タグ

webとモジュールに関するItisangoのブックマーク (2)

  • apxsでapacheにモジュールを追加する

    ここでは、apache のモジュールの追加方法を説明します。 モジュール体をコンパイルして今のapacheに追加する手順です。 apacheの拡張モジュールをビルドして、インストールしてくれる、apxsという便利なコマンドを使用します。 apxsコマンドは、apacheをインストールした際に、標準でついています。 mod_soというモジュールがapacheに組み込まれていないと、モジュールの追加はできません。 apache2.2.3での説明です。 Last Update : 2006年08月22日 apxsでapacheにモジュールを追加するの手順 mod_so の確認 ソースの用意とコンパイル。(試しに、「 rewrite_module 」を追加) ビルドとインストール httpd.conf の編集 apache 再起動とモジュールの確認 1. mod_so の確認 apacheにmo

  • mod_cgidso - なんとなく◎

    普通の CGI は実行ファイルを fork(), exec() して呼び出しますが, このモジュールでは共有オブジェクトを dlopen(), dlsym() して呼び出します. 構造的には,Apache モジュールのうちコンテンツ出力部分を分離して別ファイルとし, httpd との接続部分をこのモジュールが受け持つ形になっています. 普通の CGI のようなプロセス生成のオーバヘッドが発生せず,サーバ負荷軽減につながる. CGI をそのまま Apache モジュールに置き換えた場合,プログラムの 追加や変更の度に httpd の再起動が必要となるが,このモジュールを用いれば httpd の再起動なしに手軽にプログラムの追加・変更が可能となる. といったメリットがあります. # 来の意味での CGI とは異なるので,モジュール名に "cgi" と入っているのは おかしいと言えばおかしいの

  • 1