タグ

ブックマーク / www.asahi.com (21)

  • 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 野田氏の国会追悼演説全文:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 野田氏の国会追悼演説全文:朝日新聞デジタル
    HyphenT
    HyphenT 2022/10/25
    こんな良い演説してもらえるのに、なんで当初は慣例破って与党の人にやらせようとしたんだろう。
  • 旅立ったネコ、招き猫で再会「うれしくて涙が」 職人の絵付けで人気:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旅立ったネコ、招き猫で再会「うれしくて涙が」 職人の絵付けで人気:朝日新聞デジタル
    HyphenT
    HyphenT 2022/02/22
    何これ欲しいぞ。
  • 1.17 再現/阪神・淡路大震災:朝日新聞デジタル

    1995年1月17日午前5時46分。 あのとき、もし私たちの手元にスマートフォンがあったなら、阪神・淡路大震災はどう伝えられただろう。 地震発生後に起きた事象を時間ごとに、当時の写真や動画で追いながら、あの日を再現する。 ※ページ内には当時の被害に関する映像・音声を使用しています。

    1.17 再現/阪神・淡路大震災:朝日新聞デジタル
    HyphenT
    HyphenT 2020/01/17
    現在と同じ時刻のところまで読んだ。当時の自分をちょっと思い出した。
  • 「梅田ってどこ?」で「大阪梅田駅」に改称 阪急・阪神:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「梅田ってどこ?」で「大阪梅田駅」に改称 阪急・阪神:朝日新聞デジタル
    HyphenT
    HyphenT 2019/07/30
    切符の印字も大阪梅区| になるのかな。
  • ブルーナさんの未発表絵本、初公開 クマくん悼む物語:朝日新聞デジタル

    ミッフィー(うさこちゃん)の作者で、今年2月に89歳で亡くなったオランダのグラフィックデザイナー・絵作家のディック・ブルーナさんが、遺作となる未発表絵を残していたことがわかった。19日から東京の松屋銀座で開かれる「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展」(朝日新聞社など主催)で初公開される。 絵は「de beer is dood(デ・ベーア・イス・ドート)」。オランダ語で「クマくんが死んだ」という意味になる。1956~71年に文庫のPRポスターにデザインし、ブルーナさんの出世作となった黒い熊「ブラック・ベア」があしらわれている。過去に発表したポスターを元に11枚の挿絵を描き、が好きだったクマくんの死を悼む物語になっている。 ブルーナさんの著作権管理や出版を手がけるメルシス社(オランダ)によると、ブルーナさんは2011年、この絵の原稿を示して出版を依頼したものの、内容から

    ブルーナさんの未発表絵本、初公開 クマくん悼む物語:朝日新聞デジタル
    HyphenT
    HyphenT 2017/04/18
    出版予定なし。いつかどこかで読めるかな。
  • 朝日新聞デジタル:イチロー4千本「認めない」 ピート・ローズ氏、称賛も - スポーツ

    大リーグ歴代最多の4256安打の記録を持つピート・ローズ氏=米ネバダ州ラスベガス、大西史恭撮影日米通算4千安打を達成し、観客の祝福に、塁上でヘルメットをとってあいさつするイチロー選手=矢木隆晴撮影  大リーグのレッズなどで歴代最多の通算4256安打を放ったピート・ローズさん(72)が、朝日新聞の単独取材に応じ、イチロー選手の日米通算4千安打について、「私は『4千安打』を認めない」と話した。一方、大リーグ1年目から結果を出し続けていることについて、「日と米国の野球の懸け橋になった功績は偉大だ」と称賛を惜しまなかった。 4千安打「日米通算は違う」  ローズさんは「大リーグだけで放った私と日米通算とは価値が全然違う」。大リーグと日のプロ野球では試合数や移動距離が違い、米国では時差の影響も大きい。その中で24年間プレーし、首位打者3度。「ヒット・キング」を自称するだけに、単純に数字だけが比較さ

