タグ

社会とCNN.co.jpに関するItisangoのブックマーク (3)

  • イスラム教指導者がキリスト教徒の少女をわなに? パキスタン

    イスラマバード(CNN) パキスタンの首都イスラマバードで8月に10代のキリスト教徒の少女がイスラム教の聖典「コーラン」を焼却したとして拘束された事件で、地元警察は2日までに、少女を冒とくの罪に陥れるために証拠の捏造(ねつぞう)を行ったとして、イスラム教のイマーム(指導者)を逮捕した。 警察は8月、少女がコーランの文言を含む紙を燃やしたとの近隣住民の通報を受け、少女を逮捕していた。パキスタンでは反冒とく法に基づき、イスラム教やコーラン、預言者ムハンマドを冒とくした者に最大で死刑が科される。 警察によると、少女は事件当時2つの買い物袋を持ち、一方には灰が、もう一方には部分的に焼けた複数の紙が入っていたという。少女は料理用の燃料として紙を集めていた。少女の弁護士は、実際に少女が紙を焼いたところを誰も見ていないと主張している。 近隣住民は、少女の袋を持って、近隣の指導者を訪れた。指導者は、コーラ

    イスラム教指導者がキリスト教徒の少女をわなに? パキスタン
  • アップル、グーグル、フェイスブックが支配する世界――SFの悪夢は現実になるか

    (CNN)  強大な力を持ったIT企業が2023年までに世界を支配する――。今夏劇場公開されるSF映画「プロメテウス」(リドリー・スコット監督)はそんな未来を描く作品だ。映画に登場するウェイランド社のピーター・ウェイランド社長は、「我々は人間と見分けが付かないアンドロイドを作り出せる」「我々は神になった」と宣言する。 スコット監督が描く2023年は、単なるSFに終わらないかもしれない。グーグル、フェイスブック、アップルなどの巨大ハイテク企業は、巨額の富と力を手にしているという点で、「神」の様相を帯びている。 フェイスブックは9億人の会員を擁し、過去最大規模となる1000億ドル規模の株式公開(IPO)も目前だ。だがこれは同社による世界変革の始まりにすぎないとマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は言い、いずれ地球上の全人類80億人を結び付けたいと公言する。 一方、強い影響力を持つよう

    アップル、グーグル、フェイスブックが支配する世界――SFの悪夢は現実になるか
    Itisango
    Itisango 2012/05/19
    いよいよ国家独占資本主義が誕生し、レーニンの予言は成就する。
  • 「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで

    (CNN)  米ラスベガスにあるレストラン「ハートアタックグリル」で超高カロリーのハンバーガーをべた男性客が、心臓発作(ハートアタック)を起こして病院に運ばれる騒ぎがあった。 地元メディアの報道によると、先の週末に40代の男性が同店の名物メニュー、「トリプルバイパスバーガー」をべている最中に胸の痛みを訴えた。同メニューの熱量は6000キロカロリー。同店で「ドクター」と呼ばれている店長は、「ナース」役のウェートレスから、客の「患者」の具合が悪くなったと聞き、最初は冗談だと思ったという。 店からの通報を受けて間もなく救急車が到着。男性は一命を取りとめ、回復に向かっているという。 ハートアタックグリルはこれまでにも、「死んでもべたい」「現金オンリー。小切手だと決済前に死んでしまうかもしれないので」といった宣伝文句で物議をかもしてきた。メニューは「フラットライナー(『死亡した患者』の意味)フ

    「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで
    Itisango
    Itisango 2012/02/16
    バカじゃないのか?
  • 1