タグ

WebとTDDに関するItisangoのブックマーク (1)

  • Reactのユニットテスト2021

    React でユニットテストをするときのベストプラクティスはいつも悩むのですが、とりあえず 2021 年 2 月時点では、こうかなーというのをまとめてみます。 まずテストランナーは jest で確定です。ここで悩む要素はまずありません。 では、React のテストをどうやるか?です。 公式の react-dom/test-utils を使う 公式の react-test-renderer を使う @testing-library/react を使う 選択肢としてはこの三種類が有名なところでしょう。 公式という響きはとても魅力的ですが、実は公式ドキュメントから「ボイラープレートを減らすため、エンドユーザが使うのと同じ形でコンポーネントを使ってテストが記述できるように設計されている、React Testing Library の利用をお勧めします。」という形で、@testing-library

    Reactのユニットテスト2021
    Itisango
    Itisango 2022/01/16
    2021.02.11“公式という響きはとても魅力的ですが、実は公式ドキュメントから…「…React Testing Library の利用をお勧めします。」という形で、@testing-library/react が推奨されてもいます。”“@testing-library/react 一択かなー”
  • 1