    HyphenT
    HyphenT 2013/08/23
    MLBとNPBは違うって主張してるファン向けのリップサービスよね。
  • 朝日新聞デジタル:NEC携帯電話事業撤退 沈みゆくガラケー - 経済・マネー

    二つ折りでヒットしたNECの携帯「N503iS」=NTTドコモ提供携帯電話メーカーは5陣営になる携帯の上位メーカーは様変わりした  【上栗崇】NECが2013年度中にも携帯電話の自社生産を打ち切る方針を固めた。開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を目指しており、携帯電話事業から事実上撤退する。国内の携帯メーカーは米アップルなど海外勢に押されて採算が悪化しており、「N」シリーズが人気だったNECも黒字化が見通せないと判断した。  4月末に発表する経営計画に盛り込む。NECの携帯電話は2000年代前半まで国内シェア20%前後で1位だったが、近年は10%足らずと低迷し、3年連続営業赤字の見通しだ。  従来型携帯は開発も生産もやめ、生産拠点のNEC埼玉(埼玉県神川町)は無線装置や人工衛星関連など社会インフラ事業の工場に衣替えする。スマートフォンは12年から海外メーカーへの生産委託に切り替えて

    HyphenT
    HyphenT 2013/03/29
    レノボになるならニューロポインター赤く塗っても許されるな。もうニューロの機種出なさそうだけど。
  • asahi.com (朝日新聞社):被災地に石油を運べ! - トラベル

    被災地に石油を運べ! 深刻化する被災地の燃料不足を解消するためJR貨物ではガソリンや灯油を運ぶ「石油列車」を運行している。[記事詳細] 写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。次々とめくって見ることもできます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。 購入・利用について(おわけできない写真もあります) 磐越西線ルート日海縦貫ルート 磐越西線ルート 日海縦貫ルート

    HyphenT
    HyphenT 2012/09/18
    仕事を通り越して趣味の域に入ってそう。だからこそいい写真が撮れてるのかもしれない。
  • 朝日新聞デジタル:はねた行為「8人目まで認める」 マツダ工場暴走で被告 - 社会

    印刷 関連トピックスマツダ  広島県府中町と広島市南区にまたがるマツダ社工場で2010年6月、社員ら12人が暴走車にはねられて死傷した事件で、殺人や殺人未遂などの罪に問われたマツダの元期間従業員の引寺(ひきじ)利明被告(44)に対する裁判員裁判の初公判が26日、広島地裁であった。引寺被告は「8人目までは認める。(死者を含む)9人目以降は覚えていない」と述べ、起訴内容の一部を否認した。判決は3月9日。  引寺被告は10年6月22日午前7時半ごろ、マツダ社工場東正門を自家用車で突破。時速40〜70キロで暴走させ、1人を死亡、11人に重軽傷を負わせたとして起訴された。暴走させた時間は8分ほどで、車内に出刃包丁も隠し持っていたとされる。  被告の罪状認否後に意見を求められた弁護側は「当時は心神喪失状態だった」と無罪を主張。責任能力が認められた場合の主張として「車を人にぶつける行為は殺人にあたら

    HyphenT
    HyphenT 2012/01/26
    ちょっとこの弁護人から運転免許取り上げてくれ>「車を人にぶつける行為は殺人にあたらず」
  • asahi.com(朝日新聞社):平清盛で街おこし、難関は在来線 JR和田岬線廃線論議 - 関西住まいニュース

    街の中央部と兵庫運河を貫いて走るJR和田岬線。運河の左奥は川崎重工業兵庫工場=神戸市兵庫区、社ヘリから、小林裕幸撮影    120年余にわたってミナト神戸の発展を支えてきたJR和田岬線(通称名、2・7キロ)が、ほかならぬ地元から「廃線」を突きつけられている。背景にあるのは、8日から放映が始まるNHK大河ドラマ「平清盛」が高めた街おこしの機運。「線路が地域を分断している」との声を受け、神戸市は新年度にも、路線廃止を視野に入れた地域活性化策をまとめる方針だ。  1890年開業の同線はJR山陽線の支線で、兵庫駅から南へ枝分かれし、一つ先の和田岬駅で行き止まる。沿線には川崎重工業兵庫工場や三菱重工業神戸造船所の工場群が立ち並び、従業員の通勤路線として利用されてきた。JR西日によると、1日の乗降客数は平均1万人で、「れっきとした黒字路線。こちらから廃止を求める理由は全くない」という。  ところが

