タグ

snsとmixiに関するItisangoのブックマーク (46)

  • 「mixi」約4万人に不正ログインの可能性--課金などの被害は未確認

    ミクシィが運営するSNS「mixi」において、何者かにより、不特定多数を狙った不正なログインが試みられていることが取材により明らかとなった。 ミクシィによると、5月31日から現在でも行われているとされ、不正ログインが行われた可能性のあるアカウントは約4万件。現時点で、課金やアカウント情報の変更などの被害を受けたという報告は受けていないという。なお、実際に不正にログインされた件数は調査中とのことだ。 mixi運営事務局では、不正ログインが行われたアカウントに対し、mixi内のメッセージ機能を使って、登録メールアドレスとパスワードの再発行を促している。現在は不正ログインが試みられたユーザーにのみ通知しているが、今後、mixiトップページでも注意喚起する予定だという。 ミクシィは「サーバに対して不正アクセスがあったわけではない」とし、サーバからユーザー情報などが奪われていないことを強調。この一連

    「mixi」約4万人に不正ログインの可能性--課金などの被害は未確認
  • ミクシィ朝倉社長「リストラ一切やっていない」

    ミクシィの朝倉祐介社長は11月8日に開いた決算会見で、同社でリストラのための“追い出し部屋”が作られ、大規模なリストラが行われているとする一部報道について、「そのようなことは一切やっていない。通常の人事異動だ」と強い調子で否定し、それ以上の説明を避けた。 10月末、「ミクシィで大規模なリストラが始まっている」と暴露する文章がネットに投稿されて話題に。一部報道によると、同社は契約社員などの雇い止めを行った上で11月1日、正社員約30人にカスタマーサポートへの異動を言い渡し、社内のセミナールームを研修用の部屋に転用。座席をすぐに移動するよう命じ、社内VPNへのアクセスも制限した──という。 ミクシィの広報担当者は、「適材適所の人事異動・組織変更を実施しており、11月1日付けの人事異動も同様。従業員には、部署での業務に応じたイントラネットへのアクセス権を付与している」と説明。リストラを否定した。

    ミクシィ朝倉社長「リストラ一切やっていない」
  • mixiよ、いまこそ速やかに滅亡しイット業界のシャケとなれ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近面白い感じの記事が増田に出て風雲急なmixiですが、問題となった記事は無事人特定され、いまではグラウンドゼロ状態になっております。 http://anond.hatelabo.jp/20131023040607 もちろん一部魚拓が用意されておりますが、閲覧は原則として禁止したいと思います。お前ら見物に逝くなよ。 オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ http://megalodon.jp/2013-1023-2252-08/anond.hatelabo.jp/20131023040607 これを受けて、ガジェット通信やCNETが取材をし広報が対応するという定番の展開になっておりまして、胸が熱くなります。 『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ…… http://getnews.jp/archives/441441 「オレンジのソーシャルな会社

    mixiよ、いまこそ速やかに滅亡しイット業界のシャケとなれ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ

    数日前から大規模なリストラがはじまっている。グリーのときはニュースとして盛り上がったのけれど、とても静かなリストラの幕開け。 午前中に突然の席替えを行い、対象者を執務室から追い出しす。そして、コールセンターみたいなところへ配属。PCを回収してネットの繋がらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と。ちなみに同部署以外の社員との接触は以後禁止。配属後は、退職を希望するまでそこで働くことになるそうだ。ツイートする

    Itisango
    Itisango 2013/10/23
    これ、mixiチェックへ投稿したらどうなるんだろう?
  • mixiがこっそりと(?)出会い系サイトYYCを買収したことを、CNETが盛大にバラす

    ミクシィが連結業績予想を下方修正し、 売上高120~135億円→80億円 営業損益10~20億円の黒字→17億円の赤字 経常損益10~20億円の黒字→17億円の赤字 当期純損益5~11億円の黒字→26億円の赤字 と、かなりの下振れで、遂に通期でも赤字に転落。 この下方修正と同時に「LINEより、結婚支援事業を承継する新設会社、株式会社Diverseの全株式を取得し子会社化する」と発表。 「へー」と、思っていたのですがCNETが「ミクシィが下方修正–LINEからはマッチングサービス「YYC」などを買収へ」と、中に「YYC」が含まれていることを教えてくれました。 「YYC」といえば出会い系サイト超大手で、AppStoreのトップセールスでも常連。 このあたりもCNETは切り込んでいて、 同社の資料では、Diverseでは結婚支援事業のyoubrideに注力するとなっているが、実質的に売上に寄与

