タグ

システムとコンピテンシーに関するItisangoのブックマーク (1)

  • 脱・競争で成功する会社もある - 非国民通信

    競争させないから社員が成長する(日経BP) 横塚裕志・東京海上日動システムズ社長が説く「育成型人事」 当社では、社員同士を競争させない人事評価制度を採用しています。 その中身は、レベルの高いSE(システムエンジニア)に共通して見られる32項目ほどのコンピテンシー(行動特性)を規定し、それらを社員が実行できているかどうかを絶対評価で判定するものです。相対評価で社員を比較して、優劣をつけることはしません。 (中略) こうした制度を導入して間違っていなかったと確信した時があります。昨年のことです。経済協力開発機構(OECD)の国際的な学習到達度調査(PISA)でトップの成績を収めたフィンランドについて話を聞く機会がありました。 トップになった要因の1つとして、フィンランドでは子供たちを競争させないことが挙げられていました。17歳になるまで一切、テストを行わないそうです。 テストをすると、点数が低

  • 1