    HyphenT
    HyphenT 2012/01/05
    赤字補填してローカル線存続、はよくあるけど逆の話。黒字路線を廃止させたらJRに何か補償が必要だと思うんだけど。どうして市だけ潤おうとしてるの。
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線運転士「メガネがない」 博多行きのぞみ緊急停止 - 社会

    印刷  JR西日岡山支社によると、東京発博多行きののぞみ53号が28日午後8時45分現在、乗員トラブルのため相生―岡山間で止まっている。

    HyphenT
    HyphenT 2011/08/29
    視力0.9だろうが2.0だろうが目視した時点で急ブレーキかけてもとうてい間に合わないのが新幹線。正直な申告による安全運行ご苦労様です。
  • asahi.com(朝日新聞社):阪急電鉄、節電で車両数削減 平日、一部で8両→6両に - 社会

    印刷  阪急電鉄は15日、節電の追加策として、25日から平日昼間に走る神戸線普通列車の一部で編成車両数を減らすと発表した。鉄道輸送で使う電力の比率が鉄道他社に比べて高いため、実施してきた駅の一部消灯などの節電策だけでは不十分と判断した。9月22日まで。間引き運転はしない。  車両数を削減するのは、平日午前11時半〜午後3時半ごろに梅田―三宮間を走る普通列車の一部計21。通常の8両編成を6両に減らす。これまでの節電策と合わせ、全体で4%ほどの節電ができると見込む。  関西の鉄道各社は、関電の要請を受けて7月から駅の一部消灯や冷房の設定温度の引き上げなどの節電を実施。ただ、関電は、間引き運転などの追加要請については、家庭や企業に呼びかけた節電に一定の効果が出ていることなどを理由に見送っている。(田中美保) 関連リンク関電「乗り切れそう」は当? 橋下知事らが批判(7/15)関西の鉄道、間引き

    HyphenT
    HyphenT 2011/07/15
    4M4Tを4M2Tにしてどれくらいの効果があるんだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災、科学研究に痛手 つくばの施設損壊、停電追い打ち - 社会

    東日大震災は、科学技術研究にも深刻な打撃を与えた。震度6弱に見舞われた茨城県つくば市の研究所では、長年かけて蓄積した生命科学の試料が失われ、世界有数の大型加速器などが損壊、被害の全容や今後の影響もわからない状態になっている。  約300の研究機関や企業の研究所が集まるつくば市。国内の遺伝子組み換え植物研究の中核機関の一つ、筑波大遺伝子実験センターが2日間停電した。マイナス80度に保っていた冷凍庫が0度近くに上昇。研究者から預かっていた遺伝子サンプルなどがダメージを受けた。  鎌田博センター長は「20年近くかけて作ってきたサンプルも失われた。やりなおしても作れない可能性もある。被害の算定もできない」と頭を抱えた。  産業技術総合研究所では、電子顕微鏡や化学実験で出る有害な気体を浄化する排気装置が大きく壊れた。被害総額は数十億円に上るという。  高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、小林

    HyphenT
    HyphenT 2011/04/05
    予想以上にひどい…_| ̄|○
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線が貨物列車と衝突しても…? 米の基準に日本困惑 - ビジネス・経済