    mixiがこっそりと(?)出会い系サイトYYCを買収したことを、CNETが盛大にバラす
    Itisango
    Itisango 2013/10/02
    “クォーターで5億円上乗せしてる分(紫グラフ)は、ほとんど今回の出会い系サイトとなるでしょう。全体の割合から見てもかなりのシェアになるのは明らかなので、やっぱり数字欲しかったんだろうなぁ。”
  • 脆弱性報告制度 << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター)

    株式会社ミクシィは、お客様に安心してご利用いただけるサービスを提供するため、脆弱性に関する報告の重要性を認識しております。より安全なサービスの実現を目指し、脆弱性報告に対して、正当な対価をお支払いすることを目標に、脆弱性報告制度を開始しましたので、ご案内いたします。 概要 弊社のサービスにおいて、脆弱性を発見した場合に、窓口にご報告いただき、その重要度によって、報酬をお支払いする制度です。 対象 制度は、株式会社ミクシィとその子会社がリリースした、ウェブアプリケーションおよびクライアントアプリケーションの脆弱性を対象とします。 ただし、次に該当するものは含まれません。 既に公表されている脆弱性 弊社にとって既知の脆弱性 報告されてから修正が完了する前に公表された脆弱性 攻撃が成立する可能性が著しく低いと考えられる脆弱性 原理的に修正が不可能な脆弱性 制度の期間外に報告された脆弱性 窓口

  • mymixihistory (マイミクヒストリー) プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので人であることの特定には利用できません。人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

    mymixihistory (マイミクヒストリー) プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • mixi Xmas 2012 ☆ 幸運のベルをならそう!

    昨年250万人以上が参加したクリスマスアプリが今年も登場!豪華クリスマスプレゼントが当たります!

    Itisango
    Itisango 2012/12/17
    完全にmixiに踊らされています。
  • 【訂正】mixiは同意を得た上で規約違反のメッセージを消している>mixiはメッセージを監視している? - Togetter

    証言をまとめました。(2012/11/11) その後発言者より訂正がありましたのでまとめなおしました。 このまとめも誤解を招いたかもしれません。関係者の方にご迷惑をかけたのならお詫びいたします。 ITメディアによると面識がない(マイミクではない)異性に対してのみのようです。 続きを読む

    【訂正】mixiは同意を得た上で規約違反のメッセージを消している>mixiはメッセージを監視している? - Togetter
  • mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こんなことをしているから馬鹿だと思われるんだよ。 今回の件に関するお詫びと反省、生じてしまった誤解へのご説明 http://www.littleshotaro.com/archives/1788 何でお詫びするんだよ。何で反省するんだよ。お前らは間違ったことは言ってない、批判されようがスパム送られようが内容証明が届こうが、突っ張ってmixiを全力で叩いてこそ新時代を切り拓く存在になる資格を得ると何度言えば分かるんだ。戦え、戦えよmixiと。バーカって書けよ。潰れろと言えよ。あれだけ盛り上がっていたサービスを、わずか4年足らずで残念なビジネスの代名詞にしてしまったカスどもの葬送歌を高らかに奏でてこそ新参ウェブサービスのあり方だと言ってるだろ。mixiに思いやりの気持ちなんて持つ必要ねえよ。株主であるわたくしが思いやられてるぐらいだわ。損してるんだぞ畜生。柄にもなく銘柄に思い入れを持った挙句が

    mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Facebookユーザーの満足度が大幅低下...そもそもSNS人気に終焉の兆し?

