タグ

物語に関するHitTheSupportersBullのブックマーク (16)

  • まおゆう魔王勇者が何故、虫けらに支持されているのか、ガンダムの歴史から - 玖足手帖-アニメブログ-

    こんばんは 僕はアンチまおゆうです。 僕は呪いのメタファーだよ。 そういうわけで、魔王勇者のファンを虫けら呼ばわりすることを許して欲しい。(先に謝罪するだけ、僕はメイド長よりも紳士的だと思うね。) 「自分の価値観をつかめない存在は虫だ。 僕は虫が嫌いだ。大嫌いだってね。 虫で居続けることに甘んじる人をアニメオタクだとは思いません」 (メイド長は魔族の図書館族という怪人なのに、人間に対して「人間だと思いません」とか語るのがすごく面白かったです。噴飯ものでした。怪人は怪人らしくしろ) まあ、そう怒るな。僕だってガノタという虫けらの一種なんだよ。ガノタ、ガンダムオタクガンダムオタクもはっきり言って虫けらみたいなものだ。そして、まおゆう 魔王勇者の支持のされ方は非常にガンダム的だと思う。 これは言ってみれば同族嫌悪だ。 では、まおゆうファンを華麗に引用。 以下、ネタバレ 魔王「この我のものとな

    まおゆう魔王勇者が何故、虫けらに支持されているのか、ガンダムの歴史から - 玖足手帖-アニメブログ-
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2013/01/16
    「本を読む」「物語に没頭する」「虚構を楽しむ」態度。逆に現実をメタ視して、距離をとっちゃう(社会問題を斜に構えてしか見れない)お歳召した「おたく」も見ていてつらい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 果たして「他者」はどこにいるのか? ――『シュタゲ』と『クオリア』 - 鳥籠ノ砂

    『シュタインズ・ゲート』は、その物語から『紫色のクオリア』と比べられることが多い。どちらも、大切な人が死んでしまったために、主人公がタイムリープを繰り返してその人を救おうとする点が共通している。『シュタゲ』ならば岡部倫太郎が椎名まゆりを、『クオリア』ならばマナブがゆかりを、それぞれ助けようとする。 ところで、しばしば『シュタゲ』よりも『クオリア』の方がテーマ的に優れているという批評が存在する。すなわち、前者には「他者」がいないが、後者にはその「他者」がいる、ということらしい。ここでの「他者」とは、たんなる他人ではなく、なにか主人公とは異なる主体性を持った者のようだ。 具体的に見てみよう。『シュタゲ』は椎名まゆりを助けようとする際、彼女の気持ちを重視していないという。この作品では、まゆりの命を救えば、一方でもう一人のヒロインである牧瀬紅莉栖が死ぬことになっている。どちらを生かし、どちらを殺す

    果たして「他者」はどこにいるのか? ――『シュタゲ』と『クオリア』 - 鳥籠ノ砂
  • 大塚英志が新しく物語の学校をオープン‐ニコニコインフォ

    大塚英志が新しく物語の学校をオープン 2011年11月03日 Tweet 現代の若者の"創る"力を刺激する『ニコニコ教養講座』 の大塚英志がこの秋ニコニコ生放送へ再登場。 若者がお話を"創る"力を育む、ドキュメンタリー生放送として、 評論家・大塚英志がお届けしてきた『ニコニコ教養講座』が 『未来まんが研究所~物語の学校~』と題して、11月5日(土)19時より、 再びスタート! 未来まんが研究所「物語の学校」のプレ放送となる 放送は、ユーザーを招いての受講形式の試験放送も兼ね、 ニコニコ社2F(TEA ROOM 2525)にて、放送いたします。 受講希望者は、TEA ROOM 2525にて、その場でできる ゲーム形式の課題にチャレンジしていただきます。 ======================================= ≪番組観覧者募集≫ この番組は原宿ニコ

    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/11/03
    どれでもイイからお話し終わらせてくれ。リヴァイアサンくらいかな。死まで含めて物語にしようなんてプロレス的発想はB級以上、三流以上の人がやるもんだぜぃ。
  • 「社会への同調」で生まれる「ニセの記憶」

    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/10/28
    言葉で分類しているのか言葉が分類しているのか、言葉で物語っているのか言葉が物語っているのか。分ける、くっつけるって波紋みたいね。
  • 「虚構の自由度」、そしてその価値 - Chikirinの日記

