タグ

社会とまた阿比留かに関するItisangoのブックマーク (1)

  • 【阿比留瑠比の極言御免】慰安婦問題の発火点、日本人弁護士の画策+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    慰安婦問題を考えるときに、いつも思い出すのが平成8年10月、取材に訪れたインドネシア・ジャカルタ郊外で見た異様な光景だ。当時、日政府への賠償要求のために元慰安婦の登録事業を進めていた民間団体の事務所に、日人支援者らによるこんな寄せ書きが飾られていたのである。 「反天皇制」「国連平和維持活動 ノー」 民間団体は日軍政時代に軍の雑用係を務めた「兵補」の組織で「元兵補中央協議会」といい、慰安婦問題とは直接関係ない。インドネシア人がこの問題に取り組むのはまだ理解できるとしても、なぜこんなスローガンが出てくるのか-。 疑問は、タスリップ・ラハルジョ会長の話を聞くうちに氷解し、背景が理解できた気がした。彼が、こんな内情を明かしたからだ。 「東京の高木健一弁護士の指示を受けて始めた。『早く進めろ』との催促も受けた」 ラハルジョ氏は、高木氏自筆の手紙も示した。高木氏といえば、社民党の福島瑞穂前党首ら

  • 1