タグ

newsとdiaryに関するItisangoのブックマーク (3)

  • 新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う

    誤った固定資産税額を請求され続けた夫婦の元に市から届いた資料。2013年度は来の年額4万3000円のところ、請求は11万9200円だった 新座市が1986年以降、約27年間にわたり、市内に住む60代の夫婦の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが10日までに分かった。同税の延滞金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は昨年10月、市に公売に掛けられて売却され、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後だった。 配管業の夫(62)とパートの(60)が新座市畑中2丁目に86年に新築した住宅は100平方メートルの敷地に建つ延べ床面積約80平方メートルの木造2階建て。来、200平方メートル以下の用地の固定資産税は、小規模住宅特例によって税額が最大6分の1ほどになるが、夫婦の住宅は特例を適用されないまま、86年当初から課税され続け、昨年度は来、年額4万3千円のところを

    新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う
  • 陛下放流のコイが全滅 - 社会ニュース : nikkansports.com

    天皇、皇后両陛下が1年前に、皇居・東御苑内の池に放流したヒレナガニシキゴイがほぼ全滅していたことが分かり、飼育をしている埼玉県農林総合研究センター水産研究所が8日、15匹を追加放流した。宮内庁によると、池に飛来したカワウがのみ込んだとみられる。昨年11月9日に両陛下と埼玉県の上田清司知事が体長15センチほどの5品種、計50匹を放流したが、カワウが池に来るようになり、コイをのみ込んでいるのを宮内庁職員が目撃した。両陛下も週末の朝などに散策する際、池周辺を通ることもあり、コイがいなくなっているのに気付いたという。 [2013年11月9日8時54分 紙面から]

    Itisango
    Itisango 2013/11/10
    この事件で、宮内長官が切腹したと言えば、外人さんは信じるだろうか?
  • 女子高校生を「サイバー補導」 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    警察官がインターネット上に不適切な書き込みをした子どもと接触を試みる「サイバー補導」という手法で、警視庁はインターネットの掲示板に「下着を売る」と書き込んでいた高校3年の女子生徒を、東京・秋葉原で補導しました。 補導されたのは高校3年の17歳の女子生徒で、警視庁によりますとことし4月、インターネットの掲示板に「3000円で下着を売る」などと書き込んだということです。 これに気付いた捜査員が客を装ってメールを送り、待ち合わせ場所に指定した東京・秋葉原の路上に現れた女子生徒を補導したということです。 こうした手法は「サイバー補導」と呼ばれ、インターネット上に援助交際や下着を売ることを持ちかける書き込みをした18歳未満の子どもに警察官が客を装って接触を試み、補導するもので、警視庁ではことし4月から試験的に取り入れています。 また警視庁はこの女子生徒の書き込みに応じて、秋葉原のカラオケ店で下着を1

  • 1