    先日ご紹介した『ハゲタカ』の著者、真山仁さんのもうひとつの名著『ベイジン』を読了。『ハゲタカ』とはまた違う意味で衝撃的でした。この、今のタイミングで日人が読むとかなり複雑な気持ちになると思います。 〜以下、ややネタバレ気味に『ベイジン』のあらすじが書かれています。あらかじめご了解の上お読み下さい。〜 2008年に出版されたこの小説は、中国が北京オリンピックにあわせて世界最大の原子力発電所を稼働させるという計画をたて、そのために指導顧問として日から派遣された原子力技術者が、中国技術者を指導するという話です。 その中で一貫しているのが、「世界最高の技術力をもち、世界で最も安全な日の原子力発電」の関係者が、「中国の危ない原発の建設&運営を指導する」というトーン。中国人労働者や技術者がいかにいい加減か、日技術者がいかにきまじめで安全に気を遣っているかが、延々と描かれます。 ちきりんは

    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/09/06
    すべての重箱のすみをつつくのは確かにどうなんだと思うけど、たいてい、その人が何にこだわっているかとかある気がする。
  • 終風日報編集後記 まるで罰ゲーム - finalventの日記

    前原誠司前外相が民主党代表選に立候補した。通れば首相ということになる。そして彼が首相になれば各種の難問をかき回したまま放り出して去るのだろう。この御仁にはつくづくこりごりしたというのが私の率直な評である。▼前原さんが出れば票割れを避けるか、そのまま割れるか、ということで、すでに立候補した野田佳彦財務相の目はなくなる。増税路線と与謝野さんのおまけ付きという悪夢が消えるのはよいが、昔の流行した「究極の選択」というネタのような世界だ。まるで罰ゲームである。▼他は小粒と言ってもよい。鹿野道彦農林水産相や樽床伸二元国会対策委員長は自民党派閥風味のご愛敬といったところ。海江田経済産業相が首相になれば日の面白政治にお涙のシーンが溢れることになる。馬淵澄夫前国土交通相は増税反対で支持する向きもあるが、私はこの政治家の過去の言動から基的に信頼していない。▼さて全部にバツを付けてしまった。どうするか。無責

    終風日報編集後記 まるで罰ゲーム - finalventの日記
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/08/24
    人気投票してしまうことと未来予測してしまうことをやめる方法を考えなきゃね。人気投票してしまう頭の悪さに罰、未来予測してしまう頭の良さに罰ってことかなぁ。ゲームでも物語でもないので、真剣に肩の力を抜いて
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/05/09
    シマコー(&作者)自体はあまり好きくないけど、だから何か変化しそうな気がするので楽しみ。現実と物語がごちゃごちゃするのが好き。現実が物語を侵食する瞬間が見られるかも。その後、物語が現実を侵食するかも。
  • 最終的に主人公が神になる、もしくは神を作る、はたまたそれに近い感じになる作品を探しています。…

    最終的に主人公が神になる、もしくは神を作る、はたまたそれに近い感じになる作品を探しています。 オススメの作品があれば教えてください。 作品例 ・『蒼月、中天にありて』(小説ライトノベル) この世界の出来事全てが、神となった主人公の綿密な計算によって成り立っていたというループもの ・『デアボリカ』(エロゲ) 最後、神様候補達を斃して主人公が神様になる ・『腐り姫』(エロゲ) 延々と繰り返されるループ現象を繰り返すうちに神様(正確にはタイムワープ出来るようになっただけ?)として主人公が目覚める ・『ヴァルキリープロファイル』(ゲーム) 最終的に主人公が神様になってみんなを復活させて強引に話をまとめる ・『装甲騎兵ボトムズ』(アニメ) これまでの不可解な出来事全てが神のせいにされ、さらにその神の座を主人公が引き継ぐ。かなりご都合っぽい展開ですが…… よろしくお願いします。

    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/04/23
    ジーンダイバー、教祖誕生、
  • ポケットモンスターは「行きて帰りし物語」である - 色々水平思考

    ポケットモンスター、その中でも今回は初代にあたるポケットモンスター赤緑の物語構造について考えてみたいと思う。 前々回のこのブログの記事で、ドラゴンクエストが如何にマップデザインのみで物語を形作るのかということを解説したが、ポケットモンスターもまた、ドラゴンクエストとは違った形でマップデザインによって物語を形成していると僕は考えている。まずはポケットモンスター赤緑のマップ画像を見てもらいたい。 はい、言わずと知れたカントーマップですね。このマップは、スタート地点のマサラタウンから始まり、最後に訪れるであろうグレンタウンからまたマサラタウンへとマップを一周して戻ってこれるようになっているという、円の構造になっている。 一度冒険に出た主人公が、世界の果てとかここではないどこか別の世界へと突き抜けてしまったりせずに、必ず自分の変えるべき場所へと戻るようにマップが設計され、そこからまた冒険が始まるよ

    ポケットモンスターは「行きて帰りし物語」である - 色々水平思考
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/04/19
    スタンドバイミーというより糸井重里のマザー経由じゃないのかな/ゲームやること(物語とか虚構全般)自体が行きて帰りし物語ってばっちゃんが言ってた
  • 【東日本大震災】津波描いた映画「ヒア アフター」の上映中止 - MSN産経ニュース

