タグ

webと 社会に関するItisangoのブックマーク (2)

  • ブックマークコメントにブックマークがつくと面白いことになりそう - はてブのまとめ

    ブックマークコメント、通称ブコメにブクマしてる人を見つけた。 このid:kana-kana_ceoさんはすぐにメタブに上り、揉め事にも敏感な生粋の村民みたいな人で、私のお気に入りの中でも重宝してる人だ。 下記はそのブクマをTwitter連携したもの。 "「とんかついなば和幸の和幸株式会社」や「とんかつ和幸の協和株式会社」が風評被害を受けそう。件は「とんかつ和幸の和幸商事株式会社」。三社は別物だよ" / “↑↓あなたの知ってる和幸はどの和幸? - はてなブックマーク - m-n…” http://t.co/DQmldBavVL— カナかな団首領(銀河辺境) (@shokodei) November 29, 2013 これ見た瞬間その手があったか!と唸ってしまった。ブコメのリサイクルってわけだ。 以下解説 【スポンサードリンク】 どうやってやるの? キャプチャは「和幸」運営のトンカツ店、キャ

    ブックマークコメントにブックマークがつくと面白いことになりそう - はてブのまとめ
  • 「詐欺師では?」とネット炎上、犯行発覚し逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットの交流サイト「ミクシィ」でDVDなどを安く売ると偽って代金をだまし取ったとして、兵庫県警三木署が、住所不定の無職板垣大介容疑者(22)を詐欺容疑で逮捕していたことがわかった。 ネット上で「詐欺師では?」と取りざたされ、書き込みが殺到して「炎上」し、警察に目をつけられたという。 捜査関係者によると、板垣容疑者は2010年4月~12年1月、ミクシィの掲示版でアニメのDVDやコミックを安く売ると持ちかけ、代金を振り込ませて商品を送らない手口で、同県三木市の女性ら15人から計18万円を詐取した疑い。3月に逮捕され、調べに「(1万円前後の)小口だから被害者は泣き寝入りすると思った」と認めているという。 板垣容疑者は、関東地方のネットカフェを転々とし、ミクシィのハンドルネームを頻繁に変更して詐欺行為を繰り返していたという。商品が届かないことを不審に思った被害者が別のサイトで問題視。被害者

  • 1