    Facebookユーザーの満足度が大幅低下...そもそもSNS人気に終焉の兆し?2012.07.25 20:00 湯木進悟 一時のハヤリだったのかな? 友だちの友だちへとつながっていくSNS人気とは裏腹に、すでに以前から「ミクシィ疲れ」やら「Facebook疲れ」なる現象が囁かれてはきましたけど、どうやら一部のユーザー層では着実にSNS離れが進行し始めてもいるみたいですよ。やっぱりSNSって、も杓子も皆が使い始めるまでの最初期が、もっとも心地よかったりするんでしょうかね~ 米国ミシガン大学ビジネススクールの開発指標に基づき、このほど全米の約8万人のユーザーを対象にして47業界の顧客満足度を調査した「ACSI」で、なんとFacebookは昨年より大きくスコアを落とし、あろうことかソーシャルメディア分野で最低の61を記録。TwitterやLinkedInにまで抜き去られちゃってますね。 ちな

    Facebookユーザーの満足度が大幅低下...そもそもSNS人気に終焉の兆し?
  • 「詐欺師では?」とネット炎上、犯行発覚し逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットの交流サイト「ミクシィ」でDVDなどを安く売ると偽って代金をだまし取ったとして、兵庫県警三木署が、住所不定の無職板垣大介容疑者(22)を詐欺容疑で逮捕していたことがわかった。 ネット上で「詐欺師では?」と取りざたされ、書き込みが殺到して「炎上」し、警察に目をつけられたという。 捜査関係者によると、板垣容疑者は2010年4月~12年1月、ミクシィの掲示版でアニメのDVDやコミックを安く売ると持ちかけ、代金を振り込ませて商品を送らない手口で、同県三木市の女性ら15人から計18万円を詐取した疑い。3月に逮捕され、調べに「(1万円前後の)小口だから被害者は泣き寝入りすると思った」と認めているという。 板垣容疑者は、関東地方のネットカフェを転々とし、ミクシィのハンドルネームを頻繁に変更して詐欺行為を繰り返していたという。商品が届かないことを不審に思った被害者が別のサイトで問題視。被害者

  • GREEが儲かってmixiが儲からないただ1つの理由

    とある中小のゲームメーカーでソーシャルゲームの開発(のアライアンス担当)をやっているのだが、色々な会社と色々な話をする中で、GREEやDeNAやコナミやバンダイナムコが儲かって、mixiやそれ以外のゲームメーカー(と何よりもうちの会社!)があまり儲からない理由が分かってしまったので、ここに記したい。儲かってる会社は、真剣に儲けたいと思って、儲けるための努力をしているGREEやDeNAって、現場の開発の人たちはどうか分からないけど、営業や幹部職の連中はマジで売上のこと以外はほとんど考えてない。先方との打ち合わせとかでも基的に売上と納期の話くらいしかしない。こりゃ生粋のゲーム開発者やゲームオタクからは絶対嫌われるわと思ったもん。 ただ、オレが彼らに感化されている部分はあるにせよ、彼らが言ってることは基的に営利企業として間違ったことは言ってない。若干、品がないかなあと思ったりするけど、「販売

  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    Itisango
    Itisango 2012/02/09
    ”グリーが営業利益を前年同期比3倍強に伸ばしたものの、ディー・エヌ・エー(DeNA)とミクシィはともに営業減益”
  • 【オワコン】 mixi(ミクシィ)、苦戦続く…4〜12月期決算は6割減 : 暇人\(^o^)/速報

    【オワコン】 mixi(ミクシィ)、苦戦続く…4〜12月期決算は6割減 Tweet 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/03(金) 16:33:50.35 ID:???0 ★ミクシィ、苦戦続く 4−12月期決算は6割減益 広告収入減で ・ミクシィが3日発表した4−12月期決算は、連結最終利益が前年同期より61.6%少ない 4億7400万円となり、2年続けて最終減益となった。 売上高も1.7%減の95億2900万円と減った。営業利益は13億8500万円とちょうど半減した。 売上高のうち88億円余を占めるソーシャルネット事業では、課金収入が26億円で40%増えたが、 主力の広告収入が61億円で15%減収となったのが響いた。 今3月の通期最終利益は5−11億円の間と予想している。減益幅は20.4−63.8%となる。 http://sankei.jp.msn

    【オワコン】 mixi(ミクシィ)、苦戦続く…4〜12月期決算は6割減 : 暇人\(^o^)/速報
  • ミクシィ、苦戦続く 4-12月期決算は6割減益 広告収入減で - MSN産経ニュース

    ミクシィが3日発表した4-12月期決算は、連結最終利益が前年同期より61.6%少ない4億7400万円となり、2年続けて最終減益となった。売上高も1.7%減の95億2900万円と減った。営業利益は13億8500万円とちょうど半減した。 売上高のうち88億円余を占めるソーシャルネット事業では、課金収入が26億円で40%増えたが、主力の広告収入が61億円で15%減収となったのが響いた。 今3月の通期最終利益は5-11億円の間と予想している。減益幅は20.4-63.8%となる。