    映画会社「ワーナー エンターテイメント ジャパン」は14日、全国公開中の米映画「ヒア アフター」(クリント・イーストウッド監督)に大津波の被災シーンがあるとして、同映画の上映を15日から中止することを決めた。 東日大震災を受け、「内容が適当ではない」と判断したという。 映画は、マット・デイモンさんらの主演で2月に公開。2004年のスマトラ沖地震による大津波に遭ったヒロインの臨死体験を描く場面がある。 また26日公開予定だった中国映画「唐山大地震 想い続けた32年」も、配給元の松竹が14日、公開延期を発表した。1976年に中国で実際に起こった大震災をもとに、被災した家族の人生を描いた物語で、新たな公開時期は未定という。 松竹は「家族の絆と心の復興を描いたドラマだが、一部の描写が時節柄、ふさわしくない」と判断したという。

    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/03/15
    テレビの感動の物語をやめた方がいいのでは。
  • 物語にできること - 空中キャンプ

    こうして大きな災害や社会的事件が起こるたびに、わたしは、物語の役割はなにかということについて考える。小説映画はこのようなときになにができるのだろうか? わたしは小説映画を──つまりはストーリーを語るという行為を──なによりも支持する者ですが、いま「物語」はなにかのんきな娯楽であるようにも見えてしまう。行方のわからない人びとが数多くいるとき、傷ついた人びとがどこかで助けを待っているとき、まずなにより必要とされるのは彼らを救助することであり、からだを休める場所とべものを提供し、さらなる被害をい止めることであるためだ。 地震の翌日、料品の買い出しのために下北沢の街を歩きながら、わたしはふと「大きな問題に直面したとき、物語は無力なのではないか」との疑念を持たずにはいられなかった。ふだんであれば週末に封切られた映画をたのしそうに追いかけまわしているわたしの友人たちも、昨日は映画館に出向くこ

    物語にできること - 空中キャンプ
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/03/13
    むしろ、物語に容易になってしまうこと、してしまうことが問題じゃなかろうか。今テレビで行われているような。
  • 5秒でわかる世界で最も正確な性格テストは、意外と当たっている - MSN トピックス

  • ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious

    今回はゲームとあまり関係ない話。 『トイ・ストーリー』シリーズを始めとする数々の傑作でおなじみアニメ制作会社、ピクサー。この会社の作品のDVDソフトには、たいていピクサー社内における制作現場のメイキング映像が特典として収録されている。最新作『トイ・ストーリー3』のブルーレイ版にも豪華な特典映像がたっぷり付いていたが、その中のひとつ「脚の書き方講座」が、映像をまじえてとてもわかりやすく作られており、非常に面白いものだった。 まず前提として、ハリウッドの娯楽映画の多くは「映画の尺の1/4が第1幕(発端)、1/2が第2幕(葛藤)、残りの1/4が第3幕(解決)」という3幕で構成されている。ピクサー作品の場合「脚はおおよそ100ページで、3幕の配分は25/50/25ページ」とのこと。 この特典映像「脚の書き方講座」では、ピクサーの『トイ・ストーリー』『ファインディング・ニモ』『Mr.インクレデ

    ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2011/01/26
    人間やめるか見るのをやめるかの二択をグラデーションつけました。
  • 幻の押井ルパンは「虚構を盗む」はずだった(押井ルパン資料2)

    THE ルパン三世 FILES ルパン三世全記録 〜増補改訂版〜 幻の押井ルパンは「虚構を盗む」はずだった より "ルパンは「カリオストロの城」で終わった"が出発点 映画のルパン演出の話があったのは84年のことですね。当時僕はスタジオぴえろを辞めてフリーになったばかりで、 暇でブラブラしてたんですけど、宮さん(宮崎駿監督)から話があったんです。もともと宮さんに相談があったみたいですね。宮さんとしては全くやる気はなくて、あんたがやれって話だったんです。 僕もルパンは「カリオストロの城」(79)で終わってると思ったし、作る意味があるかなとは思ってたんです。どうしても「カリオストロ」の話になってしまうんですけど、あの時点でルパンは死に体だったと思うんですよ、僕は。宮さんもたぶんそう思ってた。だからこそああいう中年ルパンを描いたわけで。 もともと宮さんは、ルパンが盗むものがなくなっちゃ

  • どうしても寝ようとしない息子(6歳)に、ベッドでこんな話をしました。

    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 2010/10/19
    ここはひらがな嫌いが少ない。読みやすく書いているのか。伝えること、伝わること、伝わらないこと。話芸は消えてなくなるからいいのか。
  • 1