    新幹線が貨物列車と衝突しても乗員乗客が生存できること――。高速鉄道の安全基準づくりを進めている米国で、こんな案が検討されている。新幹線が基的に専用の線路上を走る日では想定されていない事故だけに、米国への新幹線輸出をめざすJR各社や鉄道メーカー、輸出を後押しする政府は困惑している。  国土交通省鉄道局によると、米連邦鉄道局が1月中旬までに、川崎重工業や日車両製造など世界の主要鉄道メーカー9社に対し、13項目にわたる安全基準案を示した。  その内容は、停車中の貨物列車に時速32キロで衝突しても、新幹線の乗員乗客が生存できる▽18トンの鉄製コイルを積んだトラックに衝突しても、新幹線の運転士が生存できる▽重さ6キロの鉄球が運転席に衝突しても、車内まで貫通しない、などだ。  各メーカーは、米側に対応可能か、回答を求められている。JR東海は車体の強化について、対応可能と回答した。だが、同社幹部は

    HyphenT
    HyphenT 2011/02/08
    日本は600mで止まれない新幹線のために法律の方を作ったんだからアメリカもそうしないと。新幹線てそういうところひっくるめてのシステムだから。
  • asahi.com(朝日新聞社):高速道路の標識、「ヒラギノ」書体に iPadと同じ - 社会

    新書体を使った案内標識のイメージ。特徴的なのは「越」で、中央と右の部分がはねているほか、部首も従来より滑らかになった従来の書体の案内標識。「越」に省略が目立つほか、「山」の下部を角張らせている  東日、西日、中日の各高速道路会社(NEXCO)は、高速道路の案内標識に使ってきた独自の書体を、米アップルのiPad(アイパッド)などに採用されている市販のものに変えることを決めた。高速走行中でも見やすく、バランスが良いという。書体の変更は、1963年に国内初の高速が開通して以来、初めて。  新しい書体は、大日スクリーン製造(京都市)の「ヒラギノ角ゴシック体 W5」。書籍や雑誌、テレビ番組のテロップなどに広く使われる。文字を構成する一画一画の間の空白の大きさが均等に見えるのが特徴だ。  3社は今年7月、新規開通や付け替えなどで標識を業者に発注する際に、今後はヒラギノを使うよう指示することを決

    HyphenT
    HyphenT 2010/12/14
    公団ゴシック…
  • asahi.com(朝日新聞社):阪急今津線、ダイヤモンドクロス復活ならず 高架化でも - 社会

    ほぼ完成した阪急今津線の今津方面行き高架ホーム。手前は従来の線路とホーム=阪急西宮北口駅    兵庫県西宮市の阪急西宮北口駅で、南へ向かう今津線(通称・今津南線)のホームが12月5日の始発から高架化される。工事前には、「26年ぶりに“あの時代”が戻ってくるのでは」との期待を抱いた鉄道ファンも少なくなかったのだが――。  西宮北口駅は、東西南北に線路が延びる交通の要衝。今津線は今津―宝塚間を南北に結び、1926年に全線開通した。その当時は、東西を走る神戸線と線路が平面で交差しており、その様相は全国でも珍しく、「ダイヤモンドクロス」と呼ばれてファンから親しまれていた。  しかし、後に神戸線のホームが延長されることになり、84年、今津線は、「今津南線」と「今津北線」とに南北に分断された。以降、今津―宝塚間は直通列車がなくなり、西宮北口で乗り換えが必要になった。  この当時は、今津線をいずれ3階の

    HyphenT
    HyphenT 2010/11/29
    平面交差復活するわけないと思ったら立体交差もなしということね。
  • asahi.com(朝日新聞社):体調不良のスカイマークCA、社長一声「交代ならぬ」 - 社会

    スカイマークの機長が、体調不良で声が十分に出ない客室乗務員(CA)を交代させようとしたところ、西久保慎一社長と井手隆司会長が認めず、逆に機長を交代させて運航を強行していたことがわかった。  航空法は機長に乗員への指揮権を与えており、個々の運航では機長の判断が最優先される。同社の運航規定でも、安全に対する最終決定権は機長と定められている。また、CAは保安要員で、非常時に大声で乗客を避難誘導する役割がある。  機長の判断を経営者が覆したことについて、国土交通省は「前代未聞。安全にとってゆゆしき事態」として文書で厳重注意した。  同省によると、問題が起きたのは2月5日の羽田―福岡便。チーフ格のCAは風邪の治りかけで大きな声が出せない状態だった。出発前に気づいた外国人機長が「避難誘導などに支障をきたす」と交代を指示した。  ところが、事態を聞きつけた西久保社長は「健康上、問題はない」として認めず、

