タグ

newsとworldに関するItisangoのブックマーク (8)

  • 韓国南部 M5以上の地震2回 「観測史上、最大規模」 | NHKニュース

    韓国南部で12日夜、マグチュード5以上の地震が2回相次ぎ、韓国の気象庁は午後9時すぎから記者会見を開き、1978年に韓国で観測を始めて以来、もっとも大きな規模だったと発表しました。これまでに2人がけがをしたということで、警察や消防が被害の確認を進めています。 また、およそ50分後の午後8時32分ごろ、同じキョンサン北道のキョンジュ付近で、再び地震がありました。韓国の気象庁によりますと、マグニチュードは5.8と推定されています。 韓国の気象庁は午後9時すぎから記者会見を開き、2回目の地震について、1978年に観測を始めて以来、韓国で起きた地震としてはもっとも大きな規模だったと明らかにしました。 また、この地震でこれまでに2人がけがをしたということです。 一方、現地の消防や警察によりますと、住民からの問い合わせが相次いでいるほか、周辺で携帯電話が通じなくなっているということです。 また、プサン

    韓国南部 M5以上の地震2回 「観測史上、最大規模」 | NHKニュース
  • ドラえもん、タイで守り神になる 雨乞いの儀式で本物の猫の身代わりに

    干ばつの続くタイで、ドラえもんが雨乞いの儀式に使われ、物のの身代わりになっていたことがわかった。儀式の後には雲が現れ、人々が喜んだという。

    ドラえもん、タイで守り神になる 雨乞いの儀式で本物の猫の身代わりに
  • 「独立は永遠の別れになる」 英首相 NHKニュース

    イギリスからの独立の賛否を問うスコットランドの住民投票が間近に迫るなか、キャメロン首相は15日、再びスコットランドを訪れ「もしイギリスを去ることになれば永遠の別れになる」と述べて、イギリスにとどまるよう強く求めました。 イギリス北部のスコットランドでは独立の賛否を問う住民投票が今月18日に行われますが、最新の世論調査では賛成と反対の割合がきっ抗しています。 イギリスのキャメロン首相は15日、再びスコットランドを訪問し、北海油田の開発拠点であるアバディーンで演説しました。この中でキャメロン首相は、「独立すれば同じ通貨を使えなくなり、軍も分断されることになる。国境もこれまでのように自由に行き来できなくなる」と警告しました。一方で、独立への反対が支持されれば、税制や財政、さらに社会福祉などでスコットランドにこれまでにない強い権限を移譲すると述べました。 そのうえでキャメロン首相は、「私たちは心の

  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民党・岸田派が解散の意向、安倍派と二階派も解散へ 政治刷新部、中間報告で「派閥解消」盛り込む方向で調整

    47NEWS(よんななニュース)
    Itisango
    Itisango 2013/12/16
    失礼ながら存命中であったことを存じ上げておりませんでした。
  • 米の情報機関 ローマ法王庁も盗聴か NHKニュース

    アメリカの情報機関が世界中の指導者の電話を傍受していた疑いが明らかになるなか、イタリアの週刊誌が、ローマ法王庁の電話も盗聴されていた疑いがあると報じました。 イタリアの週刊誌「パノラマ」は30日、アメリカのNSA=国家安全保障局が、ローマ法王庁の電話も盗聴していた疑いがあると報じました。 詳細は31日発売の最新号で伝えるとしていますが、NSAによる盗聴などは、ことし3月の新しい法王を選ぶ選挙「コンクラーベ」の時期も行われ、フランシスコ法王が法王に選出される前に宿泊していたローマ市内の施設も対象となっていた疑いがあるということです。 また、盗聴された電話は「指導部の意図」や「外交政策」など、内容ごとに4つに分類され、NSAがローマ法王庁の動向を細かく分析していたということです。 これについてローマ法王庁は、「事実関係については何も把握していないが、特に気にしていない」と述べています。

  • 女性団体、裸の抗議…「乳房は我々の武器だ!」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=三井美奈】トップレス姿で性差別や強権政治に抗議するウクライナ生まれの女性団体「フェメン」がパリに拠を移した。 フェミニズム発祥国フランスで賛否両論を巻き起こしている。 移民街の木造劇場2階にあるパリ部。中では下着姿の女性15人が拳をあげ、「乳房は我々の武器だ!」と連呼していた。活動家の訓練の最中。壁は「トップレス聖戦」などと書かれた垂れ幕でいっぱいだ。 フェメンは2008年、ウクライナで10~20代の女性数人が結成。公共の場でTシャツを脱ぎ、叫び声を上げるのが特徴だ。同国の政治腐敗を非難し、ロシアではプーチン大統領の復帰を批判した女性歌手の収監に抗議。メンバーは母国で訴追された。中心メンバー、インナ・シェフチェンコさん(23)は昨年、フランスに政治亡命を申請し、活動家の育成道場を開いた。 シェフチェンコさんは「若い女性が社会に訴えるには、裸をさらして注意を引くのが一番」と訴える

  • もはや中国では「反抗」と言うだけで電話が切れる

    中東・北アフリカからデモが飛び火するのを恐れて検閲強化に勤しむ中国。その徹底ぶりがわかるこんなエピソードが22日NYタイムズに出ましたよ。 北京の起業家が先週、どのレストランにしようか婚約者と携帯で相談中、王妃ガートルードがハムレットに答えて言う台詞「The lady doth protest too much, methinks(反抗し過ぎる女性ね)」を引用した。ところが「protest(反抗、デモ)」 と二度口にした途端に電話が切れたのだ。 ひょえー、リアルのジョージ・オーウェル・ワールド。 NYタイムズが聞き回ってみたところ、中国では今や中国語でも英語でも「Protest(反抗、デモ)」と口にするだけで電話切れちゃうんだそうですよ? 疲れを知らないコンピュータが始終見張ってるんですから、電話も油断なりませんね。 当に自由に話せる場所は狭くなる一方で、自由なネットへの抜け道だったVP

    Itisango
    Itisango 2011/03/25
    誰か中国へ向けて延々とアダルトビデオのタイトルをつぶやく電話をかけてみて!/大きな兄者がおまいらを見ている。
  • asahi.com(朝日新聞社):カダフィ夫人はウィーンで買い物ざんまい 現地紙が報道 - 国際

    【ウィーン=玉川透】反体制デモの拡大で窮地に立たされているリビアの最高指導者カダフィ大佐のサフィア夫人が、先週、お忍びでウィーンを訪れ、買い物ざんまいの日々を送っていたと、オーストリア紙が24日報じた。  日刊紙「エスタライヒ」が在ウィーンのリビア大使館関係者の話として伝えたところでは、サフィア夫人は数日間、ウィーン中心部の最高級ホテルに滞在。20人以上の護衛に守られ、親族ら数人とブランド街でショッピングを楽しみ、ホテルや大使館に買い物袋がいくつも運び込まれたという。また、夫人のスケジュールには病院での診療も組み込まれていたという。  この大使館関係者は「夫人らはいろいろな物を今のうちに買いだめしておきたかったようだ」と同紙に語った。  AP通信などによると、在ウィーンのリビア大使館は23日、カダフィ政権のデモ弾圧を非難する声明を発表した。  カダフィ一家とウィーンの縁は深く、カダフィ氏

  • 1