく聴いてた。石田ひかり主演の悪女ってドラマに使われた曲もあったよ。
  • 女性が男性をいかにお金目当てで判断しているかの物語

    長文失礼します。女性が男性の事をいかにお金目当てで判断しているかって言う創作ドラマを作ってみたいです。 具体的な内容としては男性が自分の彼女のために過酷な肉体労働でお金を貯めて彼女のためにプレゼントするんですがプレゼントを受け取った彼女側がこんな指輪もカードで一括払い出来ないような財力のない男なんて必要ないわ、世の中金が全てよと捨て台詞を吐いて彼氏からのプレゼントの指輪を目の前で足で粉々に粉砕してその指輪をクレジットカード💳で一括払いできるような羽振りの良い男性に乗り換え、彼女に酷い振られ方をした男性は土砂降りの雨が降っているにも関わらずその場に呆然と立ち尽くしてしまいます。そして精神的に病んでしまい仕事も手につかない状態になり心療内科に通い詰めそのまま仕事もやめてしまい最後は部屋の中で首を吊ってしまうと言う悲しい結末になってしまいます。 他にも家族を養うために汗水垂らして働いてた男性な

    女性が男性をいかにお金目当てで判断しているかの物語
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/05/17
    絶望して首を吊った後に「あれ?ここは…」ってなって大金持ちの御曹司に転生するのかと思ったらそのまま終わっちゃった
  • 無職が上京する方法ってある?

    とりあえず上京したいんだが仕事が決まらんと部屋が決まらんし、 部屋が決まらんと仕事が決まらん。 どうやってこれ解決するんだ? ※追記 沢山反応があって驚きました。 現在38歳職歴なしですが、まずバイトして資金を貯めようかなと思いました。 年を取っているので大変だと思いますが、上京してプログラマーかWEBデザイナーをしたいと思っています。 いろいろと有益な助言ありがとうございました。

    無職が上京する方法ってある?
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2022/05/16
    住む所を友達に頼るよりも、仕事の紹介で友達を頼って、もし決まったら引っ越せば良いと思う。住む場所選びはネットの人が喜んで教えてくれそう