  • ユーザーの満足度が最も高いSNSは? - ICT総研

    ICT総研は12月27日、SNSの利用動向および広告活用状況に関する調査結果を発表した。これによると、2011年12月時点の国内ネットユーザーは9,510 万人に達しているが、そのうちの45%に当たる4,289万人がSNS利用者であることがわかった。前年末の3,671万人から618万人の増加となる。 同社はアンケート結果や取材情報をもとに、2014年末には登録総数で2億5,000万件を突破、利用者数は5,643万人、ネット利用者の中の普及率は59%に達すると推測している。 主なSNSのうち、利用者の満足度が最も高かったのはツイッターだった(ポイント60.7)。その要因としては、「利用者登録が比較的容易で、140文字の限定されたツイートによりコミュニケーションを図るシステムは日のケータイ文化にもマッチしており、完全に無料のサービスであること」が挙げられている。利用しているSNSについて聞い

    ユーザーの満足度が最も高いSNSは? - ICT総研
  • mixiアプリのユーザーIDプラットフォーム共通化の移行方法 - yukobaのブログ

    mixiが海外SNSとプラットフォーム共通化をするらしく、その関係で、今まで数字のIDだったのが、文字列のIDに切り替わります。その関係で、mixiアプリ提供者は今月中(2011年10月)に新方式に移行が必要です。 http://developer.mixi.co.jp/news/news_apps/009668.html なんか、あまり手法とかブログで見かけなかったので、やり方とか書いておきます。手抜きしたい方の参考にどうぞ。 まず、変わるのは、ID だけで、API は変わりません。今まで、ID を文字列で管理していた人は、データベースの ID さえ、差し替えてしまえば対応完了です。数値でやっていた人は、文字列にプログラムを書き換える必要があります。 一連の話、テストアプリで一通り練習してから、番アプリで行ってくださいね。 ステップ1 http://developer.mixi.co

    mixiアプリのユーザーIDプラットフォーム共通化の移行方法 - yukobaのブログ
    Itisango
    Itisango 2011/10/15
    「今まで数字のIDだったのが、文字列のIDに切り替わります。その関係で、mixiアプリ提供者は今月中(2011年10月)に新方式に移行が必要です。」
  • 高校生「ツイッター利用多い」 ミクシィより受ける理由わかった

    高校生はミクシィよりツイッターを使う――。リクルート進学総研の調べで、こんな利用の一端が明らかになった。サービス普及が遅く、大人のユーザーが多いとされるツイッターが、意外に人気だというのだ。 調査はネット上で2011年7月22~25日に行われ、全国の高校生832人から回答があった。 「フォローして暇つぶしが魅力」 その「高校生のWEB利用状況の実態把握調査」によると、SNSのうち、ツイッターを利用していたのは、34.0%。ミクシィの場合は23.4%だったため、1割も多く利用者がいることになる。フェイスブックは、12.7%だった。 ツイッターは、高校生の場合、携帯電話からはフィルタリングがかけられて閲覧できない。そこで、家族名義の携帯か自宅のパソコン経由になる。それにもかかわらず、携帯でも閲覧できるミクシィよりも利用度が高いのはなぜなのか。 リクルート進学ネットの林知里編集長は、その理由につ

    高校生「ツイッター利用多い」 ミクシィより受ける理由わかった
    Itisango
    Itisango 2011/10/07
    所詮ネットは暇つぶしの道具なのか…。
  • mixiページの作り方

    ミクシィがソーシャルページ「mixiページ」の提供を2011年8月31日より開始しました。 mixiページnavi 1.mixiページの主な機能 mixiページの主な機能は次のとおりです。Facebookページをご存知の方であれば、概ね同じ機能が装備されていることが分かると思います。 mixiページは、mixiにログインをしていない人・mixiのアカウントを持っていない人でも閲覧することが可能(ただしmixiページに参加しているメンバーの情報やコメントが、mixi外から見えることはない。またmixiページ自体の公開範囲は管理者が設定可能。未設定の場合は公開状態。各コンテンツの詳細を閲覧する場合には、mixiへのログインが必要) mixiページ上の更新情報は、そのページをフォローしているユーザーのホームにフィードとして表示 友人がmixiページで「いいね」や「ページのフォロー」をすれば、その