    HyphenT
    HyphenT 2010/03/10
    使わないのを覚えておくためブックマーク。
  • asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    時速200キロ近い猛スピードで疾走する高級車から届いた悲痛な叫びが、運転席のフロアマットに潜む危険性を白日の下にさらけ出した。トヨタ自動車は、マットがずれてアクセルが戻らなくなる恐れから、同社にとって過去最大のリコール(回収、無償修理)を米国で実施する見通しとなった。同様の問題は日でも、どんな車でも起こる可能性はある。  通信指令係「こちら緊急電話番号。どうしましたか」  通報者「アクセルが動かない。トラブルが発生した。ブレーキも利かない」  通信指令係「分かりました。車を止めることができないんですね」  通報者「交差点が迫っている。交差点が迫っている。つかまって。祈って……」  通信のやりとりを詳報した米ABCニュースなどによると、緊急通報があったのは8月28日。米カリフォルニア州サンディエゴ郊外を走行中のトヨタの高級車「レクサスES350」からだった。  運転者は州警察の高速隊員で、

    HyphenT
    HyphenT 2009/10/01
    ペダルがオルガン式(かかと部分が床に付くタイプ)ならこうはならなかった。
  • asahi.com(朝日新聞社):日テレ・テレ東が三十数年ぶり赤字 CM落ち込む - ビジネス

    日テレ・テレ東が三十数年ぶり赤字 CM落ち込む2008年11月13日20時54分印刷ソーシャルブックマーク 民放キー局5社の08年9月中間連結決算が13日、出そろった。景気低迷でテレビCM収入の落ち込みが目立ち、3社の純利益が大幅に減少。日テレビは37年ぶり、テレビ東京は33年ぶりに純損失を計上した。 番組の前後に流す「スポットCM」の不振が昨秋から続く上に、米国発の金融危機が追い打ちをかけた。日テレは「化粧品、飲料、自動車のCM収入が前年を大きく下回った」といい、スポット収入は前年同期より49億円減の470億円だった。 業界首位のフジ・メディア・ホールディングスも「突風が吹き荒れている」(豊田皓社長)として、上半期の番組制作費を前年同期より約60億円削減。今後3年間で設備投資額を100億円減らす。 番組の中で流す「タイムCM」についても「最近1カ月で急激に落ち込み、8月発表時と比べて年

    HyphenT
    HyphenT 2008/11/14
    番組制作費減らすようなところに広告を新規に出すところがあると思ってるの?
  • asahi.com(朝日新聞社):学風か防犯か悩める京大 事件急増でも警察に拒否感 - 社会

    学風か防犯か悩める京大 事件急増でも警察に拒否感(1/2ページ)2008年9月26日6時6分印刷ソーシャルブックマーク 門がなく、学生や一般人が自由に出入りできる京都大のキャンパス=25日午前、京都市左京区、上田潤撮影 「自由の学風」を守れるか――。学生の自治を重んじ、夜間も校門を開放し、警察官の構内巡回を拒んできた京都大(京都市左京区)が、キャンパス内での犯罪増加に悩んでいる。警備員や防犯カメラを増やすなど対策を強化しているが、教員や学生らからは「監視を強めすぎると、自由闊達(かったつ)な京大の気風が失われてしまう」との声も上がる。 5月25日未明、同区の吉田キャンパスで、自転車に乗って帰宅しようとした留学生の男性が金属バットを持った男3人に取り囲まれ、「カネを出せ」と脅された。男性が「ない」と断ると、バットで頭や下半身を殴られて負傷。6月16日昼には、同キャンパスの理学研究科の研究室か

    HyphenT
    HyphenT 2008/09/26
    撮影するなら今のうちだよ、googleカー。